今日、息子がはじめて
トイレでうんち成功💩👏

ほんとにシモだけ固い(?)
我がブラザーズ...の謎。

自発的にトイレ連れてけ〜!となるので
トイトレというか、、、もはや
トイレに連れて行っているだけっていう泣き笑い

ただ最近「おしっこでた!」と言いながら
実際には出る前だったということも多々あり!

最近は、夜寝る前のおしっこは行きたがるけど
他は微妙でしたので😓そこからの💩成功でびっくり!


「もっとちゃんと💩マスターしたら、プラレールのパンツ買ってあげるね」と息子いうと「わかった!!」といっていた。
プラレールパンツで釣れるかな〜😂






先日仕事で行ったとあるお寺の写真!


9月に入ってから急に頭のキレが戻ってきました💦

めちゃくちゃ焦燥感あるのが数ヶ月続いてたのに

急にキレを取り戻したといつ謎、、、😇これが躁鬱か?笑


仕事もサクサク進むし、

今までは相手になんか言われるとすぐ萎れてたけれど、すぐさま反逆できるメンタルになってきました。(本来の自分はこういうタイプです)


更年期かも?と思っていた症状もなくなって

ちゃんと出血も🩸復活!!

ホルモンの影響なのでしょうか、、、

怖いわホルモン笑


とりあえずこのキレがしばらく続きますように!!








あっという間に月曜火曜が
終わってしまいましたねぇ...泣き笑い

最近歳のせいなのか?
タスク管理がイマイチうまくできないため
(ディレクター兼任のくせにコレいかに)
どでかいホワイトボード買ってきました知らんぷり

仕事のこと
家のこと
やらないといけないこと
ぜーんぶ書き出そう!と息巻いていたのですが...


速攻、娘たちのおもちゃに!!ネガティブ


うちには書いて消すタイプの(先生)みたいな
オモチャがありますが↓↓


わたしはあの様子を見て思った、、、
今の子供達の年齢なら
100円ショップで買った
ホワイトボードでいいんじゃない?と、、、
ホワイトボードで十分説泣くうさぎ

なんならカラフルにお絵描きして
すぐ消せるやないかー泣くうさぎ
めちゃくちゃ楽しんでました!


そんなわけで、、、
娘たちがいない時はタスク管理に使っておりますが
どでかく書いてあると仕事捗る...気がします!
家の用事もやりおえた感!
人は目に見えるのが9割を実感(あれ?なんか違う?w)


娘のバレエ🩰も体験予約しました花
土曜にやっている教室を見つけたので!!

しかし、、
もし通うとなると
土曜が習い事漬けとなってしまう絶望
でも息子が3歳になったら英語教室行こうと思っているので(これも土曜)
土曜が習い事dayはしばらく避けられないかなぁとも思いますが...親が二手に別れて送迎の嵐かw
それか平日一日1時間半仕事を休むかなのよね〜
どっちがバタバタするかどっちが疲れるかっていうと、どっちもどっちな気がしますほんわか

余談ですが娘が英語の宿題取り組んでるのを
聞いててか、息子も「わっちゆあねーむ!」とかいってる!笑
「あーいむ⚫️⚫️〜」とかいって!たぶん意味はわかってない。


とりあえず体験楽しみです🎵

今月は英語教室でハロウィン🎃があるので
そろそろ服も準備しないと!!






日曜日☀️

6時に娘に叩き起こされる←日課
うちの子供たちは早起きである...
いつも親より早く目を覚まして
私たち夫婦を起こします。

その後現場監督(娘)が「筋トレは?」と言い出すので筋トレをして朝ごはん🥞

その後、掃除をして
カネ⚫︎エへ出撃。

やっぱり子供2人連れて買い物無理だ〜🥲
全然買い物できーん笑い泣き怒鳴ってばっか!💦
トライしたけど無理無理だったので
またしばらく1人で買い物にします。。。

買い物でぐったりし過ぎて
お昼はマックで手抜きしたけどね不安
(買い物の意味)

そうして帰宅後に始まるよ
作り置き〜笑い泣き





夕飯は鶏胸肉のチキン南蛮。

そして残りは翌朝のサンドウィッチへ↓




そしてその後は薬局と本屋へ真顔

クオリティファーストのダーマレーザーシリーズのホワイトをリピート!!




めちゃんこいいです!

そもそも顔洗ってコレ1枚でめちゃ潤うひらめき

楽々〜


わたしはコレにプラスしてKISOのハイドロキノンを塗って寝る。コレ最強。




自分的にかなりテンションが上がったお手入れなのでエイジングにお悩みの方はぜひ!


それにしてもダーマレーザーシリーズは

かなり良いのでホワイト以外も使ってみたい。

でも私の化粧品第一選択は常にホワイト優位のため

他のものになかなか手がでない!💦

おかげで大きなシミとがないけど...

毛穴は気になる!



そして本屋では


久々の新刊購入です!

買ったはいいけど読めないっていう。笑


そして帰宅後はトイレ掃除に

お風呂掃除に...

そして子供たちを風呂に入れて

大河をみて(脱落しそう)



最近土日がハードモードすぎるのですが...

LINEとかも全然かえせないという真顔

あっという間にすぎてしまうな〜

理想は平日休み1日➕土日休みだなぁ知らんぷり

収入を落とさずに実現できないかなぁ〜💦






朝晩だいぶ涼しくなってきましたね💨

今日は朝(8時)から息子連れてお散歩🚶‍♀️


うちの息子は

野生児なので足腰強いキメてる

そんなわけでいつも私がランニングしている道(往復5km)歩いてきたがな。いやほんと体力オバケ〜赤ちゃん泣き

しかも、姉がいると言うこと聞かずにどっかいってしまうのに、2人だとちゃんと手つなぐし。

勝手にどっかいかないし!



娘が先週ノックダウンしていた時に

息子と2人で買い物行ったりしたんだけど

正直、いままで息子がヤバいから

買い物がめちゃくちゃ大変(いや正式にはできない)なんだと思っていたわけですが

2人だと買い物めちゃスムーズに。。。


カート乗せなくてもちゃんと着いてくるし

いうこと聞くし、、、



あ〜アレなのね〜

姉がいる時は自分に構ってほしくて

どっか行ったり言うこと聞かなかったりして

買い物を妨害してくるのね〜


悟りましたわたし。



2人で過ごすことで再確認できることもあるよね。

息子も一人っ子だったらきっとそんなヤバいヤツ認定じゃなかったであろう...照れ



冷静に考えれば

息子も2歳3ヶ月が過ぎ

最近では箸を使うようになり

トイトレも順調であるし

よく喋るし(意思疎通スムーズ)


成長としてはたぶん手がかかってない方?かと思うんだけど💦


なにより性格がジャイアンすぎて

良いところがぶっとんでしまうのよね😇

毎日、姉、泣かしてます😇😇




今日は朝散歩いったあと

家事して英語教室いき、その後は

久々に実家に行ってきました!




ばあちゃんが甘やかして

ガチャガチャやらせてくれました。





戦利品のミッフィーの友達?の時計!

大喜び💨

ガチャガチャ400円だよ?たっけぇ...ガーン




そしてゆっくり過ごして

旦那のご飯を放置して

自分はゆっくり実家でご飯を食べて帰宅笑い泣き



あ〜良い一日だった🙆⭕️













おはようございます〜ニコニコ

先週から、、、今度は
謎の風邪にかかり
家族全員ノックダウンしてました。


魔の月8月!😨

頭痛と高熱しか症状がないため
医者はコロナを疑うけど、、、
息子陰性。その後家族全員へとうつっていきましたとさ、、、(本当にコロナじゃないの?笑)


8月前半はヒトメタ、お盆挟んで謎の風邪


死ぬかと思ったほんと。
保育園休みすぎぃ笑い泣き








休みの間、チャレンジタッチあって

よかったぁ〜!と思った日々ですが...


私が仕事している横で

娘が勉強していたり的な



娘「バレエ習いたい」


え...

なんでバレエ?ひらめき

そしていきなり足あげてくるくるしだした。

なんの影響?YouTube?

しかもこの発言今月4回目ですやん。


バレエ...

平日しかやってない...

そしてめちゃくちゃお金のかかるという

あのバレエか?ひらめき



いやぁ

仕事は多少調節できるけど、、

問題は息子を抱えたまま見学などできんということで...(息子は野生児)



バレエやりたい!と4回も言われたら

とりあえず体験ぐらい行くべきでしょうか、、








ついに♡
今日は土地の引き渡しでした!
借金生活はじまりますだ昇天

いや〜
ほんとに色々大変だったぁ!

家に興味のない夫
なのに家を購入するという
そのきっかけをくれた
超強引営業の
オー●ンハウスに感謝よだれ
(もちろんオー●ンハウスでは買ってないw)


銀行でやりとりしたあと
珍しく時間あるよねってことで
ずっと気になっていた千種区のラーメン屋にいきました。(もともと夫婦でラーメンフリークwデートはラーメンだった)

夫が昔、ここのすぐ近くに住んでいて
並んでるから気になっていて!
ついにいけた!1時間以上まったけどな昇天





愛知県でつけ麺といえば、、、
というぐらい人気があるお店らしいんですけど、、
評価をとても高くて!

しかしこれ美味しいのかなぁ?って
食べたあとなのに疑問が残ってるという魂が抜ける

チャーシュー大好きな私が
チャーシューが食べられなかった真顔
臭くて!卵も臭くて💦


なんだろう?
ラーメン屋は2回いかないとダメって
持論があるので、
もっかいチャレンジしようかなぁ💨




今週は久々に仕事で
企業さまのコピーライティングを
担当させていただきました!

ですが納期間際に
息子がまた熱を出し昇天昇天昇天昇天
1週間ダウン昇天昇天

頭ひねりながら
息子手当しながらで
おかげさまで家の中
ぐっちゃぐちゃですけども
結果的になんとかおさまってよかったです!

グラフィックのレベルが高くて
そういう方と仕事をすることで
能力が引き出される感じがするのを
久々に感じました💧
組織とかチームで働くことの大切さを痛感します。

言葉も大事だけどデザインはもっと大事と思っています。良いデザインがあってこそコピー輝くというか、、

とにかくグラフィックすごいなーと思った相手様に
さすがです👍と嘘でも褒められて自尊心を取り戻したわけなのですが←


実はここで告白しますが
息子を産んでから
仕事のせいなのかなんなのか
ずっと常に焦燥感があって
例えばラーメン屋に並んでいるときも
ずっと謎の焦燥感がある状態が続いています。

制作会社から独立した人って
多少なりとも
自信がある人が多いと思うのですが
そんなもの吹き飛んで
ずーと常に!謎の焦燥感があるという💧

とても困っていて.....
いや、そろそろこれオカシイかも?
と思うようになってきました💦
おかげで心が休まる暇がなく💦


事実として
仕事柄
常に連絡がくる
子供をお迎えにいっても
お客さんから連絡はくる

そしていつ息子が熱だすかわからない!
たとえば今月は幼稚園児もびっくりの
超夏休みになっており...登園しぶりがすごく爆笑

納期間に合うのか?
アイディアは浮かぶのか?
このクオリティで大丈夫なのか?
来月も仕事はあるのか?

夜仕事しなくちゃいけないと
布団を抜け出すと
息子が気づいて後を追ってきて
仕事ができない...


そんな状態なので焦りはある...けど
さすがにラーメン屋並んでるときまで
焦燥感あってとかは異常だよな!と昇天昇天昇天


産後のマミーブレイン感も
まだ残っているし(加齢の可能性も否めない)
これは産後のなんかなのかしら昇天
それともワーママなら
みんながもつ普通の感情なのかな。
とにかく凄い焦燥感よ昇天昇天(語彙力)

病院行った方がいいのかなぁ爆笑


















    

ご訪問ありがとうございます!

4歳👧&2歳👦を育てる
フリーランスママのmisaです☀️

キラキラしていない方の
フリーランスママの日常をお伝えしています(笑)


\​ヒトメタからの復活/

お盆休み
ついにヒトメタから復活しました😭

いや〜本当に缶詰で辛かった💨

そんなわけで本来の
予定を遂行するために
静岡へ行きました!!








花火です!!



花火がやりたいがために

一族の長宅にお邪魔しましたが...


義母様が

ちょー花火やってましたがな😆笑


夏らしいことが楽しいのは

60過ぎたって変わらないってことですね照れ


物怖じしない息子は大興奮!

ビビリな娘は音と煙にやられてました、、

この性格の差〜!!



いまって

煙が少ない花火

なんてのが売っているチュー

おもしろかったな❤️







さわやかでハンバーグ食べたかったけど

88分待ち

え?ディズニーランドですか?笑

そのため諦めて帰った。




はま寿司で勘弁してもらいました💨





  さて、フリーランスのお盆休みとは


「フリーランスはいつでも休めそう」

そんなイメージを持つ人も多いかと思います。


ところが私の現実としては

「フリーランスは全然休めない」

のです(笑)


フリーランスといっても

色んな職種のフリーランスがあるわけですが...


たとえば社長業なら

仕事の日と休みの日の垣根がないのは

当たり前なのかもしれませんね。


一方で私みたいな

業務委託タイプの場合。

私は基本的にBtoBのため

一般企業に合わせて仕事をする形をとっています。


そんなところに

「フリーランスなんだから

お前の休みなど関係なくスグ仕事しろ!」系の

お客さんが1人でもいた場合

休みなんてなくなるのは想像に難しくないと思います。

値段がどんだけ安くても、デス。

だいたい値段安い=要望が多いはイコールですし。



かといって平日も休めないわけで...。

基本的に平日に会社から連絡きますので😅


そんな状態がここ数年続いてるのですが...

なんか、今回のお盆でプッツンとなって。



仕事ができる人は

即レスするとか

フリーランスなんだから

連絡きたらすぐやらなきゃとか

嫌な仕事でも

紹介だと断りにくいなぁとか

我慢してきたけど


いや、そんな要望すべてすんなり叶えられるほど

お金は潤沢でしょうか??


それに、会社で働いているときは

「お客さんをコントロールすることも仕事のうち」

だったのに

※今より仕事量多いのに休みはちゃんとあった。


立場が弱くやったからか?

気持ちまで弱気になっていたことに気づいて😅


サスティナブルサスティナブルな昨今ですが

働き方も持続可能でないと続かないし

せっかくのフリーランス

(やむを得ずではあるものの)

なのだから

理想を追い求めるべきなのでは?と。


これからは

休みは休みとする!

営業時間もキッチリ決めて

作業効率とコスト管理を徹底する...!

いままで適当だったのがいけないのですが💦


私の現状の目標は会社を大きくしたいとか

そんなんじゃないので

こんなこと目標にしちゃうけどさ😅


無理してるところから

さらに無理することはできないので

ここらへんで見つめ直そうと思います。


下半期は

持続可能な働き方の

仕組みを作ること!!

これを目標にします★











もうすぐお盆休みですね。
お盆入る前といえば
大抵のオフィス人が
仕事がバタバタとし忙しいですよね。

だがしかし。。。

我が家は一足先に強制的に夏休み。
ヒトメタニューモウイルスにて
家族全滅しておりやす😹


いや〜!!😨


最初は夏風邪かなーとなり
昼間は熱ないのに夜熱上がるしなんだろう、RSっぽい、、
だんだん鼻水でてくる!
夜熱下がらん!!5日目!!😨

となり、、
病院で検査🏥

鼻ぐいっと1発
コロナ −
インフル −
RS  −
ヒトメタ +

まさかのヒトメターー!😨
ヒトメタははじめて!

ヒトメタは5日ほど高熱が続き、
登園できるようになるまで1週間かかるという恐怖の病なり、、
さらにゼーゼーがひどくなると入院も視野に、、
その上、熱が下がっても
1〜2週間はウイルスを排出し続けるという、、
(家族全滅必至)



先週、娘のクラスで
8人くらい謎の夏風邪で休んだ、と聞いたけど...
ヒトメタだったのでは!!ガーン


そんなわけで
幼稚園児もびっくりの
夏休みとなっておりますがな。


そして私も
こんこんして
頭痛たまらん。
ヒトメタつらい、、😨


「保育園に連絡してくださいねー」と言われたが、もう休んで5日目なのである。手遅れではガーンいやーー!!😨



次に保育園行くのは
お盆明けなのである。。。
今年の夏も終わった。








4歳のゆる知育
最近!



土曜☀️AM
英語教室

年少のときは3人だった教室も今や5人。
講師は安定しないけど、子供たちのメンツは固まっているので、だいぶ馴染んでいるよう。

本日の単元
I have 〜

最近、宿題を自分からやるようになった照れ
大きな進歩です!!!

最近の宿題チェックした感じだと
天気は覚えている。
あと、絵を見てSad、hungryなどは言えるっぽい。
how are U のリターンもだいぶ豊富に。

ちゃれんじの英語と
ビースタジオをやってて思うことは

2歳の今ぐらいにDVDで体のパーツやったなー
3歳ビースタジオで体のパーツやる(単語)
4歳ビースタジオで体のパーツやる(センテンツ)

のような感じで
なんやかんや
繰り返し繰り返し
やっていくのがわかってきた照れ
理解も深まってきてるかなーと!


土曜PM

帰宅後は
ちゃれんじステップ
うんこドリル💩(たしざん)
を自主的にやっていた。


ひらがな
数字
アルファベット
簡単な足し算
時計

がわかれば小学校で大幅にずっこけないよね...??
カタカナは真剣にやらせてないので今後の課題かなと思います。

足し算、概念は理解してきたのか

最近は「100円で好きなお菓子かっていいよ!」という、、スーパーでのお菓子選びにハマっており😮‍💨

現代では100円じゃ大したお菓子買えないんだけどさ、、笑

この前は99円分のお菓子を選んで(もちろん手助けした)
自分でお支払いしてめちゃくちゃ満足げなかんじで楽しそうにしてた。笑

たぶん、こういうやり方が一番
実用的で役立つ算数だよね😆笑

スーパーは結構使い方によって
勉強になると感じる。

算数もそうだけど
英語教室のあとだと
野菜をみて「Its a 〜」
アウトプットしてるし



そんなこんなで娘は私的に結構頑張ってるのですが
問題は息子よ!

当然、0歳から保育園なので
ちゃれんじもやってない。
家ではYouTube見てる時間も多く!!

息子にも、もっと絵本読んだり
英語教えたりしたいんだけど
なんせ時間が🤣💦
不公平だよなーと思いつつ
体は一つしかないので笑い泣き


息子が年少になったら
やっと保育料がなくなる(保育予備費も!予備費だけで毎月7000円かかっている)
ので、習い事に回せるだろう...と思っていますが🤣

でも習い事も×2だもんね、、?
もちろん宿題も×2...


くもんの体験にもいきたい!
体、2つほしいよ😢



こどもの勉強のこと書いてますが
本当にいま勉強しなくちゃいけないのは
この私だ!!笑
スキルアップのため資格試験の勉強中!!
人生、勉強ばかりですな!笑
頑張りましょう!!


















暑いですね🥵
車の温度計は42度とかになってて
こんなんはじめてみた!😱

そろそろ保活の時期ですよねー。
こんなに暑いと大変だろうな💦

ふとしたことで名古屋市の
自分の住んでいる区のボーダー表みたのですが
下の子の学年である1歳児ボーダーがA3👼
(ちなみに近隣大規模園どこもA3...)
というのを見て、悲しいけど0歳で入れてよかったと思いました😢

自営業だから入れただけよかったよね...🤣0歳もボーダーあったけどまだゆるくてC3とか。A3って勤めていて&育休明けだもんね。

3歳も全体的にハイレベルな戦いなのが
時代を感じますわ...。






息子、ついに会話爆発💥
「ママと、パパと、ピーちゃんと4人で、またうみいく!!」これぐらいは喋れるようになった。

上の子の口も達者なので
家の中が超うるさい。静かにならない!一瞬も!!
ノイローゼになりそうなほど
あっちでベラベラこっちでベラベラ!!笑い泣き

今週、娘が熱で休んだけど
ずーーーっと娘と息子2人で会話してだよ面白いほどに。。。

息子、昆虫大好きだし
新幹線大好きだし
いつも戦いごっこしてるし負けないぞー!えいえいおー!とかよく言ってる。
the 男。
今日はテレビでやっていた
東山動物園のナイトズー行きたい!!と大騒ぎ。


ナイトズーちょっと興味ある!ひらめき
行ってみようかな?🤔