ついに♡
今日は土地の引き渡しでした!
借金生活はじまりますだ昇天

いや〜
ほんとに色々大変だったぁ!

家に興味のない夫
なのに家を購入するという
そのきっかけをくれた
超強引営業の
オー●ンハウスに感謝よだれ
(もちろんオー●ンハウスでは買ってないw)


銀行でやりとりしたあと
珍しく時間あるよねってことで
ずっと気になっていた千種区のラーメン屋にいきました。(もともと夫婦でラーメンフリークwデートはラーメンだった)

夫が昔、ここのすぐ近くに住んでいて
並んでるから気になっていて!
ついにいけた!1時間以上まったけどな昇天





愛知県でつけ麺といえば、、、
というぐらい人気があるお店らしいんですけど、、
評価をとても高くて!

しかしこれ美味しいのかなぁ?って
食べたあとなのに疑問が残ってるという魂が抜ける

チャーシュー大好きな私が
チャーシューが食べられなかった真顔
臭くて!卵も臭くて💦


なんだろう?
ラーメン屋は2回いかないとダメって
持論があるので、
もっかいチャレンジしようかなぁ💨




今週は久々に仕事で
企業さまのコピーライティングを
担当させていただきました!

ですが納期間際に
息子がまた熱を出し昇天昇天昇天昇天
1週間ダウン昇天昇天

頭ひねりながら
息子手当しながらで
おかげさまで家の中
ぐっちゃぐちゃですけども
結果的になんとかおさまってよかったです!

グラフィックのレベルが高くて
そういう方と仕事をすることで
能力が引き出される感じがするのを
久々に感じました💧
組織とかチームで働くことの大切さを痛感します。

言葉も大事だけどデザインはもっと大事と思っています。良いデザインがあってこそコピー輝くというか、、

とにかくグラフィックすごいなーと思った相手様に
さすがです👍と嘘でも褒められて自尊心を取り戻したわけなのですが←


実はここで告白しますが
息子を産んでから
仕事のせいなのかなんなのか
ずっと常に焦燥感があって
例えばラーメン屋に並んでいるときも
ずっと謎の焦燥感がある状態が続いています。

制作会社から独立した人って
多少なりとも
自信がある人が多いと思うのですが
そんなもの吹き飛んで
ずーと常に!謎の焦燥感があるという💧

とても困っていて.....
いや、そろそろこれオカシイかも?
と思うようになってきました💦
おかげで心が休まる暇がなく💦


事実として
仕事柄
常に連絡がくる
子供をお迎えにいっても
お客さんから連絡はくる

そしていつ息子が熱だすかわからない!
たとえば今月は幼稚園児もびっくりの
超夏休みになっており...登園しぶりがすごく爆笑

納期間に合うのか?
アイディアは浮かぶのか?
このクオリティで大丈夫なのか?
来月も仕事はあるのか?

夜仕事しなくちゃいけないと
布団を抜け出すと
息子が気づいて後を追ってきて
仕事ができない...


そんな状態なので焦りはある...けど
さすがにラーメン屋並んでるときまで
焦燥感あってとかは異常だよな!と昇天昇天昇天


産後のマミーブレイン感も
まだ残っているし(加齢の可能性も否めない)
これは産後のなんかなのかしら昇天
それともワーママなら
みんながもつ普通の感情なのかな。
とにかく凄い焦燥感よ昇天昇天(語彙力)

病院行った方がいいのかなぁ爆笑