今日は朝から
久々にドームイオンへ💨

夫が
リュックを購入したい
と言い出したため。。。

朝の送迎が辛いらしい。
手が空いてないと。

なんちゅーか今更すぎる悩みよ😇


そしたらドームイオン
リニューアルしてましたーー!!






イオンのベビーおよびキッズ部分が

あかちゃんほんぽみたいな感じに...



あとおもちゃは体験型へ🧸






随所にトラップが多くて

前に進めません。。。







でも、子どもたち的には

遊べた感があって楽しかったみたいです。






プティマインで息子の服購入ひらめき

この前、買えなかった方の車柄をゲット!!


かわえーー爆笑




帰宅後は子どもたちと一緒に大掃除🧹

息子も一生懸命掃除していたので

早く終わった💦


え?旦那?

ぐっすり眠ってたがな😇😇

イライライライラ😇



昨日は遠足の日でした笑い泣き




うまくできなかったんだけど、

娘のリクエストは

シナモンの弁当箱からのシナモロール弁当ww


これに➕🍎持っていたんだけど

足りなかったらしい💦

キャラ弁にすると隙間がいかせぬ、、、、真顔


迎えにいったら先生に

「ぴーちゃん、昨日からすごくお弁当楽しみにしてましたよ」と言われる。


この海賊版シナモロール弁当を見られたと思うと恥ずかしい...笑


でもみなさん、手の込んだお弁当を作ってみえたみたい。すごいな。


私おかず今回冷凍使ってるし💦


しかし、息子は給食だったんです。

なので、朝から大泣き😭

「なんで僕のお弁当はないのー!!!ずるい!!」


そうだよね...

でもそれ、保育園に言ってくれー!!!





本年度最大の残念なお知らせ



年長なのに役員に選ばれました。


こんなに忙しいのに、、、役員だと、、、?


さらっと会合が土曜の朝9時からなんですーじゃないよ😱

その時間は毎週習い事だわ!!仕事の日もあるし!


親のどっちかが参加したら

片方が息子連れて送迎いかないといけなくなるし


イベント時に平日休むとか絶対無理っておもって

夫に丸投げしました😇




3月はバレエの発表会と卒業式もあるのに、役員とか、、、、我が家もう1人雇わないとまわる気がしない泣き笑い



この流れはなんとなくよくない

過去にフラグ立てたものが続々と実現していて


もうすぐ夫の移動なのですが

6月に研修というなの2泊3日の旅行✖️2へ出かける。いいなーーーーー


なんの気兼ねなく

旅行いってきますって。。。


生まれ変わったら絶対男になりたい。

私はサポートには向いてない。


それはさておき、移動で遠方になるのでは

と思っています。平日は東京とか、、、、


めちゃくちゃ嫌なフラグ🤢たってる。



そうなったら廃業するか

人を雇うか2択しかないわ、、

これもずっとフラグ立ってる😱


嫌な予感がします💦











朝...

起きたらまた左首から肩に激痛があり

整形外科にいってきました。



結果!






首の骨が変形していて神経が腫れてある可能性があるとかで、とりあえずできるだけ首を動かさない、安静にするということで、コレが...。


痛みでいうと学生時代に

働きすぎて腰がヘルニアっぽくなって一時通院していましたけれど、まさにあんなかんじです。



神経を落ち着かせる薬等々でており(眠くなる)

今日は習い事の送迎や家事もやらずに

久々に静養しています。




歳を感じる


まさか


仕事が忙しすぎて


普通にパソコンつかって仕事してただけで


首を負傷するとか



笑えるわ〜笑

いや笑えない

加齢って怖い。

加齢怖い!!



月曜から遠方取材なので

治りますように😭

家事育児もできやしない😭😭









家族会議後1日目...

私→5時起床

起きて驚愕、何もやっていない。
家の中、ごちゃごちゃ...
ご飯もたいてない...

昨日、夫2時まだ起きてたよな?
昨日の会議なんだったんだ。

とりあえず片付けて
準備して〜

6時半に娘が起きてきた
「昨日6時半に起きるって約束したから」
そしてせっせと準備を...(園の体操教室の準備など←予定は自分で覚えてるみたい)

比べてメンズたちは💢
ちっとも起きてきやしない!!💢💢

叩き起こしたけど
いい加減にしろよ...

なぜに仕事以外はそんなにポンコツなんや?😇
(はたして仕事もできてんのか疑問ですらある!!)


とりあえずなんとかこなして
子供たちを送ってもらった💨


家の中ピカピカで、夜ご飯も疲れた状態でいつもより早めに仕事スタート!






なのに仕事は終わらないまま17時半をむかえた。

お迎えにいき、その後は
皮フ科へ

なぜなら
GW中娘たちの乾燥肌が悪化して
夜ボリボリボリボリ、、、

そのうえ、息子はとびひと同時に水イボを患っていたが
掻きむしったせいで悪化。広がる。


とりあえずいま、薬は
娘→リンデロン
息子→ロコイドをつかっていたのですが

どうにもこうにも効かない。

しかも、、、

来年5月にはおさまるのに、どんどん悪化していく😇今いっている医者は良い医者なんですが、ずっとよくならないのでやはり餅は餅屋ということで皮膚科へいくことにした。


そこは私がかつて
謎のじんましんで1年間通っていた皮フ科
くそ混んでいる。
小児皮膚科、アレルギー科とあったので受診したが


GW明け初日
それはそれは病院に入りきらないほどの人だかり


結局病院おわったのは20時よ😇
子供たちを制御するのがほんと大変だったわ。


とりあえず先生が一言

「これまで重度の乾燥肌と言われていたって?でもパっとみたかんじアレルギーありそうだよね。(一目でわかんのかーい)まぁ、アトピーと乾燥肌は似ていて重なり合っている人もいて判断が難しいし、治療は同じなので、心配してわざわざアトピー性皮膚炎です、と言わないお医者さんもいるんです。

実際アトピー性皮膚炎かどうかは、関節にでているか目に出ているからなどがあり、、、
子供さんは見たところ関節や目にでているので軽度のアトピー性皮膚炎ですね。

これまでの治療法は一番簡単で続けやすいものだったと思います。うちに病院をかえたからって激的によくなるわけじゃないけど、まず薬のアプローチを変えてみましょう。前の病院と違うとこがあるとしたら、根気良くやってもらいたいので顔を覚えるほど通ってもらう」

ちなみに、ロコイドと保湿剤のまぜまぜは
水イボ部分にぬると増えてしまうらしい。
(前の医者で言われなかった)

水イボは数が増えると自然治癒しか方法はない。。が、薬をもらえた。


ということで、
新しいステロイド(自費)
非ステロイドとヒルドイドローションの混合(メイン)
水イボの薬

を夜ぬってみた。


久々にボリボリがない夜...!!

しばらく様子見。
でもほんとに今年は悪化しているよ😱

疲れた...





実家に泊まった翌日
母と娘が大喧嘩ァ😇😇

どうやら娘は慣れない環境で疲れていたみたいで
言うこと聞かないし帰ることにした💦
大暴れするし...

せっかく楽しかったのにな😂
終わりが最悪でしたわ😱

ただ、やっぱり
一日中子どもと接していれば
怒るもん、それが普通なのかなーとは思った😅
イライラするよね、、


朝9時に帰宅して
そこから家族会議😇
夫は休めたらしい。よかったね!


家族会議内容

1️⃣今後の私の働き方について

正直、今の働き方めちゃくちゃキツイ😓

ワークライフバランスの「ライフ」がない。ワークで忙殺されている。ただ、こんなことで忙殺されているようでは会社なんて夢のまた夢であるし、屈強な心と体力が欲しいと思う。私はゴリラ系ワーママにはなれない。。。

自分の器の限界を感じたここ3ヶ月。
あまりにも辛いのでこの働き方を捨てて、パートにでた方がいいのではと思ったけれど...。

夫は意外にも、子が小学校に入るまでは私が在宅の方が都合がいいのではないか、という考えているようだった。

つまり今のわたしの働き方に不満がないらしい。しかも自分側(夫側)の生活においてもなんの不満もないらしい。疲れとかもなく。(ハァーーーー?て感じだが)

それなら家事や育児の再分配が必要だ。


2️⃣夫が保育園へ送りに行く

そんなわけで、朝は夫が保育園に送りに行けばいいのでは?という話になった。
むしろそうしてくれれば、その分で部屋掃除ぐらいできるし。仕事もできる。

そのかわり家族全員6時半に起きる必要がある。

前日は21時までに布団に入り...
保育園の準備と朝ご飯の準備、洗濯を前日の夜にすべて済ませようという話なった。

いや、ほんとはずっとこうしたかったよ。
でもドンドンできなくなるのよ。

どんどん寝るのは遅くなるし
準備も遅くなっていく...😇

しかしとりあえず共通認識ということで明日から実行することに

3️⃣もう少し「ライフ」を充実させるために

最近頑張っていたが
正直いって土日もめちゃくちゃきつい。

なぜなら、1週間分の買い物にいくのが超めんどい。土曜の習い事✖️2の送迎がなかなかくる。それで日曜に遊びに出かけるので体は悲鳴をあげている。親はね。

夫とも話していたけど
最近キツイのは
①ここ最近加齢による体力低下を感じるようになった
②うちは息子も娘もコントロール不可で自己主張の激しいガチの陽キャラ、体力魔神である。(買い物連れていけない)
これも影響している、、、、


なので、しばらく節約と美味しさとか色々な問題から手作りで頑張っていたが
⭐︎とりあえず前みたいにヨシケイつかってみる??という話に戻った。そうすれば買いだめも必要ない。



あと、マタニティ  時代のように
イオンのネットスーパーを使うとか。


習い事も、ファミサポに登録して
探してみてもいいかもしれない。。。


とにかく私のキャパでは
荷物が多すぎる状態。
どうにかして減らしたい😂


じゃなきゃ、鬱になりそう笑い泣き


こんなところで家族会議は終了した。
意味があったのかなかったのか、微妙だけども💦


私の趣味は読書と映画であるが、久々に映画をみた...。

ケイト レディが完璧な理由



2011年の映画なのでだいぶ昔だけど
投資会社でファンドマネージャーをするケイト(サラジェシカパーカー)が、2人の子供を育てながら仕事に家事に奮闘するストーリー。

私はバリキャリでは(ただの社畜)ないが、このようなストーリーは元気がもらえるので大好物。

だけど...

いくらシッター文化とはいえ、アメリカのワーママ凄すぎだろうと思ってしまうわ😱

まず子ども!
お弁当はパンとかの簡単なもの、とかいうけれど送迎必須だし、誕生日会とか、、ホームパーティ文化あるじゃない。。。

いや忙しいのに無理じゃない?😱って普通に思ったわ...。

それに10年以上前とはいえ、アメリカでも
「子どもが体調不良のとき、夫が仕事を抜けて迎えにいけば思いやりのある優しいパパ。女が仕事を抜けて迎えにいけば【子どもの体調管理もろくにできていない母親】といわれる」
と表現されていますがーーー?!

10年経てば文化は育つので
今は全然違うのかなぁ。

しかしアメリカでこれだもんおっそろしい。

この表現は今の日本でもちょっと過ぎた感がある、とはいえ会社やいる人によってはそう言われることもあるだろう。

しかし
根本的に海外の映画、見るたびに思うけど...
個人への「尊重」具合が日本とは違うのではと思ったり。


欲しいものがあるなら戦って勝ち取れ
君ならできる、応援しているさ!そんなメッセージをよく感じますしね。


日本下げするわけじゃないけど
結婚して子どもがいるならそれ以上望むな感ありありだと感じますわ。とくにおじさんたち。なんなら仕事?贅沢だわ。無理するな(🟰迷惑をかけるな)、柔軟に働け(🟰格を下げて低賃金で働け)、下へ下へと引っ張っていこうとするもんね。そうじゃなくても、なんだか自分以外の人が何か持っているような感じがすると気に入らず、重箱のすみをつつく人が多いことよ。出るクイ打ちまくる日本ですわ。。

ようは特権をめぐる戦いなんだよね。この本質は。。経済的自由を制するものが人生を思うように決められるのさ。

話がだいぶそれましまが、ワーママのみなさんにおすすめの映画です!!



そういえば昨日イオンで
レアなものもらいました⭐︎





GW中だけ上記のハローキティのストラップがもらえたのです!


山形か青森が欲しかったわーー😂

でたのは宮城です。



今年のGWも大したことできなかったけど!

体はやすまりました⭐︎






昨日は夫が美容院で留守らしい、ということで
子供たち連れて母と出かけました。

場所は母チョイスw


①神明公園(飛行機公園)

豊山町・県営名古屋空港
の脇にある公園。展望台があり、離発着する飛行機が眺められる。

公園内には幼児〜小学生向きの遊具あり。



ボリュームもなかなかある🙆‍♀️


そのうえ、この時期には嬉しい水遊びができる場所もあります爆笑




子供たち、大興奮!!
水遊びは神だわ...
照れ

しかも浅めなので
割と安心して見守られる。


そんでもらってさらに



飛行機ルームなるものがある。

写真は載せれないが
パイロットの服👔を着て
写真がとれる😇(無料)

子供たち、大興奮(再び)

さらに、、、、
この公園、バーベキュー場もある。(予約が必要)

しかし現在一部改修しているため
駐車場がべらぼうに少ない。

だからこそ穴場スポットで...
人が少なくゆっくりと遊べるスポットとなっている。

バーベキュー場を借りたら最高の休日となっていただろう。

※ちなみに夫はバーベキューが嫌いだ。


 

​その後はスシローでB小町満喫





まさに...

庶民の休日である。笑


親子揃ってアイをめぐる戦いに。

※ただのシール争奪戦である。保育園では推しの子が人気である。


結局娘はぴよりんが出てショック。

私はルビー...(ルビー好きじゃない)





​その後は小牧の町へ戻ってきた。

イオンでお買い物したが
まぁ人がいない。

みんなどこへ行ったのか...
旅行でもいったのかな?



イオンのなかには子供スポットがたくさんあった。再び暴れ回る我が子たち...照れ

我が子はスパンコールの服が好きなのですが、イオンに大量に売っていたため購入しました。
(すでに西松屋と赤ちゃん本舗、イオン、プティマインブランシェス等は買い漁り済み)

噂によるとGUにもあるらしいが...

しかし疲れた....


 
実家で大暴れ

実家というけれど、比較的引っ越して新しいので私の家ではない。


駅前にあるので息子は大興奮だし

きっと脳汁ドバドバだろう...


うちのおじさん①漫画家(忙しいためすごく見た目汚く見えるが年収の半分が税金で消えるブルジョア)

おじさん②と戯れていたわ笑


弟たちが意外と子供と遊んでくれて

私はかなり休めた。


おじさん②はマッサージが上手なので

マッサージしてもらって


料理は勝手にでてくるし←ここだよ


久しぶりにくつろげました。


何を食べるかではなく

何が勝手に出てくるか


料理ができない夫には、わからない話だろう。



泊まるつもりはなかったけれど

親が泊まって行ったらというので

泊まっていった。



子供たちはおばあちゃんとお風呂に入り一緒に寝ると。



私も半年ぶりにくつろげて

本当に意味で久しぶりに休暇を過ごした。



大人の手ってあればあるほど

親にも子供にもいいもんだ...ということを

改めて認識した日でした。






ニュースで「GW3日目」とか言っているのを聞くと
はて...GW?もう...??😇となる。

だって学校も保育園も仕事も
明日からまた普通にありますよ?笑

うかれぽ●ちなのは
上流階級だけじゃ、、、😇

うちの夫は、休み取れるけれど
私が仕事なので今回は休まなかった。

子どもがまた突発で熱出ると困るし〜有給節約らしい。(子どもいるとそういう問題もあるよな...)


⭐︎


今日は午前中
千種公園へ行きました💨
ちなみに本日は5時起床
その後部屋の掃除や洗濯、仕事を片付け
9時に出陣。




千種公園久しぶり!!


昔、夫が千種区に住んでいたので

馴染みのある公園ですが...


じっくり中に入ったのは始めて😗


子ども目線でみると

なかなかの充実ぶり、、!!✨



大小ブランコから

お山滑り台

普通のすべり台

アスレチックetc

なかなか揃っておる。。。


問題は駐車場がないということだけども⚡️


そんなわけで今回はコインパに止めました。


子どもは楽しそうだったなー!



だがしかし


帰宅後、娘ノックダウン。。。



強制的GWへ突入なのか...??😂



なんか、溶連菌っぽいんだすよね。

あーーーー😱😱




実はわたしも先週月曜からずっと喉が痛い😓

うーーーむ😂😂😂








ラン活2024、終了のお知らせ🥺✨


4週間前に予約した
グリローズ🌹へ行ってきましたてへぺろ

☝️土屋カバンのもう一個のランドセルラインですね。


名古屋栄、ナディアパーク(とは今は言わないのかな)2Fにあります。


土曜の習い事で
みんなランドセルが決まっているという
衝撃の展開となり焦っていましたが🤪汗


我が家もついに決まりましたー!😂
いやほんと決まらないかと思った!!


正直親の私はなんでもいいんだけどさ!
種類がありすぎて悩むのですよ!!
娘も!

前々から娘には色々インスタ見せたり
していてずっとこれがいい!というのがあって💦

それを覚えていたのか
店についたら他のランドセルには目もくれず!!





コフレパール

レースラベンダーに決定🆗






↑この二つをセットで購入しました!

反射板とカバーね☝️



☝️息子は大暴れするし、早く決めたかったこともあって、サクサク決めすぎた感は否めない...。

ちょっとラブリーすぎんか、と思ったけどさ。。

まぁ今の世の中カバーがあるし、なんとかなるだよう(笑)



とりあえずラン活は無事終了しました!
おつかれさまでした!!💨






最近、夫婦揃ってヒステリーがすごい。。


おそらく1週間も胃腸風邪で2人とも体調悪いまま...
いまだお腹いたかったり、だるかったりガーン

土日も忙しくて働いて(家のことや子供のこと)いたためですが...


それで2人で話してたんだけど

👩「頭が良い人はきっとすぐにキレたりしないんだよね(情報元・x)」
👨「それすごいブーメランになってるけど大丈夫?笑」
👩「いや私は頭悪いからしょうがなくない?笑 ネットで頭が良くて仕事ができる人は家事も育児もできて怒らないって書いてあった(情報元・x)」
※ほとんど会話しないので久しぶりの会話です。


xなんてみなきゃいいのに

わいら2人とも
血の気の多いヒステリー気質。
無惨なり。
しかし頭が悪いのは事実だからしょうがない。笑



でも一応家事もちゃんとしてる(ちゃんとではないかもだけどしてるしお惣菜もほぼ買わないし...)
毎日掃除機かけて洗濯してるし
こども歯磨きちゃんとしてフッ素まで毎日Wでやってるし
子どもの宿題もみてる、、、
それで土曜は習い事2本で
土日どっちかは公園へ連れて行き


こんな日常はワーママにとっちゃ普通のことかもしれない。が、
しかし私にとっては結構きつい。
なにしろ頭が悪いのでキャパもそれなりで😱
正直もう限界かもというかんじで...笑い泣き涙出てくる😂😂


とくに今は忙しいので
休みも完全な休みではなくお昼寝時間などに仕事をしたり
平日は朝活で4時→7時ぐらいプラスで仕事
(まぁこれも要領悪いからかも...)



やるこたやってるつもりだけど
あまりに遊びのない生活に

どーしてもヒステリーを起こしてしまう今日この頃なんです、、、😓



まじですぐにキレるので
本当にどうにかしたい。
イライラの漢方じゃ画期的には治らないので
メンクリ行った方がいいのではと思う。。。

行くべしですか...メンクリ。
メンクリより休みが必要な気も...



あまりにも私がヒステリーがすぎて

夫が
「もう1人で暮らしたい」といいだした。

おさらく今一瞬1人で暮らしたい(自由になりたい)ってことだと思うけど


それをいうなら私だって
一日ぐらい1人になりたいわ😂
それかもう子を連れて実家に帰りたい。
それぐらいしんどいというか。


そう思ってしまうほど
疲れていて、、、、、


私たち夫婦は未熟者ゆえ
本当に結婚に向いておらず
世の中の多くの人が
楽しい家庭をつくれることが
本当にうらやましい。
我が家は全然楽しくない。


仕事も今年1年頑張ったら
息子の保育料かからなくなるし
もう自分の夢は諦めて
ドロップダウンしようかな
これまで頑張ってきたけど
もう無理かも本当に
ここが年齢的にも仕事的にも過渡期とは思っていたけど...

私は超人じゃないから
凡人だから💦

これ以上打開策が思いつかない











お腹がギュルギュル
治りません😂😂

というかよくなった!と思って無理したら
早速ぶり返したようで...

そして次は夫がノックダウン。

胃腸風邪、おそるべし。。。

そんなときに娘が
今日は保育園行かない!と騒ぐ。

「頭痛いから」と。。
休ませたものの私が仕事している横で
元気に走り回っているので

よくよく話を聞くと
ママと一緒にいたいから。。。

というガーン

ママも一緒にいたい。
それに胃腸風邪でしんどい。
でも今週胃腸風邪で死んでいたので
仕事が山積み笑い泣き

心が折れそうになってきた💔

それに私がノックダウンしていたときは
丸一日やすめなかったのに(夜は寝てたけど、昼間は仕事してたしご飯もつくった)
夫は一日中寝てたのも
かなりイライラする。

なんか実家に帰ってゆっくりしたいな、、、なんて思ったり。

帰る実家なんてないけどさ。笑

たまにはご飯のこと考えずに
過ごしたい。

なんか日々
夫がご飯以外の家事手伝って
ドヤ顔してるけど、、
いや、嬉しいよ?でもさ正直いって私的に

他の家事〈ごはん

なんだわ。

そのあたり理解してほしいわ、、
作らないしスーパー行きたくない夫には
わからんかもしれんけど

あー早く胃腸風邪なおって〜😂