こんにちは那須のSUDA COFFEEです。

今日の那須はクリスマスらしく雪がチラチラと降っています。

 

さて、今回は前回に引き続き、ブログで振り返る2024年下半期編(7月〜12月)です。

 

<2024年7月>

まず那須で7月と言えば、那須高原ロングライド!

と言いたいところですが、前年2023年は9月に開催したのですが、また今年は7月初めに戻って来ました。

ただし、今までと違うのは暑さ。参加者もスタッフも熱中症に気をつけながら行いました。来年はいつになるかわかりませんが、いずれにしても熱中症対策は必要ですね。

 

 

あと7月10日(水)〜17日(水)少し早めの夏休みを頂き、久しぶりに北海道に帰省しました。念願のエスコンフィールド北海道に行けたし、北海道グルメも楽しめたし、何よりも両親や友人にも会えて、とても充実したサマーホリデーでした。

 

 

<2024年8月>

8月は、宇都宮ライトライン(LRT)開業から1年ということで、1日乗車券を使って、LRT三昧して来ました。

 

 

<2024年9月>

9月は千葉県にある北海道日本ハムファイターズ2軍のホーム球場「鎌ヶ谷スタジアム」に行って来ました。施設の老朽化と1軍ホーム球場からの距離の問題で移転計画の話があがっていたので、今のうちにと行って来ました。とても暑かったですが、今シーズン限りで引退する鍵谷投手や一軍で活躍する選手達も観れてたし、美味しい梨も買えたし、高速ではエクストレイルの運転支援機能プロパイロットも試せたので良かったです。

 

 

<2024年10月>

10月は、ちょっと寂しいニュースがありました。那須に来てからお世話になっていたB&Bペンション「Garden House SARA」さんが、今年限りで宿泊業を辞めることになりました。同年代のオーナーさんが自転車好きで、一緒にサイクリングに行ったり、また自転車仲間が集う場所として活用させて頂きました。

 

ひとまず35年間お疲れ様でした。

来年からは、お隣の那須塩原市に引っ越しして、サンドブラスト体験工房として再オープンするそうです。

 

 

<2024年11月>

11月13日(水)道の駅那須高原友愛の森にて、なすとらん倶楽部主催の「わいわいフェア」に参加しました。昨年に続いて、地元の那須高原小学校の子供たちの参加もあって賑やかで、美味しいモノと笑顔に溢れていた楽しいイベントでした。

 

 

<2024年12月>

12月最初の土曜日の夜、那須の自転車仲間の集まり「チャリダー忘年会」をGarden House SARAさんで行いました。残念ながら、SARAさんでの忘年会は、これで最後となりました。

 

 

今年もいろいろと美術館巡りをしましたが、2024年の締めは国立西洋美術館の「モネ展」。久しぶりの東京でワクワクしていたのですが、絵を観に行ったというよりは、人を観に行ってきた感じで、早々に那須に退散してきました。

 

 

ざっと2024年を振り返ってみましたが、いろいろありましたが、楽しく健康に過ごせたので、良い1年だったと思います。

 

来年も楽しく健康に過ごしたい旅の途中のカフェ。

那須 SUDA COFFEE