こんにちは那須のSUDA COFFEEです。

今日の那須は、昨日から雪が降り続いて雪景色。

すっかりクリスマスらしい日となりました。

 

さて、2024年もあと1週間ほどとなり、新聞やテレビなどで今年の振り返り特集などを多く目にすることになったので、私も土日祝日及び定休日を除いて、ほぼ毎日書いているこちらのブログで、今年1年を振り返った見たいと思います。

 

<2024年1月>

年始から能登半島地震や羽田空港での事故が発生し、不穏な空気で始まった2024年、私にも不幸なことがありました。

 

那須に移住前から、17年間苦楽を共にしてきた愛車「日産デュアリス」のリアサスペンションのアームが、腐食のため折れてしまって、乗れなくなってしまいました。

 

 

<2024年2月>

約1ヶ月ほど代車生活が続き、やっと次のパートナーが見つかりました。2019年式の黒の日産エクストレイル、なんとハイブリッド車でした。

 

 

ちょうどクロスケの納車と同じ日に、那須町文化センター内の那須公民館で、久しぶりのコーヒー教室を行いました。

 

 

<2024年3月>

公私共にお世話になっていたマウントジーンズ那須スキー場が、3月10日で30年の歴史に幕を閉じ、営業終了となりました。スキーやスノボ人口の減少もありますが、温暖化による雪不足が大きな要因のようです。春夏秋のゴンドラ営業もしていたので、とても残念です。

 

 

<2024年4月>

4月4日(木)とちぎ放送「カミナリのチャリ旅!那須編」が放送され、SUDA COFFEEも紹介されました。その後、再放送やTVerでも配信されて、大きな反響を頂きました。

 

 

<2024年5月>

しばらく新型コロナや悪天候などで中止になっていた那須岳開山祭に、久しぶりに参加して来ました。

 

 

<2024年6月>

6月29日(土)と30日(日)毎年恒例行事となっています「自転車のみの市」を開催しました。おかげさまで、今年も大盛況に終わりました。

 

 

ざっと2024年上半期(1月〜6月)を振り返ってみましたが、いろいろありましたね。

 

また次回、2024年下半期編をお伝えします。

 

この時期はブログや写真で1年を振り返る旅の途中のカフェ。

那須SUDA COFFEE