大名倉隧道と愛知県道33号と愛知県道432号【2019年6月29日】 | Subaru6の休日お出かけ記録

Subaru6の休日お出かけ記録

お出かけして撮ってきた写真を載せていきます。

季節のお花巡りと、道路ネタ??が主になります。

今回のメイン目的地として考えていたのが、愛知県道33号にある大名倉隧道というトンネルです。


ある日、いつものようにネットサーフィンをしていて酷道、険道、隧道系サイトを見ている時に存在を知ったトンネルですが、この場所を考えると設楽ダム完成後は水没するか、水没しなくてもすぐそばまで水没予定地と思われるため近づくことができなくなる可能性があるんじゃないかと思い今のうちに見に行こうと思い立ったわけです。
もしかしたらもう遅いかもしれないけど…。

帰宅後に調べたらやはり隧道は水没予定地内のようです。

 


場所はだいたいこんな感じなので、国道257号から愛知県道33号に入ってのアクセスを試みました。(緑矢印)
この時の後半で登場するショウジョウバカマの咲いていた険道です。

前回訪問時のリンクを色付き太文字のところに貼ってます。m(__)m

 


県道33号を通ってくねくねと進むとここに出ます。
県道33号は右折方向ですが、通行止めになっているので左折します。

 


こんな感じで封鎖されています。

 


左折するとまたすぐ丁字路っぽくなっていて、さらに左折(案内看板だと直進のように書かれた「清崎」方面)するとダム工事現場に入ってしまうので、今回は右折(「県道33 松戸・宇連」方面)に曲がります。

 


そちらに曲がると対岸に封鎖された県道33号だったはずの道が見えてますが、この写真左端の辺り…なんか様子が!?

 


新しく建設中の県道33号かと思われる?道の土台らしきものにぶつかって道路は消滅していました。
ここら辺もダム湖水没のために架け替えてるところかと思われます。

 


さらに進むと、ボケボケ写真ですが幅員制限2.2mの標識が立っていて険道の予感です。(笑)
2.2mくらいじゃ険道と認めてもらえない(誰に?)かもしれませんが。(笑)

 


ヘキサ。

 


その先、こんな白く隠された警戒標識らしきものと何かの注意看板らしきものがいくつか見られました。

 


そして、目的地である大名倉隧道に到着…したのですが、トンネル前後で測量してる人とか工事関係者っぽい人がいてゆっくりと隧道を眺めることができない…。(^_^;)
まあ、予想はしてたけど…。


本当は歩いて通ってみたかったけど、ちょっと無理そうなのでちょっとだけ停車して撮影…でも超ナナメ…。(^-^;

 


内部はネットが張ってあって補強されてるっぽいけど、素掘りです!
右上に挟まってる白っぽいのは何?

長居すると工事の人の迷惑になりそうなので写真はこれだけしか撮れませんでした。(´・ω・`)
トンネル外側に工事用道路みたいなのが作られていたようで、やっぱりダム関係とか付け替え道路の工事と思われます。

 


しばらくそのまま県道33号を進みますが、こうして見ると横を通る国道257号よりいい道みたいに錯覚しますね。
国道257号の方はくねくねだけど2車線あるし、交通量も段違いですが。(笑)

 


何故か標高が書かれた看板がありました。
以前からずっとあるものなのか、ダム工事関係なのかまったくわかりません。


で、この県道をそのまま進んでも国道257号に合流することはなさそう…瀬戸設楽線ってくらいだから瀬戸の方に向かうとどんどん遠くなってしまうので途中で折り返して戻ることにしました。

 


最初に載せた地図の通り(緑の矢印で進み、紫の矢印で戻る…折り返し地点はたぶんもっと先と思うのですが適当に描きました)戻る時はここを左折して愛知県道432号を通ってみようと思います。

 


思ったより広い…それに路面が綺麗…周辺環境的にすごい狭い険道のイメージでしたが…。


たぶんこれは設楽ダム工事用道路として使われるために整備されたのかも。
Wikipediaによるとこの県道は全区間が設楽ダム湖に水没予定だそうです。
前回の訪問後にそれを知って、可能な区間は通っておきたいと思いまして…。

 


ここのカーブのところはちょっと狭くて、大型車は通れそうにないのでカーブをショートカットするような仮設の橋が架けられていました。
ちょうどそこに大型トラックが停車していて、これから動こうとしているようでした。

 


さらに進んで振り返った位置にこんな看板が立っています。
でも、特に封鎖はされてないし通れちゃったけど…。(^-^;

 


設楽大橋の下をくぐります。

 


そしてここ、川向のしだれ桃のところに出てきます。


ガードレールに沿って植わっている木が花桃で、県道はこの写真だと右の方向からやってきて国道257号に接するようなかたちになり、この写真のガードレールに沿った右方向に延びる細道へと続いているようです。
前回、県道なんて思わずに歩いてました。(笑)

でも…なんだか様子が!?

 


少し離れた位置から撮った川向のしだれ桃方面です。


4月に来た時はあのブルーシートらしきものも、オレンジの柵らしきものも、左端に写る工事事務所みたいな建物もなかったような気が…。

 


この工事かな?
これって、やっぱりダム関連工事ですね。


4月の4枚目~8枚目くらいの写真は確か上の写真に写ってる方に進んで行って撮ったものと記憶しています。
作業中のように見えるし、近づくのは迷惑になると思って控えましたが、現場と写真と見るとたぶん花桃の木も伐採されてそうです。
てことは、ここで花桃が咲いてるのを見れたのはもしかしたら今年が最後だったのかもしれない…。


そうして考えると見に行ってて本当に良かったと思いました。(^-^)

県道432号はまだ続きますが、ここから先へ進むと工事の迷惑になりそうなのでここまでにして移動します。

見れるうちに見ておきたい場所、ダム工事の進捗状況ともに気になるのでまた訪問できたらしたいと思います。