
こんにちは!
スタイルクリエーションです。
カラーリストの定番のお悩み、それは…
「営業活動」です!
営業が苦手、営業活動の方法が分からない、など
当スクールには多くのお困りの声が寄せられます。
待っていても仕事は舞い込んできません。
お客様もやってきません。
「当サロンはこんなことができますよ」
「私というカラーリストがあなたのお悩みを解決しますよ」
と、世の中にお伝えする必要があります。
営業は苦手と避けてしまっていては、
カラーの仕事が続けられなくなってしまいます。
現状、きちんと営業活動をしていても
全国的に集客が困難になっている状況です。
苦手と避けている場合ではありません(>_<)
そこで、3月のスキルアップセミナーは
「カラーリストの営業方法」というテーマでお届けします!
コツが分かれば、営業なんてなんのその♪
カラービジネスで長年の経験と知識を持つ染川先生が、
カラーリストの営業の具体的な方法を伝授します。
新年度から軽快なスタートがきれるように
確実で、着実な準備を行ってみませんか?
大きな一歩を踏み出すきっかけをつかみに来てください✨
ちなみに、今回なんと!!!無料で受講いただけます!
お席に限りがあるため、お早めの申込みがおすすめです。
このビッグチャンスをお見逃しなく\(^o^)/
♢ ♢ ♢ ♢
スキルアップセミナー「カラーリストの営業方法」
【概要】
4年ほど前からお伝えし続けてまいりました、
カラーサロンの運営が厳しくなっていく問題。
その通りになりました。
そして、以前とは、カラーリストの仕事の状況は大きく変化しました。
でも、この状況で活動を継続しているカラーリストはちゃんといます。
そして、その人たちが何をしてきたからそうなっているのか?
ちゃんと理由があります。
いくつかご紹介します。
●ネットワークを持ってビジネスの勉強と情報収集を継続してきた
●ファッション、美容分野以外にもカラーのコンテンツを提供できる
●長期契約の案件を持っていた
●対面に限らず人との出会いや接触を止めなかった
●発信を止めなかった
そして、何よりこちらです。
営業活動ができていた
どんな形であれ、営業を止めていなかったということです。
発信も営業活動の一部ですね。
久しぶりのカラーリストスキルアップセミナーでは、
この営業活動について、営業職出身の染川が基本からお教えします。
まずは、営業って?というお話です。
もっと知りたい!という人がいたら、続きの内容もご提供をしますが、
まずは営業について、どういうものかを知るところから始めましょう。
カラーリストはカラーの知識は持っている人が多いと思います。
でも、営業の知識はどうですか?
また、実践はしていますか?
カラーリストに限らず、フリーランスの継続は営業力にかかっています。
営業を知って、実践して、
持っているカラーの知識でたくさんの人に喜んでいただきませんか?
【内容】
①営業ってこういうもの
②営業先の探し方
③営業に必要な物
【講師】
染川千惠
【受講のメリット】
●営業活動の中身が知れる
●自分が営業する先がわかる
●無駄のない営業準備ができる
【日時】
3月19日(水)19:00-20:30
【形式】
オンライン(Zoom)
【受講対象】
カラーを勉強している方、仕事にしている方
【定員】
6名
【受講費用】
無料
【申込み方法】
お申し込みはこちらのフォームよりお願いいたします。
セミナーお申込みフォーム
【申込み締め切り】
3月18日(月) 18:00
※当日の無断キャンセルは、今後の
セミナー参加をお断りさせていただきます。
※参加者全員が集中できる環境づくりのため、
カメラは常時オンにしてご参加ください。