可能性を潰すな! | 自分を商品化してあなただけの「オンリーワンビジネス」を作る

自分を商品化してあなただけの「オンリーワンビジネス」を作る

「自分に合った方法で」人生をコントロールして自分らしい最高の人生を送っている方が多くなっています。このブログでは、あなたのやりたいことを見つけ、「どんな時代でも“選ばれ続ける人”」になる。あなただけの「オンリーワンビジネス」を作る方法をお伝えしています。

可能性

人材教育・集客・マーケティングに役立つ情報お届け

「メルマガ希望」と一言入れてください!

 

「歳をとったな!」と感じる時はどんなときですか?

私の場合は、「これは、できないな!」とか「やってもしょうがいないな!」など、「できる、できない」を判断してしまう時。

能力、資格、経験じゃなくて、「とりあえずやってみる」。

「自分の可能性を信じる」大げさな感じではなく、遊び心を半分持って、新しいことに取り組むようにしています。

初めのうちは、ギクシャクしていても、次第に慣れてきます。

やがて、今まで関係がないと思っていた、これまでの経験や知識が不思議とつながってくるんです。

ポイントは、簡単に妥協しない事。先を想像して、「出来ない理由」をつくらないこと。

そして、望んでいたような結果が得られな勝ったとしても、否定しないこと。


人には防衛本能があるので、「できない」といった思い込みをもとに行動します。

特に、新しい事になるとなおさらなんです。

できないと思い込んでいるから、最小限の努力や行動しかできないのです。

すると、得られる結果も限られたものになってしまいます。

営業のお仕事など、そうかもしれません。

急に言われた営業のお仕事を、「自分にはできない!」と思い込めば、努力も中途半端になってしまいます。

電話や訪問をほんの数件しただけでは、結果は知れています。

件数だけ成果に考えると、「これから」を考えることはありません。

できないという思い込みがますます強くなり、最後には 「やっぱり、私にはできない!」となります。

逆に、何も考えず積極的に飛び込んでいけば、多少目的とは違っても「形」が見えてきます。

また、積極的に行動をすると、問題が起きる場合があります。

 

問題が起きるというのは、しっかりと目標に向かって進んでいるという証拠。

問題が起きた時は、目線を下げず、「起きたことに対してどう捉えて対処するか」を考えましょう。

「対処の方法」はハッキリ言って「慣れ」です。

問題には「大小」ありますが、心の目線を高く持って考え、行動すると、大きいと感じていた問題が、意外に小さいことに気がつきます。

自分を追い込み、「やらなくてはいけない」と思わず、「やるべきことに集中する」ことが大切です。

集中すれば、周りの雑音も気になりません。

 

雑音が気になる時はやっていることに集中していない証拠。

集中していけば、普段悩んでいる問題を問題と思わなくなるかもしれません。

 

 

<YouTube>

【成長意欲を高める方法】

 

 

【関連記事】

 

下村哲夫の講演会

「考動力」改革セミナー

「考動力」改革セミナーへのお問い合わせにつきまして

誰よりも熱く、強く生きたい

講演家がすすめる!情報収集
 

 

《メルマガ配信してます》

「これは知っておいたほうがいい」
「もっと楽しく生きる」
「ポジティブなパワー」
「前向きな思考」
「自分のするべき事」
「行動の明確化」
 
 これからの人生に必要な情報を
 お届けしています。(週2回配信)
 

(メルマガ登録はコチラからどうぞ!)

※「メルマガ希望」と一言入れてください!

 

 

 

よかったらクリックお願いします!