お読みいただきありがとうございます。
接客方法は、お客さまの人数だけ千差万別ですね。
お客さまの中には、どのように対応してよいのか、わかりずらい方もいらっしゃいます。
こちらから、話しかけても返事がないとか、笑顔で対応しても、不満があるのか、
いつもイライラしている様にも見える方もいらっしゃいます。
来店された皆様にくつろいでいただきたいと考えているのに、
こんなトキはどうしたらよいのでしょう?
考え方の1つを紹介します。
お客さま自身が「ヒトとの接触が苦手」の場合があります。
物事の受け止め方、情報の取り入れ方が「感覚タイプ」ではなく、「思考タイプ」の場合。
比較にこのタイプの方は表情が「堅め」の方が多いと言えます。
一旦頭に入れた情報を感じたまま「意見」として言葉にするのではなくて、
周りの状況や自分のおかれた立場を考え、一番適した言葉を選んで会話しています。
そのため、ヒトから話しかけられても、言葉を飲み込んでしまうので、
反応が遅くなるコトもあるのです。
「怒っている」
「返事してくれない」
「何を考えているのかわからない」
周囲からはこのように見られるコトもあるのです。
そんな時は、こちらからの話や質問をいったん避けて、
なぜ?黙ったいるのかを考えてみましょう。
施術中は、なるべくおしゃべりをしないで、ゆっくりくつろぎたいお客さまが多いのではないでしょうか?
そんなトキも、会話を多くするのではなく、身体の動きや顔の表情、目の動きといった、
「言葉」以外のコミュニケーションを活用して、お客さまに対応しましょう。
どのようなお客さまが来られても、まずは「観察」することからはじめて、
お客さまを自分なりにタイプ分けをして、探りを入れるコトも1つかもしれません。
プロの接客術&心理学をもっと知りたい方はメルマガをご利用下さい!
心理学&プロの接客術&プライベートをお届けするメルマガ
ご登録はコチラから(メルマガ希望と一言添えてください!)
【読んでいただきたい記事】
【人気記事】
********************************************
▼講演会・セミナーのご連絡・お問い合わせ先▼
649-2334 和歌山県西牟婁郡白浜町才野900-1
TEL&FAX:080-8835-3212
mail:style.b.think@gmail.com
各種お問合せ先:https://ws.formzu.net/fgen/S29136015/
********************************************