studio MOON RABBIT -452ページ目

雪の屋根 3

こういうの作ってるともう冬だぁ~クリスマスだぁ~年末だぁ~正月だぁ~って気分ですね。
つい最近まで暑さにまいってたのを思うと不思議不思議....

$studio MOON RABBIT

$studio MOON RABBIT
さて、雪の屋根にLED電飾を仕込む部分に凹みを付け、表面に樹脂とガラス繊維でFRPコーティングして参ります。この作業までは既に終了!おうっ!

勝手に寝不足な中、頑張っとります。寝不足?....色々あるんですよ色々....ネットゲームとか....とか....ゴニョゴニョ.....トホホ。

雪の屋根 2


まず、文字色など読み難い!とかありましたので、サイズや色を若干変えてみました....どうだろう?

先日から少しずつ制作を進めておりますものですね。
急に寒くなったタイミングで.....そうかぁ~もう冬かぁ~....しみじみ....

さて、別場所に小屋?があるので、それに乗せて設置すると言うものですね。雪部分だけ制作します。

角度や形状確認の為に発泡スチロールを利用してのジグを作って組み立てまして、それに、これまた発泡スチロールの板(これが雪になるのです)を乗せて、とりあえずチェック!

$studio MOON RABBIT
.......でかっ!スペースいっぱいいっぱいじゃないですかっ!写真撮ろうにも引きが無いわ....

$studio MOON RABBIT

形状や寸法を確認しつつぅ~、窓部の開口やら雪の垂れ下がりやらの加工。

しかしこれ、表面にたくさんの電飾が付くらしいのです......たくさんってどのくらいだろうかなぁ~?......
1つ1つ穴を開けて周囲を自然な感じでへこませて、という作業が待ち構えております。更に裏面にはその1つ1つを結ぶ配線網の為の溝も用意しなきゃだわ......けっこう大変かも。

そういう加工が全て終わったら、表面にFRP加工して仕上げて参りますのですが....まだまだですね。

広島芸術専門学校・学園祭


おっと、そんな葉書が....母校から届いてるわ....懐かしい....

今日はもうブログデー?(笑)なのでこれも紹介!

日時:2010年10月30日(土)/11:00~19:00
場所:広島芸術専門学校
   〒732-0824 広島市南区的場町1-8-15
内容:作品展示
   各アトリエ紹介
   クラス・講座紹介
   ワークショップ
   軽食・販売

ほうほう、今年から4年制に生まれ変わったとか.....んっ?
4年制?専門学校なのに?....時代は変わるものですねぇ~....しみじみ....

雪の屋根


まぁ、屋根に雪が積もった感のものですね。以前似た様なものを作ったなぁ~。
今回もライトを仕込むとかで加工は諸々手間がかかりそうですが、こういう以前作った事あるかも的なものはペースが自分のスケジュールより当然早く進むので助かります。

今日はその角度や形状のベースとなるジグの組み立てをやってました。
明日~来週から本格的に制作に突入しますので、今回は久しぶりに制作日記をちゃんとブログにアップしていけたら良いなと....思って.....ます.....乞うご期待!

またあんまり更新されないようだったら、「あいつ、やっぱまだネットゲームにハマってやがる」とお思い下さい.....トホホ....

BURG☆EXHIBITIONへ訪問しましたが何か?


はい、行って参りました。
とても....なんだかとても素敵な空間になってまして驚いた(笑)!

その日は夕方から夜にかけてオープニングパーティーっぽいノリで、結構人も入ってて、私も仕事帰りのついでに発泡酒を差し入れに届けて参りましたわ。

.....ただ.....私、その日、最低のコンディションで.....体調絶不調!
朝から「あぁ、俺は今日はダメ人間だ」と思いつつ、作業場へは遅刻。作業中も休憩ばかり。少し動くと倒れそう......その日は夜までコンビニの「そーめん」しか食べてないのにお腹もすかない。最低。

原因?.....ゴニョゴニョ....しばらくのんびりペースだったのが、急にバタバタッとお仕事などで動きまわり、作業場の大整理を手伝ったり、無謀な重さのテーブル台を2~3人で階段込みで運んでみたり.....と猛烈に体を酷使した夜には、只今絶賛ハマリ中?のネット無料ゲーム.....で、お酒もタバコも無駄に進む進む....で、その日目覚めてびっくりな私の出来上がりぃ~~~.....すいませんすいません.....トホホ。

そんなどうでも良い話は置いといて、なのでそのパーティーの日は発泡酒をお届けするのがやっと。すぐ帰宅するという失礼な有様でした。申し訳ないっす。
なので画像?なんてあるはずもなく.....なんとかもう1回時間をとって観に行きたいと思いますが、明日までなのでどうなる事やら。行けたら少しでも画像アップしますねぇ~~って、行けたらね。はい。

しかしとても良い感じの空間でしたぁ~~。明日日曜日、お時間ある方は是非。お勧めです。はい。