雪の屋根 2
まず、文字色など読み難い!とかありましたので、サイズや色を若干変えてみました....どうだろう?
先日から少しずつ制作を進めておりますものですね。
急に寒くなったタイミングで.....そうかぁ~もう冬かぁ~....しみじみ....
さて、別場所に小屋?があるので、それに乗せて設置すると言うものですね。雪部分だけ制作します。
角度や形状確認の為に発泡スチロールを利用してのジグを作って組み立てまして、それに、これまた発泡スチロールの板(これが雪になるのです)を乗せて、とりあえずチェック!

.......でかっ!スペースいっぱいいっぱいじゃないですかっ!写真撮ろうにも引きが無いわ....

形状や寸法を確認しつつぅ~、窓部の開口やら雪の垂れ下がりやらの加工。
しかしこれ、表面にたくさんの電飾が付くらしいのです......たくさんってどのくらいだろうかなぁ~?......
1つ1つ穴を開けて周囲を自然な感じでへこませて、という作業が待ち構えております。更に裏面にはその1つ1つを結ぶ配線網の為の溝も用意しなきゃだわ......けっこう大変かも。
そういう加工が全て終わったら、表面にFRP加工して仕上げて参りますのですが....まだまだですね。