studio MOON RABBIT -22ページ目

続・木調の装飾屋根とか・29

お寒ぅ〜ございますねぇ〜。

 

さて、これまた数ヶ月放置してました、屋根たちの作業の再開です。

 

これな。

 

造作は完了させていたので、設置用の金物たちの仕込みを行います。

 

規定の位置にセットして仮止め。

 

FRPでガッチガチに固定します。

 

更にこんな金具も固定。

 

作業口のフタ閉じした後から、こんな感じで長ボルトの吊り輪っか金具を仕込めるようにね。

補強としてワイヤーでも吊るので、そのための仕込みですな。

 

作業口のフタの、あの穴から差し込んで....って感じです。

吊り輪っかの位置が屋根のセンターに来るように、位置決めが大変大変(笑)。

 

横梁にも金具を仕込みます。

 

こうしてアレコレ金具を仕込んだら、いよいよ塗装して完成ですね。

 

いやしかし、この屋根たちも看板も、長い長い放置プレイだったぜ(笑)....やれやれ....

 

いやしかし、さむぅ〜〜〜いっっ!

 

市内でも雪の舞う中では、手袋してても自転車では指の感覚がなくなりますな....しばらくこんな寒さですか....ふぃ〜〜....

 

いやしかし、気分はすこぶるよろしいのです。

 

昨年末からどうにもゴミ出しスケジュールに失敗してて、そのまま年越ししてしまってて、ビール類の空き缶、45リットルビニール袋いっぱいに....溜まりに溜まった6袋っ!もはやゴミ屋敷っ(笑)!グハッ!

 

そいつらを一気に出せました。スッキリこの上ない。

今年はこまめにゴミ出しスケジュールをチェックして、「ゴミを溜めない」ことを目標にしますかね....あ、明日はリサイクルプラの日か....ふむふむ....

 

....って言うか単に飲み過ぎなんじゃよ(笑)....トホホ....

 

そろそろお仕事初めです

珍しくお正月休みをのんびり満喫できました。

 

とは言え、まぁその、確定申告....の準備がメインだったのですがね(笑)。

しかしまぁ時間あったのでほぼ目処が尽きました。早いっ!

 

さて、お仕事の方は色々な物が届くのを待っている状態だったのですが、ぼちぼち届き始めたので....仕事しますかぁ〜〜....ふぃ〜〜(笑)....

 

まずは昨年中....って言うか大晦日に仕上げた時代劇風看板。

 

これ用の装飾屋根なども既に作ってありまして、金具を待ってる状態でしたね。

 

はい、色々届いたので作業再開して仕上げて行きますよ。

 

あとまた、でっかいのが届きましたわ....

 

巨大ジオラマですな。

ほんと、昨年から看板やらジオラマやらばかりでお腹いっぱいですよ....

 

 

年代物で荒れ放題なので、また全体的なオーバーホールになりますね。

 

ん、早速ネタバレ(笑)。まぁいいでしょう。うん。

 

はてさて、確定申告もだいぶ目処が付いたことだし、そろそろ今年もがんばりますかねぇ〜〜。

 

では改めまして、明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

 

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

 

本年も宜しくお願い致します。

 

さて、年賀状仕舞いはしましたが、一応このブログで年賀っぽい画像をあげていこうかと。

 

そう、昔から昨年の1年間に作ったり描いたりしたものを利用して、意味不明な年賀?画像に仕上がります(笑)。

 

今日はそんな画像制作に費やしてました、はい、休日の無駄遣いですね(笑)。

 

では今年の年賀画像のお披露目ですっ!

 

あけましておめでとうございますっ!

はい今年も意味不明っ(笑)!

 

今年は面白そうな素材が乏しかったので、困った時のナメコ様頼みですよ(笑)。

 

ルリデンのミニ看板に2025を書いて、FRPもみじ饅頭も配置。

そしてカウンターのナメコ、完璧な合成じゃね?

それだけでは寂しかったので、なんか、動画撮影中に割り込んでくる赤ちゃんなイメージ?でのナメコどアップ。です。

 

....くだらない(笑)....こんなくだらない画像をお正月に頑張って描いて解説してるって....なんか情けない(笑)....トホホ....

 

情けないついでに、何年か分の年賀画像の振り返りでもしますかね?

 

....またこんなくだらないブログを長々書いてるし....ほんと、休日の無駄遣いだ....しみじみ....

 

 

 

 

....解説なしっ!くだらないっ(笑)!

 

しかし、勝手に昨年中に制作したものを使うしばりがあるので、勝手に大変なのです。ま、どうでもいいです(笑)。

 

いやぁ〜〜しかし寝た、今日は昼過ぎまで爆睡してた(笑)。

 

しばらくのんびりと正月休みを満喫....なのですが、そう、確定申告への道な....

なんとか頑張って今のうちに済ませたいところ....

 

なのですが、まぁ、元旦ですし、明日から本気出す(笑)。

 

良いお年を〜!

出来たぁ〜〜っ!無事に年内に塗り終えられましたっ!

 

そう、大晦日もちょっと頑張って、看板の塗装作業しておりました。

 

 

画像は使い回しですが、両面きっちり塗り終えました。頑張った。

 

まだ吊り下げ用の金具とか付きますが、看板としてはこれで完成です。

これで何とかスッキリ気分でお正月を迎えられそうです。やれやれ....

 

さて、今年のお仕事でも振り返ってみますか?

 

えぇ〜〜っと、主だったものわぁ〜....ゴソゴソ....

 

おぉ、なんかサイン看板的なの。

 

施設のジオラマ。

 

文字看板。

 

あ、ソースの被り物リーゼント(笑)....

 

もみじ饅頭のサンプル、画像のどちらかがFRP製。

 

大きな鉄道ジオラマ。

 

ガ○ダムのハ○。

 

イルミネーションのモニュメント。

大変だったいぃ〜〜っっ!

 

ミニ看板(笑)。

 

プールの鉄球へのシート貼り。

超筋肉痛になったいぃ〜〜っっ!

 

今やってる看板用の装飾屋根たち。

 

また別の時代劇風な木調看板。

 

キリがないのでこの辺で(笑)、いやぁ〜〜今年も作りましたなぁ〜〜....しみじみ....

 

年明けからは....また大きなジオラマ?....スタイロフォーム削り?....あ、今やってる看板や屋根たちの最終仕上げとか。

 

今年は特に「看板的なの」とか「ジオラマ」ばっかり(笑)だった気分なので、来年はもう少し幅広いお仕事が来ると良いですねぇ〜....久しぶりにキャラとか?ネイチャー系とか?

 

ん、まぁ、来るもの拒まずじゃ。うんうん。

 

さて、長々書いてたら紅白始まってしまった(笑)....この辺で。

 

本年中は皆々様には大変お世話になりまして、有難うございました。

 

来年も宜しくお願い致します。そして良い1年をお迎え下さい。

 

では良いお年をぉ〜〜っ!

 

木彫古調看板・3度目編・39

いやぁ〜〜寒い寒い....

 

そんな今日も今日とて頑張ってきましたよ、寒かったいぃ〜〜....

 

昨日、片面の塗装を完了させましたね。頑張った。

 

で、軽く養生してから....

 

はい、ひっくり返すとまたこの姿....うんざり....

 

再び黒色を吹き付け塗装。

 

....なんか、振り出しに戻ったって気分ですな(笑)....ふぃ〜〜....

 

黒色を乾かして、また赤文字の下地としてのピンクを筆塗りで2回塗り重ね。

しっかり乾かしてから赤色を2〜3回筆塗りします。

 

金色も2〜3回筆塗り、まず1回目を塗り進めてます....が、今日はここまで。

力尽きました(笑)、集中力が続きませんなぁ〜....寒いし。

 

....いやほんと....たいぎぃ〜〜っっ!超たいぎいっっっ(笑)!

だって全く同じ作業じゃよ?チマチマ2回目じゃよ?....飽きるさね....ふぃ〜〜....

 

あわよくば、年内にこの看板は完成させて、のぉ〜〜んびりと年越しして、正月休みを堪能と思ってたのですが、ちょっとギリきついな....

 

それもこれもだっ!

 

イレギュラーな飛び込み作業でこんなの作っちゃってたから予定がくるうのだっ!プンプンッ(笑)!

 

さて、まだ年内にブログを書くか書かないか....

 

わからないので一応ご挨拶しておきますかね。ま、何度書いても良いだろうし。

 

来年も宜しくお願い致します。皆様、良いお年をぉ〜〜〜っっ!