studio MOON RABBIT -17ページ目

剣の複製・10

もうヤだっ!花粉、ダメ、絶対っ!

 

この時期お外でマスクをしてない人々を見ると....うらやましいっす....

 

 

さて、しばらくはこんな編み込みやら、別件の図面やら、やってました。

 

で、色のイメージが出来たらしいので、ようやくタイトルの剣と鞘の作業です(笑)。

 

サフェーサ仕上げまでしてた2セットを、こんな感じに塗装。

 

1本は白金ラメ、最近多いな....

 

もう1本は白金ラメに金粉を追加したもの。

 

鞘も同様に。

装飾の塗り分けはまだ検討中のご様子ですな。

 

あぁ〜〜どうでもいい、あぁ〜〜なんでもいい....花粉、ダメ、絶対っ(笑)!

 

剣の複製・9

はぁ〜〜....脳に苔でも生えてる気分です....

 

花粉症のおかげさまで集中力が皆無、おかげさまで凡ミスも連発....はぁ〜〜....やはりこの時期の自分はダメ人間ですわ....はぁ〜〜....

 

まぁさておき、記事のタイトルとは徐々にずれてきてますが、剣以外にもあれこれやってます。

 

まずヤリ10本分、完了っす。頑張った。

 

これは?....旗用の丸棒、市販のものでは長さが足りないのでFRPで継ぎ足してます。これも10本。

 

でもって別スタッフ様方によって、こんなパーツがたくさん作られつつあります。

 

で、これをぉ〜〜....

 

はい、こんな感じに編み込んで行きます。ま、鎧みたいなもんですかな?

 

こんな感じで日替わりメニューみたくアレコレやっておりますよ。

 

にしても花粉キツいっすよ....

 

そんな週末、自転車での通勤路の変更を余儀なくされてます。

そう、お花見客です、この時期だけワラワラとまぁ〜〜あふれかえりますので通れません。危険です。

ので、いつもの桜並木の通勤路を迂回して、しかし結局花見客の少ない桜並木を通ってます(笑)。

 

いやぁ〜、ほんと市街地は桜だらけですからねぇ〜、どこ通っても桜ですわ。

 

剣の複製・8

つらい....花粉がつらいのです....

 

と、毎回愚痴ってても症状が改善する訳でもなく....ふぃ〜〜....

 

さて、今日は剣と鞘の方ね。

 

追加の2セット分を複製してましたね。

 

で、剣と鞘の隙間スペースに発泡ウレタンをと....

 

この剣は完全に呪われておる(笑)....

 

で、この方法はちょっと良くないかなと。

いくら離型のワックスをベッタベタに塗っておいても、この状態から剣を引き抜くのが大変なのです(笑)。

今回は剣の鍔をハンマーで叩いてなんとか出しましたが....何か改善が必要ですね。

 

まぁ、なんとか2本分、塗装待ち状態です。

 

さて、剣ではありませんがこの流れで別の小道具を。

 

木をこんな風に削り出して、ヤリ先にします。

 

長い丸棒とヤリ先を固定。

 

塗装。

 

こんな感じで縄を巻いて....

 

はい、こんなヤリになります。10本くらい作ります予定。

 

にしてもキツい....

 

毎日毎日気分悪い、なんかこう....本当にこの時期は桜の花粉に反応している気分になります(笑)。

 

巨大ジオラマのオーバーホール・25・追加作業編

寒いやら花粉やら....もうワヤや....

 

そんなやぼったい目を頑張って開けて(笑)、今日も頑張ってましたよ。

 

ジオラマの件、まだ終わってなかったのですねぇ〜。

 

はい、追加と言うか入れ替えになる新規の建物が届いてました。

新品〜ピッカピカァ〜〜っ!

 

こ....これは大杓子か?....細かい....細かすぎるぜ....

 

さて、ではエイジング塗装で錆びた10円玉みたいにしてやるぜ。

 

おりゃぁ....って、なんか赤いな....やり直そう。うん。

 

とりゃぁ〜〜っ!よしバッチリッ!

 

現物はこんなだからね、良い感じだと思います。

 

大杓子はこんな(笑)....

 

って言うか、そもそも視力53万でもないと見えねぇ〜よ(笑)。

 

って言うか、後日これを入れ替える時に当方もまた宮島行くことになるのかなぁ〜....最近行きすぎじゃね?

 

そしてまた、建物を入れ替えるだけだってのにケースから数人がかりでこの巨大なジオラマを引っ張り出さないといけない、毎回大変ですなぁ....しみじみ....

 

あと別件で、木をこんな感じに削り出したりしてました。

これはまた後日にでも。

 

しかし花粉症の身には木粉もキツい....1本削ってはちょっと一服....するとムセる。ムセまくって吐きそうになる、でも吸いたい、どうしろと(笑)....トホホ....

 

レリーフの波の試作品?

寝起きから気分悪いのです....

 

もうやだ花粉症、1日中気分悪い、コーヒーやタバコはむせたり吐きそうになるけど刺激物は欲しいと....はぁ〜〜〜.....あ、鼻水もな....ふぅ〜〜〜....

 

そんな何もしないで引きこもりたい今日このごろですが、アレコレやってますよ。

 

さて、今日はまた何かの試作品を仕上げて欲しいと....

 

こんなの。ふむ、波のレリーフの装飾品の1部っぽい。

 

とにかくパテ仕上げして、サフェーサを塗装。

 

続いて銀色を塗装。ラメ塗装の下地になりますね。

 

ん?白金ラメ塗装....また旅客船の船内装飾だろうか....

 

白金ラメ塗装....って判りにくいな....

 

ほら、抑え気味ですがラメってますよ。

 

 

マスキングして、さらに白金ラメを濃く塗装。

 

ラメの濃さによる塗り分けですね、手間ですねぇ〜〜(笑)。

 

はいこんな感じに。

 

 

ウレタンクリアーをしっかり塗って完了です。

 

これで良いのかどうか....を、先方様が確認するための試作品ですね、はい。

 

あ、剣と鞘は追加2セット分、出来てます。

色が決まれば塗りますかねって状態です。

 

あぁ〜〜〜どうでもいい(笑)、あぁ〜〜〜なんでもいい。

 

いまが花粉症のピークっぽい、やぁ〜〜る気でねぇ〜〜〜っ(笑)!