鳥や風の装飾品・10・完成編
つらい....笑けてくるほどつらい(笑)....
昨日急に痛み出した痛風の症状の愚痴は後回しにして....
今日、装飾品の作業を全て終わらせました!完了ですっ!
しっかり養生して、鳥さんたちを固定します。
もう塗装は仕上がっているので絶対に樹脂とか表面につけないようにね。
で、ボルトナットなどをFRPでガチガチに固定っと....
後は現場設置がやりやすいように、壁掛け用のパーツをアレコレいじったりして....
出来ましたぁ〜〜〜っ!
旅客船の船内装飾品、白金ラメ塗装シリーズ、どんどんバリエーションが増えてますねぇ〜〜....やはりこれでテーマを1つにまとめるべきか....たいぎいけど....ん〜〜....
しかし....つらい(笑)....
まさか長期の花粉症の愚痴もおさまらぬうちに痛風の愚痴がはじまるとは....
しかも今日は雨、靴やスボンの脱ぎ履きでもちょっと痛いのに、今日の自転車では雨合羽まで着込んで....むれるし....スーパーでの買い物とかでも脱ぎ着して....試練じゃよ....
さて、今日の状況はまだ一進一退。
昨日から痛みだして、今朝の寝起き時にはかなり痛く、患部を冷やしながらダラダラしてたらちょい回復。
カッパ着込んで自転車で作業場に、到着時にはまた痛みが....作業中にも冷やしつつ足に負担がかからないようにしてて、またちょっと回復。
しかしまたカッパ着込んで途中でスーパーで買い物してから帰宅するとまた痛みが....
んで、今はまた冷やしつつ養生中っと....つらい(笑)....
さてさて、明日、明後日あたりが分かれ目ですかね?
回復するか....激痛発作に向かうのか....ドキドキ....
まぁ、本来この時点で安静にすべきなのですがね(笑)、こうやって出歩いてるんだから....そして晩酌を止めないのだから....まぁねぇ....
まぁいいかぁ〜〜....もうあの激痛にも慣れっこだし、明日からしばらく特に何の用事もないし、しばし養生しますかねぇ〜〜....
こんな4月になろうとは....まぁ、花粉症も痛風もおさまって、いい感じで5月を迎えられたらと思いますよ....しみじみ....
Gout attack (笑)!
あれから2年か....そろそろくるころだと思ってたよ....
そう、「痛風発作の症状!」ですっ(笑)!!
そう思ってて、最近は気をつけていたハズなのに、今朝いきなり右足首に鈍い痛みが....
いや、まだ歩けないほどの発作が発生したわけではないのですが、経験上これから数日で一気に痛みが増すのです....怖や怖や....
最初に発作が出たころには「捻挫」と勘違いしてたのですが、2年前に痛風だと気付いてからは気をつけてたのです。
そう、だから今回は激痛発作まで至らずにおさめてみせようぞっ!戦うぞっ!やったるぞっ!おおうっっ!
足首サポーター。
まだ必要ではないけど今回は早めに装着。
患部にはこういう小さな保冷剤を装着して冷やします。
明日もおさまりそうになかったら冷感シップも購入しようかと。とにかく冷やせ冷やせ。
そして飲食の方、最近は晩酌始めの早い時間にはノンアルコールビールを飲んでおり、さらにトマトジュースで割ってなんちゃってノンアルレッドアイを。
しかしそのノンアルビールの後味のクセが気になってたのですよ....で、ちょうど今日足が少し痛くなってきたので、もう1工夫出来ないかと....
テッテレェ〜〜〜っ!飲むヨーグルトR-1(笑)!
ノンアルビールはプリン体もゼロのをチョイス。食塩不使用のトマトジュースで半々くらいで割って、適当にR-1を投入っ!
味的にも「絶対いける」と確信してましたが、これが....うまいっっ!
まろやかになって適度な酸味、ノンアルビールのクセを消してくれます。
これはうまい....体にも優しい....ノンアルじゃなかったらもっとうまかろう。良い発見じゃ。うむ。
そしてめかぶっ!
これは前回の激痛発作時にその効果は確認済み。食べ過ぎ注意なのかもですが、薬扱いでたまに食べてますよ。今日からはしばらく多めに食べるか....
そして納豆キムチっ!
本当はイカ納豆が好きなのだけど、まぁ、痛風の気配がある間はキムチで....
って、めかぶも納豆キムチも好きなので苦にはならないし。うむ。
さてさて、まぁ....これで毎晩の大量のビール類の晩酌を止めれば効果的面なのでしょうけど....それは無理な相談で(笑)....ゴニョゴニョ....
まぁ....ダメ人間がしばらく激痛に苦しむさまを笑えばいいさ....フッ....フフッ....
まだお仕事の方は落ち着いているので助かりますが....
しかしまぁ〜、年明け早々から先週前半まで、なんだかバタバタした日々をようやく終えたとこなのに....まだ花粉症もおさまってないのに....何か悪いことでもしたかなぁ〜〜....しみじみ....
神様仏様ぁ〜〜〜っっっ!どうかご慈悲を慈愛をご利益をっっっ!
さ、対策した、祈った、では今夜もそろそろ普通に晩酌はじめますかね〜....
プシュッ....グビグビ....プッハァ〜〜〜ッッッ!痛風かかってこいっ!....ダメダコリャ(笑)....
鳥や風の装飾品・9
今日も今日とて花粉がつらい....
なので早い時間から飲んじゃってます....ノンアルコールビールをね(笑)....
今日は一気に諸々片付いた感じなので、後半長いかもですよ(笑)。
さて、装飾品も大詰め、白金ラメ塗装とウレタンクリアー仕上げです。
ふむ....
ふむふむ....
ラメラメ、テカテカです(笑)。
塗料が乾燥硬化したら、鳥さんたちを固定して完成です。一仕事終えましたぁ〜〜....
あ、そうそうコレもね(笑)。塗ったりました。
はぁ〜〜〜....これでまず一仕事完了。
で、今朝は作業場の産廃ゴミを業者さんが回収に来る日だったので....
はい、長年働いてくれて昨年壊れた冷水式の冷蔵庫、これも回収されて行きましたぁ〜〜〜!
やれやれ....そして代わりに購入して、冷えなくて、商品の交換という状態になってた冷蔵ショーケースの方は....
テッテレェ〜〜っ!今日母から電話があって「キンキンに冷えてます!」とのこと(笑)!
早速ショップに対応のお礼のメールを送り、ショップからは丁寧なご連絡有難うございますとの返信....トラブルも気分良く終了ですっ!
やれやれふぃ〜〜〜〜....これで昨年から延々と続いていた母の飲食店のサポートも全て完了ぉ〜〜〜....つ....つかれたよ(笑)....
さらに、いきなり充電出来ずに電源が落ちる状態だった当方のガラケー。
これもUSBケーブルを買い換えて、充電スタンドを利用することにより充電は可能に。
フル充電は出来てないかもだけど、1回の充電で2〜3日はもつ状態になったので、バッテリーの買い換えは....しばらくいいかな?
片付いた....一気に片が付いたよぉ〜〜〜〜っっっっ(笑)!ドンドンパフパフッ!
なので、気分良く早々に晩酌を開始....では飲み過ぎちゃうので....
そう、最近思いついた、早い時間はノンアルを飲もうと。
けど、ノンアルの独特の風味に違和感を感じ....てたので、今はトマトジュースで割って「なんちゃってノンアルレッドアイ」を楽しんでますよ(笑)。
違和感減って美味しいし体にも....いいのかな?
さらに、風味があまり気にならないものや、プリン体ゼロのものも発見。
これが習慣付けば早い時間からの晩酌も気兼ねなく....
すごいぞ....今日という日は....なんて日だっ(笑)!
あとは....花粉だけ....花粉が片付けば....
まぁ今日は気分が良いので、まだ早いけどアルコール入りを飲み始めよう。
アルコールが入れば花粉症も若干気にならなくなるのでねぇ....
今日の反動で明日がひどい1日にならないことを祈りつつ....プシュッ!グビグビ....グビグビ....プッハァ〜〜〜〜ッッッ!最高でぇ〜〜〜すっ(笑)!
鳥や風の装飾品・8
もう書きたくもないのだけど....つらい....今日も今も花粉がつらい....と、書かざるをえない....
そんな今日はまったり....と、思っていたのですが、装飾品の諸々チェックがオッケーとの連絡が入ったので....行きますか....自転車で作業場へ....つらい....
白金ラメ塗装の下地のシルバーメタリック。
壁掛け仕様の本固定や仕上げなどをして、今日は塗装の下準備まで済ませました。
シルバーを塗装するとグっと引き締まりますなぁ〜〜....
フムフム....
あれ?これは懐かしい....
ちょうど1年前にぃ〜〜....作った、これも同じ白金ラメ塗装シリーズのイルカの装飾品ですね。1個塗り替えて欲しいって事なので、一緒に塗装してしまいましょう。
さぁ、作業の中断などもあって結構長く作業してましたが、ようやく明日にでも塗装出来る状態に。後は白金ラメをムラなく....ちょっと緊張する(笑)....
さて、まぁ別に文句を言いたい訳ではないのですが....
広島県の飲食店の時短営業要請への支援金....ちょっと遅すぎね(笑)?....
最後4期の期間終了からもう1ヶ月半、県のホームページをチェックすると、まだ9割がたのお店がまだ「審査中」扱い。
審査が通って「支払い確定」になってからも支払いまでに2週間かかるとのこと....
だとすると、申請してから審査を通って実際に支払われるまでに約2ヶ月かかることになるのだけども....
で、よくある質問として「いつから支給されますか?」の項目には「不備がなければ受理から概ね3〜4週間を想定」と....まてまて、倍以上かかってるじゃないか(笑)....ここは書き直さないのだねぇ〜〜....しみじみ....
まぁ、払わないと言う訳ではないので良いのだけど....人手不足もわかるのだけど....
月末は毎月やってくるので、あてにしていて苦労したお店も多いのではなかろうかと....
まぁ、造形屋の当方には関係ない給付金なのですが、母の飲食店の申請代行をしてた者としては思うところが多少あるわけですよ....しみじみ....
ビール瓶と冷蔵庫・6
つらい....本気で花粉つらい....今年は本当に症状がひどくて長い....
そんな最中に追い打ちをかけまくってくれる家電トラブルたち....しんどい....
で、長々と引きずってる母の飲食店の冷蔵ショーケースの件、まだ引っ張るか(笑)!って感じですが、今日、また動きがありましたのでね。
さて、この辺でちょっと振り返ってみましょうか....
画像に動きはありませんよ(笑)、使い回しです。
数十年使い込んでた冷水式の冷蔵庫、昨年ついに故障してました。
だので、代わりの冷蔵庫をと、どうせこのご時世下なので急がないからと母から頼まれて....引き受けたのが運の尽き(笑)....
いかんせん設置場所が階段下でスペースが特殊で狭いので、そこに設置出来るサイズや形状のを探しまくり....
しかもなるべく多くのビール瓶を冷やせて出し入れしやすくてお安めな物をと....
で、ついにベストな冷蔵ショーケースを発見。
早速ネットショップで注文して購入。作業場で棚の位置など微調整してから飲食店に運んで設置。
サイズ、形状、色、雰囲気....まさにベストっ!....
だのにぃ〜〜なぁぜぇ〜....冷気が全く出ないっっ(笑)!
電気を消費する生暖かい物入れ状態が長く続いてたみたいで....当方もお仕事でバタバタしてたので、遅まきながらも先週になってネットショップに問い合わせ。
アレコレ連絡があって、今日、さっき、母から電話があって「同じ物と交換」されたみたいです〜〜〜〜.....ホッ....
ただ、専門の修理業者様的ではなく、普通に宅配便で2人で来られたらしい....ん?....普通に素人設置なんじゃね?....ちょっと不安が残る....
まぁ、しばらく放置して、明日にでも電源を入れてみるとのことなので、今度こそ無事に冷気が出てくれる事を祈りましょう。
....万一....万万一....また冷えなかったら....いやっ!今は考えまいっ!動けっ!冷えろっ!
さてさて、お次は一昨日の夜から全く充電出来ずに電源が落ちる状態になってた当方のガラケーの件。
バッテリーと言うよりも、充電器の差し込みプラグとかの劣化による接触不良とかかも....
と、思ったので、今日早速コンビニで500円のマイクロUSB対応のケーブルを購入。
加えて諸々端子などの掃除、直接本体に差し込むのではなくて充電スタンドを利用....などなど....あがいてみてます(笑)。
なかなかフル充電までいかない感じがもどかしいのですが、なんとか充電は出来る状態になりましたぁ〜〜....やれやれ....
コンセントにつないでないと使えない携帯電話は超不便だからねぇ〜。
今はこれで後1〜2年もちそうかどうかを確認中....バッテリーも経年劣化しているのは間違いないのですが、どうせあと1〜2年で終わるサービスだし、買うかどうか....悩む....
と、まぁ〜〜〜〜....昨年から他にもテレビやテレビアンテナの不調につきテレビの新設と室内アンテナの購入設置、タコ足配線の解消、半世紀ものの延長コードの撤去....
これで今、若干動作に不安を感じているMacBookがヤバい事にでもなったら泣いちゃうぞ....MacBookはどのみちそろそろ買い替えようとは思っているのですが、いかんせん花粉がやる気も思考も低下させており....
作業場への往来の自転車移動を終えた直後はもう吐きそうな状態なので....
せめて昨年から続く家電不調たちよ....そろそろおさまっておくれよぉ〜〜....トホホ....






















