鳥や風の装飾品・8
もう書きたくもないのだけど....つらい....今日も今も花粉がつらい....と、書かざるをえない....
そんな今日はまったり....と、思っていたのですが、装飾品の諸々チェックがオッケーとの連絡が入ったので....行きますか....自転車で作業場へ....つらい....
白金ラメ塗装の下地のシルバーメタリック。
壁掛け仕様の本固定や仕上げなどをして、今日は塗装の下準備まで済ませました。
シルバーを塗装するとグっと引き締まりますなぁ〜〜....
フムフム....
あれ?これは懐かしい....
ちょうど1年前にぃ〜〜....作った、これも同じ白金ラメ塗装シリーズのイルカの装飾品ですね。1個塗り替えて欲しいって事なので、一緒に塗装してしまいましょう。
さぁ、作業の中断などもあって結構長く作業してましたが、ようやく明日にでも塗装出来る状態に。後は白金ラメをムラなく....ちょっと緊張する(笑)....
さて、まぁ別に文句を言いたい訳ではないのですが....
広島県の飲食店の時短営業要請への支援金....ちょっと遅すぎね(笑)?....
最後4期の期間終了からもう1ヶ月半、県のホームページをチェックすると、まだ9割がたのお店がまだ「審査中」扱い。
審査が通って「支払い確定」になってからも支払いまでに2週間かかるとのこと....
だとすると、申請してから審査を通って実際に支払われるまでに約2ヶ月かかることになるのだけども....
で、よくある質問として「いつから支給されますか?」の項目には「不備がなければ受理から概ね3〜4週間を想定」と....まてまて、倍以上かかってるじゃないか(笑)....ここは書き直さないのだねぇ〜〜....しみじみ....
まぁ、払わないと言う訳ではないので良いのだけど....人手不足もわかるのだけど....
月末は毎月やってくるので、あてにしていて苦労したお店も多いのではなかろうかと....
まぁ、造形屋の当方には関係ない給付金なのですが、母の飲食店の申請代行をしてた者としては思うところが多少あるわけですよ....しみじみ....



