studio MOON RABBIT -148ページ目

ガラケーと充電と....

ヤバい....また家電トラブルだ....

 

重なるときは重なるってのも納得な最近でございますよ(笑)....

 

昨夜から、当方の古いガラケーの「かんたん携帯8」が充電できない状態に....

って言うか、気づいたら電源落ちてるし、充電不調なので再起動もままならないし....ヤバい....

 

画像はまたショップサイトとかからね、自分のはキチャナイから(笑)。

あ、当方のは左の赤いのね。

 

もう2年かしたらこの機種のサービスも終了するので、ギリまで使ってから、いよいよスマホデビューするかと思っているのです。

ちょうど最近になってスマホの料金も値下げ志向になってるので、まだ待とうかと。

 

しかし充電できなくなった....

 

いや、「充電中」という表示は出るのですが、何時間やっても出来てない。

充電器を外すと「充電してください」ときて電源が落ちる....ダメだコリャ....

 

ちょっと慌てて、すぐバッテリーを交換しようと今日ショップに行ってみました。

 

ショップなら即日に交換してもらえると思ってたら、違うのね(笑)....

 

手続きだけして、商品は結局後日に代引きで宅配なのだと....ん?だったらネットショップと同じじゃん?....

 

そう手続きの待ち時間で思ってたら、今度は担当のお姉さんがタブレットの画面を見つめたままフリーズ状態に(笑)....長い....

 

当方の契約情報をチェックするのに、そんな時間かかるものかね?....ふぃ〜〜....

 

したら、結構長くフリーズした後に「システムトラブルで照会サイトに繋がらないのです(泣)」とのこと(笑)....「ほら、こんな感じで全く....」と、当方にタブレットの画像見せられてもわからんし知らんがな....

 

やれやれ、じゃぁまた作業してから帰りに寄りますか....って言ったら「いや、今日中に復旧するかどうか....」....むぅ〜〜....

 

まぁ、結局自分でネットショップで注文するのと変わらない事を確認して、じゃぁもう良いですってことで。

 

情報社会、ネット社会ってもまだまだこんなもんかねぇ〜〜....しみじみ....

 

じゃなくってっ!

 

帰宅して落ち着いてアレコレ考えた....本当に単純にバッテリーの問題なのか?

 

まずバッテリーやSIMカードを抜き差し、電源コードの接続部を拭いてみたり....

 

もしかすると....

 

当方は充電スタンドを使わずにUSBで直接抜き差ししてたので、接合部が劣化した可能性も....

 

だとすると買うのはバッテリーじゃなくマイクロUSBコードの方か?....だったらすぐコンビニでも買えるか?....むむぅ〜〜....

 

素人なのでわからん(笑)....けど、謎トラブルで今日ショップでバッテリーを数千円かけて「買えなかった」事実も何かのおぼしめし....なのか(笑)?....

 

アレコレいじって、今ようやく充電が少しづつ進んでる感じです。

明日の朝にはまた電源落ちてるかもですが....数千円程度の出費で済むなら、なんとかこのままあと1〜2年もってほしい....

 

アレコレ考えた契約で、もう何年も当方の携帯料金は月約2,000円くらいだからねぇ〜(笑)、もうしばらくこのまま....

 

あぁ、だからまぁ....しばらくの間は当方の携帯電話は繋がらない可能性があります、心配しないでください(笑)....トホホ....

 

鳥や風の装飾品・7

花粉疲れですよ....

 

せっかく今週はまったりペースなのに、毎日毎日まぁ〜〜〜〜しんどい....

今日も今も、全身がザワザワしてて気持ちが悪い....です....

 

さて、そんな中でも頑張って、装飾品の方もほぼ仕上がってきました。

 

鳥さんたちも仕上げパテ、サフェーサ塗布まで完了。

 

鳥とベースを先に固定すると塗装しにくいので、こんな感じで塗装仕上げた後に固定する予定です。

 

したら、1羽だけちょっとボルトや穴が隙間から見えちゃう....

 

ので、再びパテで形状変更しましょう。

仕上がったと思ったのに....まぁ、これは明日の宿題にしましょう。はい。

 

 

でもまぁこれで、ほぼ形状は仕上がりました。

壁掛けの仕様と塗装前の先方様チェックがオッケーなら塗装して完了ですね。

 

あ、そうそう....

 

先月、修理から全塗装までしたイノシシ親子のオブジェ。

先方様にも好評だったらしく、今度また別の動物のもやることになりそうです。よし。

....しかしまたこの木彫塗装するのか....まぁ、だいぶ手練れたので大丈夫かな?

 

さて、お仕事ペースがまったりしてくると帰宅時間も早まり、晩酌開始時間も早まり....いかんいかん....

 

で、閃いたっ!そうだ、早い時間はノンアルコールビールを飲んでみたらどうだろうっ!

で、いつもの時間になったら普通のアルコール入りのを飲み始めると....うむ、良い考えかも。

 

で、早速今日、試しに大手メーカーの有名なのを買って帰ってみた。

 

で、飲んでみた....ん〜〜〜〜.....思ったより違和感が大きい(笑)。

 

アイデアは良いと思うので、色々なメーカーの商品を試してみて自分の口にあうのを探してみようかねぇ〜〜....ちょうどアルコール0.5パーセントのビール風飲料も登場するらしいし....

 

とにかく痛風注意で....って、あ....ノンアルコールビールにもプリン体入ってるのね(笑)....ま、肝臓にやさしく....トホホ....

 

黄砂と桜

昨日同様に今日もすごい黄砂なことで....

 

しかしようやくお仕事が落ち着いたので、今日はまったりと作業場にて愛車の自転車ショコラ2号を洗車。

 

洗車して油さしてブレーキの調整をして....なので、今日は帰宅時にブラブラしつつ桜でもと。ちょっとだけね(笑)。

 

相生橋から川沿いの桜並木を。

おぉ〜〜〜....モヤっておるわ....右奥にも山があるハズなのに、何も見えないじゃないか....

 

先週まで通ってたビーチも四国が全く見えないモヤっぷりだったし....

モヤモヤモヤモヤ....今は常に空気中に何かが大量に漂っている....気持ちが悪い....です....

 

しかしまぁ〜〜〜、正に咲き誇っておるわ(笑)。

 

中央公園に移動、まだ若いしだれ桜とソメイヨシノの桜並木。

 

サッカースタジアムの建設準備なのか、広くフェンスがはられているので今年の景観は良くないなぁ〜....まぁ、こうして反対側向いて桜を見てれば問題ないか(笑)。

 

しだれ桜。

 

ソメイヨシノ。

 

満開満開。花粉症さえなければもっとアチコチ走り回るだろうになぁ〜〜....今は無理(笑)。はい。

 

護国神社と桜とお堀と遊覧船。

桜並木も良いけど、こういう風景も良いよねぇ〜〜....遊覧船の見た目、もうちょっとこう....頑張れ(笑)。

 

桜と広島城。

なんか....この距離でもモヤった感が....気持ちが悪い....です(笑)....

 

気分がノッたのでブラブラしてみましたが....

 

町中がもやってるし....ただいま後悔中です(笑)....

 

目の奥とその延長で頭も痛い、重度の花粉症持ちがこんな黄砂の中を自転車で走り回るのは無謀だった....トホホ....

 

まぁ、明日も早起きする必要もないし、しばらくまったり過ごす日々を堪能しましょうかねぇ〜〜....花粉症さえなければねぇ〜〜....

昼まで寝ても、寝起きから既に絶不調なんだからやってられない。体の疲れもとれてるのかどうかわからない。

 

やっと3月も終わろうとしているので、あと1ヶ月か....長いなぁ〜〜....

ワクチン開発も勿論大事だけども、なんとか花粉症の完全な撲滅方法の開発を....あと吸えば健康になるタバコとかな(笑)....トホホ....

 

ビール瓶と冷蔵庫・5

なんだこの黄砂は....

 

今日は外の風景を見てゾっとした....けど、思ったより大丈夫だった(笑)。

当方は黄砂にはそんなに反応しない様だ....アレルギーって不思議....

 

さて、母の飲食店に新設した冷蔵ショーケース。

実はまだ何も終わってない(笑)。

 

このネタ引きずってもう1ヶ月以上になるのか....長いねぇ〜〜

 

これな。

 

いや本当にサイズといい形状といい色といい構造といい....まさにこのスペースに収まる為に作られたと言って良い、母もお気に入りの素敵な1品なのですが....

 

ただ1つ、問題が....

 

設置後、ただの1度も冷えた事がないと言う事実なのだっっ(笑)!グハッ!

 

早く言えば良いのに....って、お互いバタバタしてたりしてて、先日落ち着いて話を聞けば、冷えが悪いとかでなく、最初から全く冷気が出ていないらしい。

 

ふむ、それじゃぁただ無駄に電気をくらう常温より少し生暖かい倉庫なのか....なんだそれ(笑)....

 

コンプレッサーは動いてるし庫内のファンも動いてる....けど、ファンからはたしかに常温というより生ぬるい風しか出てこない....

 

これは故障なのか不良品なのか....

 

故障ったって新品だし?扱いはもちろん丁寧に設置したし?横置きなんてしてないし?....

 

んで、遅まきながらもショップに状況をメールで問い合わせ。

ショップから電話で連絡がきて、今度はメーカーの方から電話で連絡が来て、また状況を説明して....って最中ですな。

 

まぁ、後は全て先方の業者様におまかせするとして、もう当方が立ち会う必要は多分ないとして、迅速かつ丁寧な対応であれば良いなぁ〜〜....って感じですかね。

 

母も気に入っているので、なんとかこの冷蔵ショーケースを使いたいのですが....どうなる事やらっ!乞うご期待っ(笑)!

 

万一ごねたりした場合、もうこんな家庭的なのにするしかないよ(笑)。

 

業務用のは市の回収対象じゃないので廃棄にもかなりお金かかるし色々と扱いが面倒臭いんじゃよなぁ〜〜....しみじみ....

 

と、今日も今日とて花粉に苦しみつつも忙しなく過ごしておりますが、お仕事作業が久しぶりに一段落しているので助かってます。

 

先週まで当方もお手伝いに行ってた遺跡ジオラマセットの修復作業。

今日連絡があって諸々全てオッケーが出て無事完了したとのこと。お疲れ様でしたぁ〜〜!

 

装飾品の方もまだ納期に余裕を残しつつ、順次仕上がってきております。

当方の担当分の目処は既に付いてて、後は塗装作業くらい?

 

しかしこれなぁ〜〜〜(笑)....文字看板達。

金具待ちの放置プレイ状態が長すぎる....これこそどうなることやらですよ....乞うご期待ですよ....ブツブツ....

 

しかし花粉、あぁ〜〜〜〜....毎日毎日調子悪ぅ〜〜〜〜いっっ(笑)!

 

鳥や風の装飾品・6

はぁ〜〜〜....今日も今日とて花粉がしんどい;;;;;;

 

それでもなんでも、1つ1つ片付けて参りましょうっ!おうっ!

 

昨日アレコレやてみてた壁掛け用の加工。製品側はやはりこんな感じで。

仮固定なので、先方様のオッケーが出たら正式に固定しますかね。

 

 

壁側にはこんなの。

 

変化はクッション材を仕込んだことです。それで差し込むと、かなりキツキツになるので諸々問題解決かと思われます。

 

お、鳥さんだ(笑)。

こんな感じで仕上がりますかね。

 

そして、現場設置時に困らないように、壁側への仕込み位置がわかりやすいジグなども用意しましたよ....親切じゃぁ〜〜(笑)....

 

そして仕様を変更したので、この鳥と風の壁掛け仕様の図を描き直して送付、昨日メールで届いてた見積りも完了と....

 

ふぃ〜〜〜....しんどいわぁ〜〜....

 

今日はお仕事作業も早く終わったので、久しぶりにブラチャリ気分で桜を満喫....して....きました....が....こうもしんどいとはっ(笑)!

 

この花粉の時期に長く自転車乗るなんて、ただ自分への勝手に罰ゲームじゃよ(笑)....やれやれ....

 

にしても、昨日あたりから街に....って言うか屋外に人が一気にあふれてますねぇ〜....自転車で走りにくくてかなわん。

天気良いし暖かいし桜も見頃だし、川沿いの桜並木なんてすごい人出ですが、今年はちょいっと変化が....まぁ、外国人様が極端に居ないってのもありますが、テント張ってたり諸々キャンプグッズを使ってるグループが多いって感じですね。

キャンプブーム?を実感しますなぁ〜〜....あぁ、そろそろ「ゆるキャン△」シーズン2も最終回か....

 

ま、どうでも良い、しんどい(笑)、お仕事作業はとりあえずまた目処がついたし明日は日曜日だし....今夜は目覚ましセットせずに寝てやるぞぉ〜〜っ!おうっ!