ビール瓶と冷蔵庫・6
つらい....本気で花粉つらい....今年は本当に症状がひどくて長い....
そんな最中に追い打ちをかけまくってくれる家電トラブルたち....しんどい....
で、長々と引きずってる母の飲食店の冷蔵ショーケースの件、まだ引っ張るか(笑)!って感じですが、今日、また動きがありましたのでね。
さて、この辺でちょっと振り返ってみましょうか....
画像に動きはありませんよ(笑)、使い回しです。
数十年使い込んでた冷水式の冷蔵庫、昨年ついに故障してました。
だので、代わりの冷蔵庫をと、どうせこのご時世下なので急がないからと母から頼まれて....引き受けたのが運の尽き(笑)....
いかんせん設置場所が階段下でスペースが特殊で狭いので、そこに設置出来るサイズや形状のを探しまくり....
しかもなるべく多くのビール瓶を冷やせて出し入れしやすくてお安めな物をと....
で、ついにベストな冷蔵ショーケースを発見。
早速ネットショップで注文して購入。作業場で棚の位置など微調整してから飲食店に運んで設置。
サイズ、形状、色、雰囲気....まさにベストっ!....
だのにぃ〜〜なぁぜぇ〜....冷気が全く出ないっっ(笑)!
電気を消費する生暖かい物入れ状態が長く続いてたみたいで....当方もお仕事でバタバタしてたので、遅まきながらも先週になってネットショップに問い合わせ。
アレコレ連絡があって、今日、さっき、母から電話があって「同じ物と交換」されたみたいです〜〜〜〜.....ホッ....
ただ、専門の修理業者様的ではなく、普通に宅配便で2人で来られたらしい....ん?....普通に素人設置なんじゃね?....ちょっと不安が残る....
まぁ、しばらく放置して、明日にでも電源を入れてみるとのことなので、今度こそ無事に冷気が出てくれる事を祈りましょう。
....万一....万万一....また冷えなかったら....いやっ!今は考えまいっ!動けっ!冷えろっ!
さてさて、お次は一昨日の夜から全く充電出来ずに電源が落ちる状態になってた当方のガラケーの件。
バッテリーと言うよりも、充電器の差し込みプラグとかの劣化による接触不良とかかも....
と、思ったので、今日早速コンビニで500円のマイクロUSB対応のケーブルを購入。
加えて諸々端子などの掃除、直接本体に差し込むのではなくて充電スタンドを利用....などなど....あがいてみてます(笑)。
なかなかフル充電までいかない感じがもどかしいのですが、なんとか充電は出来る状態になりましたぁ〜〜....やれやれ....
コンセントにつないでないと使えない携帯電話は超不便だからねぇ〜。
今はこれで後1〜2年もちそうかどうかを確認中....バッテリーも経年劣化しているのは間違いないのですが、どうせあと1〜2年で終わるサービスだし、買うかどうか....悩む....
と、まぁ〜〜〜〜....昨年から他にもテレビやテレビアンテナの不調につきテレビの新設と室内アンテナの購入設置、タコ足配線の解消、半世紀ものの延長コードの撤去....
これで今、若干動作に不安を感じているMacBookがヤバい事にでもなったら泣いちゃうぞ....MacBookはどのみちそろそろ買い替えようとは思っているのですが、いかんせん花粉がやる気も思考も低下させており....
作業場への往来の自転車移動を終えた直後はもう吐きそうな状態なので....
せめて昨年から続く家電不調たちよ....そろそろおさまっておくれよぉ〜〜....トホホ....






