studio MOON RABBIT -116ページ目

木彫人形オブジェ・10

し・ん・ど・い・ぞぉ〜〜〜っっっっ!

 

言い飽きてきたけどしんどい。今日も削りまくってきましたよ。

 

先日作った手に合わせて、腕を造作。

 

首輪と言うか首紐、背中でウクレレを背負います。

 

首飾り。

「ククイレイ」という物らしいので、形状はランダムに造作。

 

どんどん賑やかな人形になって行くねぇ....しんどいわけだよ....

 

さて、次はまた冠あたりの上部パーツを作業するので、このパーツ達を片付けます....って、それだけでしんどいんじゃよ(笑)....ふぃ〜〜....

 

んで、また上部パーツを引っ張り出してきて設置すると....って、だからそれがしんどいんじゃよ....ふぃ〜〜....

 

じゃん!....冠をひっくり返してない姿は初めて見るね(笑)....

 

続いてこんなパーツを試作的に造作してみた。

 

これが何かと言うと....

 

あら可愛い〜〜....かなぁ(笑)? 冠に付ける花飾。

「プルメリア」という花らしいですね。

 

葉っぱもつけて、正面と側面に付けるので計3セット要るのか....

 

しかも後頭部はなんとこの小さい花を3つ付けます....どこまでも手のかかる人形なことですよ....しんどいハズですよ....ふぃ〜〜....

 

そしてネタばらししますと「ククイレイ」とか「プルメリア」とか、そう、ハワイですねぇ〜〜。

ハワイの「TiKI」という、丸太をチェーンソーで切り出した様な人形がイメージ元なのですね。

 

だったら実物はもう少しシンプルなんじゃないかっ!グハッ!....と、言いつつも、ご要望を聞きつつ画を描いてしまった自分を責めることも出来ず(笑)....ふぃ〜〜....

 

しかし忙しない日々のピークはまだ先で、月末あたりから加速しそうな勢いで....こらえてつかぁ〜さいよ....

 

はぁ〜〜....昨日見た虹も気晴らしには程遠いな....

 

だって、この巨大人形の原形がある程度出来たら表面をFRPで覆う作業に突入とウクレレの製作、先日作った原形のたぬきキャラも最後の仕上げパテと塗装はまた担当せねば....お仕事だけでもう目一杯なのにだ....

 

そう、広島の蔓延防止が延長もしくは県独自の時短要請に切り替わるなどすれば、多分また月末か3月頭くらいから母の飲食店の協力支援金の申請代行ラッシュ、加えて自分の支援金申請の思案、自分の確定申告の準備や、その為の多々事務作業、その他モロモロ....頭痛い....体しんどい....

 

ヒマな日々からお仕事再開できてまだ1ヶ月も経ってませんが、もう心から「やることがなぁ〜にぃ〜もぉ〜なぁ〜いぃ〜〜〜!」って日々に戻りたい気分ですっ(笑)!

 

いかんいかん....深く深呼吸....ゲホゲホッ....鼻水だら〜〜ん....もうね、確実に感じてますよ....「花粉」....こらえてつかぁ〜さい....弱り目に祟り目、泣きっ面に蜂....

 

いや〜しかし今日はたくさん愚痴った(笑)、良い気分転換には....ならないや(笑)....トホホォ〜〜....

 

木彫人形オブジェ・9

今日も疲れたぁ〜〜〜〜....腕がだるい....

 

今日もひたすら発泡スチロールを削りまくって参りましたよ。

 

いつまで続くんだこの作業は....って、まだまだ続くのです。終わるまで。当然なのです(笑)。はい。

 

画像は顔側が多いのですが、実はこういう背面がねぇ〜〜....

 

後頭部や背中、顔より広い面積を削りまくってフラットに整えるのがもう泣きそうな腕のダルさで....

 

さてそんな泣きそうな今日の後半戦は(笑)....

 

手ですっ!手を作ってましたよ。

 

しかも両手ともにご要望が....どんどんややこしくなっていく....ふぃ〜〜....

 

右手、握り拳型。

穴を貫通させておいて、ショップののぼり旗とかを持たせたいとのこと。

 

左手、アロハ型。

しかも唇に指をひっつけて欲しいとのご要望も....難しいよぉ....

 

さて、ざっくりと手を作ったので、明日はこの手に合わせて肩から腕にかけてという、非常にややこしいパーツを造作せねば....これまた「筋肉質」というご要望もあり....ふぃ〜〜....

 

なんだろう、自分では超ハイスピードで作り進めてるつもりなのだけど、全く実感がわかない....

物が大き過ぎるのと要素が多過ぎるので終わりが見えない....果てしない苦行....しみじみ....

 

ふぃ〜〜....

 

とは言え、自分デザインなので致し方ない。明日も頑張ろうっ!おうっ!

....ま、腕が壊れない程度のペースでな(笑)....トホホ....

 

木彫人形オブジェ・8

今日もクッタクタ....もう腕が上がらないっす....

 

毎日毎日発泡スチロールを削り続け、マスクをしてるとは言え毎日どのくらいの発泡スチロールの粉を吸い込んでいるのやら....新型ウィルスとか言ってる場合じゃないやい(笑)....

 

さて、今日もガンガン削ってきましたよ!

 

冠をぐるりと造作完了させました。

こっちは後頭部になりますか。

 

これだけでもう今日も十分疲れたのですが、まだまだ....

 

次、久しぶりに足と腰ミノを取り出してきて、一通り造作。

 

どん!....体から顔にかけてのパーツを乗せます。

 

で、腰ミノと体のラインを合わせる為に....ただひたすら削り続けてましたよ....しんどいにも程がある....

 

さらにどんっ(笑)!

 

明日はもう1段上のパーツと下のパーツのラインを合わせねば....終わりが見えない....気が重い....ってか腕が重い(笑)....

 

そしてそれが終わったらいよいよ....腕やら手やらを造作せねば。

腕や手が出来たら首飾りも作れるな....ふぃ〜〜....ほんと、腕が重い....

 

まぁ良い、しばらくは支援金の申請準備などの夜間作業は無い。

 

クタクタで粉まみれで帰宅して、今夜はとりあえずビールでも飲みながらこのブログを書きつつクールダウン。そのまままったりと晩酌を。

 

ん〜〜、しかし、広島の蔓延防止が延長されるのか?蔓延防止は終わっても県独自の時短要請は続くのか?....まだまだ先行き不透明ですなぁ〜....

 

どうあれ20日でスパっと終了しないかぎり、母の飲食店の協力支援金の「丸投げ申請代行業」は続くのか....こちらも終わりが見えない....やれやれ....

 

木彫人形オブジェ・7

今日もクタクタです....ふぃ〜〜....

 

たぬきキャラの原形は完成!

今後の作業は別のスタッフ様方に引き継ぎます。

 

さてでは....ふぃ〜〜....

 

またこの巨大なのに戻るのか....ふぃ〜〜....

 

この寒さの中での彫り込み作業、腕が、肩がもつのかどうか....不安....

 

まずはひっくり返して、下唇を造作。

 

あご(笑)?....ひっくり返しているのでイメージがわかない。

ま、今はまだ「とりあえず」って感じですね。

 

次、またひっくり返した状態で、冠を造作しますかねぇ〜〜....

 

まったくもって、掘っても掘っても....削っても削っても....ふぃ〜〜....

 

冠が終わったら足と腰みの、それから手か....花飾りもあったな....首飾りもか....

あ、「ウクレレ」完全に忘れてるよ(笑)....終わる気がしないとはこのことか....ふぃ〜〜....

 

あぁ〜〜....ダルい(笑)....

 

あ、洗濯終わって洗濯機がピーピー言ってら....はいはい....今から発泡スチロールの粉まみれの服を干しますよぃ....ちゃんと粉とれてたら良いけどな....

 

ダルい....ベランダ寒い....お仕事も支援金関連の申請準備も確定申告も忙しない....なんか、罰ゲーム的な日々です(笑)....トホホ....

 

たぬきキャラ人形・2

寒いっっっっっ!

 

なぁ〜〜んすかこの寒さは....これならまだ巨大な木彫人形を肉体労働で掘り込んでる方がマシってものでは....ブツブツ....

 

昨日からは別件の小さ目のたぬきキャラ人形のチマチマ作業中....寒さがこたえる....ブツブツ....

 

はい、手がつきましたぁ〜〜、可愛い可愛い。

寒さに耐えながらも頑張っております。

 

久しぶりのキャラ人形の原形はやっぱ楽しいのでね(笑)。

 

テッテレぇ〜〜っ!全部のパーツの造作、完了ですっ!

 

早いぜ....早過ぎるぜ....自分が怖い(笑)....

 

横も可愛い。

 

後ろも可愛い。死角なし。うむ。

 

水性パテなどで細かく仕上げて行きますよ。

パテが乾かないので今日はここまで。順調そのものです。

 

しかし、おヘソのあたりにある小さな無限大マークみたいなのは何なんだ?....

すごい手間手間だったじゃないか....そこだけ硬質ウレタン使いましたよ....ブツブツ....

 

しかしこの連日の発泡スチロール造作、その粉地獄....

 

作業場での作業終了後、エアーダスターで吹き飛ばし、着替える際にコロコロで除去....してはいるのですが、取りきれない(笑)....

 

帰宅路のスーパーやコンビニでの買い物時に、自分の体から白い粉が舞う....お恥ずかしい....

不審者ではなく、頑張って作業して真っ当に生きてる?....造形屋さんです。

見逃してつかぁ〜さい....トホホ....