たぬきキャラ人形・6
昨日の雨、自転車はマジキツかったぁ〜〜〜....
どうせ寒いんだから降るんなら雪でお願いしたい....積雪して路面凍結しない程度に....ふぃ〜〜....
さて、どうあれチマチマ作業は進行中ですよ。
パテ作業を終えてサフェーサ仕上げ、からの、塗装作業突入です!
物が小さいからマスキングもチマチマチマチマ大変です。
マスキングしては塗り、乾かして、マスキングしては塗りの繰り返し。
だいぶ塗り進められました。あと2色だったかな?
寒い作業場なのに塗装もいいペース、ストーブの上にやぐらを立ててのスモーク乾燥作戦は成功ですな(笑)。
そんな作業中、お届け物が....なになに....
あ、一昨夜にポチったマウスじゃないか、早いっ!
mac対応で安くてシンプルなの、1個700円くらいだったので「壊れかけのmacbook」用にもと2個買いです。
いやしかし、バッテリーは膨れ上がり、充電は不可能、起動するたびに日付を合わせねばならない状態な「壊れかけのmacbook」なのですが....頑張ってくれてますっ!
まだまだ現役って感じで、新しいmacbookに移行出来ない古いソフトが充実しているので、最近のイメージ画も図面も、母の飲食店の協力支援金申請の書類準備も「壊れかけのmacbook」でやってます。
最後の最後に動きが止まるまで稼いでもらいますよ(笑)。
新しいmacbookは主にネット環境の方で頑張ってくれてます。
まだ続いてるmac2台持ち状態、1日でも長く続きますように(祈)。
たぬきキャラ人形・5
じわじわと花粉が自分を苦しめる....ふぃ〜〜....
鼻水も涙も出放題で頭も痛い、絶好調じゃないか(笑)....トホホ....
そして今さっき、急にマウスが反応しなくなり....これも年代物だったので、根元で断線したみたいです....トホホ....
なので今はマウスなしでのパソコン操作....多々面倒くさい....トホホ....
と、冒頭から愚痴ってますが(笑)、作業は順調そのものです!おうっ!
散髪中じゃないよ(笑)。
いよいよ顔と胴体パーツを合体させました。
後頭部に開けていた作業口を閉じるための耳を加工。
はいフタ閉じ。
テッテレぇ〜〜っ!全てのパーツが合体されましたっ!
あとはパテを仕上げて塗装と....
そのパテが手強いんじゃよぉ〜〜....
小さくて複雑なので指も届かない....チマチマチマチマ....
まぁ目処は付いたし、急かされ気味だった納期も問題ないハイペースっぷり、さっすが自分っ!
なのに何か達成感がないのは....
そう、たぬき終わったらまた巨大な木彫人形が待っており....
画像は別スタッフ様によって制作中の、巨大人形が背中に背負うウクレレの原形ですな....
お仕事忙しいし花粉症で調子悪いし....に、加えて....
そう、やはり広島も蔓延防止期間が延長に。
これでまた今日あたりからしばらく、そして3月入ってからもうしばらく、市内繁華街にある母の飲食店の協力支援金の「丸投げ申請準備代行」が....ふぃ〜〜....
まだ自分の確定申告の準備も出来ていない....ふぃ〜〜....
あ、マウス買わなきゃか....店頭の純正品は無駄に高いので、またネットで探してみるか....ふぃ〜〜....
しかも花粉で全くやる気なんて出ない最中にだ....しかも次に待ってるお仕事は再びあの巨大人形かと思うと....気も心も体も重いさ....フッ....フフッ....
また愚痴ってしまった(笑)....まぁ、今は愚痴って良いだろう、ちょっとアレコレ重なりすぎじゃ。ま、1つ1つ出来る範囲で頑張ってみまっしょいっ!おうっ!
たぬきキャラ人形・4
今日は寒かったですねぇ〜〜....
チマチマ作業に入ったらこの冷え込み....嫌がらせか....指がかじかむ....
って言うか、この作業場、寒すぎね(笑)?
さて、各パーツのパテ作業を進めつつ、パーツの合体作業も進めます。
ふむ、良い感じ。
バランスを見ながらパーツを仮止めします。
今回はゼリー状瞬間接着剤で。
そしてFRPで本固定。
金具もパーツ達も....狭い体内はもうてんやわんやですよ(笑)。
そして各パーツ達の隙間などもなめらかに仕上げて行きますよ。
さて、続いてちょっとイレギュラーな作業、アルミ棒を曲げたり削ったりして....
頭部の内部でしっかりと固定。これは何かと言うと....
あら可愛ぃ〜〜、おヒゲです。
このキャラはヒゲを顔に沿わすとイメージがかなり崩れるので、飛び出させる事にしましたよ。
チマチマながらも良いペースで作業は進行中です。
あまりに寒くてパテも樹脂も硬化が超遅いので、ストーブの上にやぐらを立てて温めてます....何か干物作ってる気分です(笑)....
そしてなにより花粉....
まだ早いだろうに、どうしてこんなに反応するのか自分の体は....ブツブツ....
と、最近このブログは愚痴ばかりなので今日はこの辺で(笑)....ふぃ〜〜....
たぬきキャラ人形・3
はい、再びたぬきキャラの作業ですね。
今日は先ず、作業スペースを大掃除....花粉症なのにほこりまみれの大掃除はつらい....
でもスッキリさせて、たぬきさんを引き継ぎます。
おっす、お久しぶりっす!
パーツがFRPになってる状態ですね。ここから一気に仕上げていきますか。
と、その前に....
体に現場設置用の長ボルトを仕込みます。4本も。
ごつい....このサイズの人形に不似合いなこのごついボルトたち....
まぁ、最近は屋外設置に人形の破壊やら持ち去りやらよく聞くので、皆んな気にしているのかもですねぇ....
さて、パーツを合体させる前に、ある程度パテ処理を済ませておきますよ。
しばらくはチマチマ作業ですね。
変わりに、木彫人形のウクレレを別スタッフ様が製作中なので、このチマチマ作業が終わったら、いよいよ....いよいよか....ふぃ〜〜....
あのでかい木彫人形を全部組み立てると言う大仕事が待っております....
そして全体を最終的に仕上げると言う大仕事も....
そして全体をFRPで覆うと言う大仕事も....
そして全体に木彫のテクスチャーを付けると言う大仕事も....
そして前後2分割パーツにして現場で合体できる様にするという大仕事も....
そして全体を木彫風な塗装仕上げという大仕事も....
あぁ、まだ確定申告の準備が....どうなる母の飲食店への時短や休業の要請期間....
....たぬき終わったら逃げようかな(笑)....
「旅に出ます、探さないで下さい」....花粉症でそんな気分にもならない(笑)....八方塞がりじゃよ....トホホ....
木彫人形オブジェ・11
来た....ついに本格的な苦悩の季節が....
そう、花粉、今日は雨なのでまだしも、昨日、一気にどんときた....
久しぶりのあの不愉快な感覚....脳が痛痒い....これから先3ヶ月もか....泣くぞ?泣いちゃうぞ(笑)?....
そしてお仕事も日々忙しない。そして連日クタクタ....泣くぞ?泣いちゃうぞ(笑)?....
さて、ようやく人形本体で作らねばならないパーツは全て作り終えました。
正面の冠の花飾り。
左右両側面にも同等に。
気軽に作ってはいるけど、これにFRPコーティングするのは大変そうだ....
まだ終わらない!小さい花や葉っぱを造作。
後頭部の冠の花飾り....もう本当に、こらえてつかぁ〜さい(笑)....
疲れ果てた....お疲れ様です自分....ふぃ〜〜....
さて、ここで一旦これらのパーツを全て片付けて....これがまたしんどい....
発泡スチロールの粉まみれな作業スペースを大掃除....は、明日にしますかねぇ(笑)。
いよいよ背中に背負うウクレレの製作にとりかかろうかと....思ってたのですが....
先日原形を仕上げた、たぬきのキャラ人形を再び担当することに。
既にパーツはFRPになってる状態で、パーツの合体やパテ、塗装仕上げまで引き継ぎますよ。
今度は一転してチマチマ作業かぁ〜〜....まぁしばらく巨大なのは中断、ちょっと助かる(笑)?かも....
さてさて、花粉かぁ〜〜〜〜....ふぃ〜〜〜〜....

























