木彫人形オブジェ・19
今日も疲れたぁ〜〜〜っっっ!
でも頑張って、FRPのはりこみ作業は完了ぉ〜〜〜っっ!ドンドンパフパフッ!
最後残ってた背面もはりこみ終わり。
頑張った....しんどかった....
さてでは、休む間もなく次の作業に突入です。
そう、木彫風なテクスチャーを付けて行きますよ。
色々考えたけど、結局は丸太を掘り出している物なので、木目は全て縦方向に向いてないとおかしい。
ってか、そうでないとそもそも木製に見えない。
多少粗い感じで樹脂パテを盛って、刷毛で木目を付けつつならそうと思います。
なんだったら最後に本当にベルトサンダーなどで削って彫刻しても良いしね(笑)。
やっと木風になっていく....しかしまたこの面積じゃよ....
今日は試作も兼ねて顔の方をやったけど、明日からはやはり上の方から攻めていかねば....また脚立上り下りの日々か....苦行は続くよどこまでも....
って....今さっきテレビでチラッとすごいの見た....
薄い発泡スチロール板の表面に吹き付けて、10秒程度で硬化して、ハンマーで叩いてもビクともしない....なんじゃこりゃぁ〜〜っっっ!グハッ!
これは....コスト面は不明だけども、この人形もこんなに頑張って苦労してFRPはりこまなくて良いんじゃね?....ふぅ〜〜む....
ちょっとこれは諸々調べてみる価値はあるかも....ん〜〜....まぁ、どうでも良いので、だれか私の鼻水をとめておくれよぉ〜〜(笑)....トホホ....
木彫人形オブジェ・18
今日も疲れた....そして花粉....
気温も上がってきて花粉の濃度も一気に増した感じ、空気が重く濃く感じる(笑)....トホホ....
そしてまだまだ続いている苦行作業、FRPのはりこみ作業はようやく目処が付いてきました。
ガラスマット2枚目のはりこみ中....しんどい....
どこまではったか分からなくなるので樹脂に黒色をつけました。
脚立の上もそうだけど、下のこういうとこもなぁ〜....
ややこしい形状を、もぐりこんで覗きこんで見上げての丁寧作業、本当にキツい....
今日でややこしいところのはりこみは終えて、後はずるっとした背面を残すのみ。
明日、もう一踏ん張りです。ふんす。
はぁ〜〜、やっとこの大量のガラス繊維と樹脂にまみれた苦行が終わる....
はぁ〜〜、そしたらまた新たな苦行が始まる(笑)....
そうです、FRPで包み終えた次は、木彫風なテクスチャーを付けて行きます。
この面積にこの形状....やはり苦行になるよねぇ(笑)....ふぃ〜〜....
それにしても花粉がキツい。
書き飽きたのでもういいけど....この苦しさがどうにも周囲には伝わらないってのが理不尽なのじゃ。
もう人類全員重度の花粉症持ちになぁ〜〜れぇ〜〜(笑)....トホホォ〜〜....
木彫人形オブジェ・17
今日もクタクタです....
よくもまぁ毎日毎日クタクタになれるものですよ....でもまだまだ続く....ふぃ〜〜....
さて、背面もガラス繊維をはりこみ。
これで全体をガラス繊維1枚分で覆った状態に。
さぁ〜〜、疲れた言うとれん、次、2枚目をはり進めていきますかね〜....と、その前に、またキツい作業が....
冠に花の装飾パーツを固定して行きます。
花や葉っぱは別スタッフ様によって既にFRPになっている状態、それをビスなどで仮固定してから....
脚立の上でFRPで固定していきます....隙間も埋めながら....ややこしいやら手間かかるやら....ふぃ〜〜....
はい、1セット固定完了です。
しかしまだまだ....
両側面にも同様に、これで3セット固定完了です....しんどかった....
しかしまだまだ....
最後、後頭部っ!グハッッ!
骨頭部には小さい花が3つと葉っぱが4枚....どこまでもしんどい人形だなぁ〜コリャぁ〜〜....
これで全パーツが固定され....あぁ....まだ別で制作中のウクレレがあったか(笑)....ほんとどこまでもしんどい人形だなぁ〜コリャぁ〜〜....
終わりの見えない過酷な日々....乗り切るには....
しんどい状態で長時間作業してもダラダラとミスやロスを連発するだけで、それを取り戻すのにまた時間も労力もかかる負の連鎖。
自分なりに無理なペースアップや無意味な努力はしない事です。ノーミス、ノーロスで行く努力を。それが結局最も早く綺麗に仕上がる道です。
急がば回れ、急がば休め、ですな。うむ。
さて、今夜もスーパーで6缶パックのビール類を買ったのですが、久しぶりにレジで「安くない?」って言ってしまった(笑)....
そう、6缶パックなのに1缶のバーコードをピッってやってしまうレジミスだ、毎日買ってるからレジの表示が安いのはすぐわかる、今日は見た瞬間に思わず口に出ていた....
これでレジの打ち間違えでロスを出すお姉さんを1人救ったのだ....今日も1つ良いこと?をした....良い子にしてるから....花粉、なんとかなりませんか(笑)....トホホ....
木彫人形オブジェ・16
申請代行業終了〜〜〜っ!
は、まぁ後で書くとして、お仕事の方は....キツいっすっ(笑)!
今は、発泡スチロール原形の表面に樹脂でガラス繊維をはりこんでいる真っ最中です。
まずは高所からと....ひたすら脚立を上り下りの作業、ラインの縦筋を残すようにはりこみ....キツい....
続いて顔ですが、口から上は結局脚立が必要で....キツい....
大きいくせに形状もややこしい、綺麗にはりこんでいくのは苦行です....
あ、まだ発泡スチロールを溶かさない樹脂でガラス繊維を1枚はりこんだ状態なので、まだまだ....
もう1枚、普通のポリ樹脂ではり重ねていくので終わりが見えない....
それにまだ広い背面は手付かずと(笑)....
まぁ〜〜いつものことながら、キツかろうがしんどかろうが終わるまでやるしかない。苦行は続くよどこまでも....ふぃ〜〜....
しかし、気分は一段落です。
今日から広島は蔓延防止期間が終了、母の飲食店も通常営業に戻りました。
その今日までの協力支援金の申請書類を全て用意してファイリングして、封筒に郵送先住所等も印刷して、母が直筆すべき箇所を記載した別書類も用意して、後は母が自書して郵送するのみ。
ここまで用意するこの「丸投げ申請代行」....しんどかった....
でもとりあえず今回で終了〜〜〜っ!なので、ようやく夜の時間などまったり過ごせます!ありがとうございますっ!
気分が軽いので今夜の晩酌用にお刺身買っちゃったもんねぇ〜〜、値引きシール付いてないやつだもんねぇ〜〜(笑)。
なんか、諸々と苦労に対する対価が低い気がするのは....ま、いいか....トホホ....
忙しない日々の愚痴(笑)
また忙しない日々のピークを迎えております....今年だけでもう何度目やねん....ふぃ〜〜....
まずお仕事が今、過酷(笑)....
巨大な木彫人形、FRPをはりこみ中です。
唇から上は、ほぼ脚立の上での作業だからキツい....そして冠の縦筋がもう泣きそうだった....
そんな最中、作業中以外の夜や朝やにやらねばならぬことが多くて....
頑張って、確定申告は先日済ませました。頑張ったっ!
そして更に....
そうこれ、母の飲食店の時短等の協力支援金の「丸投げ申請代行業」です(笑)....今やってる最中です、ふぃ〜〜....
今年だけでもう6回目の申請書類の準備、ほんと、こらえてつかぁ〜さい....
そんな昨夜に急にプリンターが無反応に....山盛りの書類を印刷せねばなのに....こらえてつかぁ〜さい....
なんとか復旧させましたが一時大慌てでしたよ(笑)、プリンターも年代物....そろそろ買い替え時か....やれやれ....
そして追い討ちが花粉、黄砂もくるのか....生活するってこんなにも過酷なのか(笑)....ふぃ〜〜....
そして五十肩、ひたすら肩が地味に痛い、リュックや上着を着る際には「あいたたた....」ってなる(笑)....ふぃ〜〜....
そんな愚痴まみれの日々(笑)ですが、お仕事してればテンションが上がる事も。
テッテレぇ〜〜っ!縮小サービスショット(笑)!
先日仕上げた「たぬきキャラ」が設置された画像が届きました。
おお、立体文字の間にスッポリと収まっておるわ。サイズ感もバッチリ、よしよし。
あれ、でもこれ....あんまり近寄れないのかな?お子様と2ショット写真とか....無理っぽいなぁ〜....ちょっと残念。うむ。
さぁ、さぁさぁ....
明日までに申請書類を揃えて、明後日お届けして、お仕事はひたすら巨大人形にFRPはりこみの格闘か....花粉がなぁ〜....肩も痛いしなぁ〜....
いかんっ!どこまでも愚痴が出る(笑)。
こんな日々も久しぶり、良しとしようっ!乗り切ろうっ!頑張ろうっ!おうっ!
















