ストロングマシン2号のオフィシャルブログ -8ページ目
にゃ〜ん
錬金術アイクさん
牛タン好きです〜
ずんだ餅も好きです
ピスタチオ!!大好物!!
マトリックス気になりますね
スコップが大きい方に1票
いただきましたァーッ
無憂樹さん
なんか不思議な可愛さが
ありますよね
ゆるキャラ的な💗
カズれもんさん
でしょでしょ〜
はにわ、かわいいですよね!
ダルタにゃんさん
わたしもナン好きです
チーズナンとか揚げたナンとか
甘いナンも、、、🫓💗
コーヒーゼリーに葡萄ゼリー、
いいですねー🍇
おきゃんぴぃさん
おぉー同じですね!
プチ贅沢しちゃいました💎
お取り寄せ良いですよ〜!
今のご時世だと外出や外食も
難しいので美味しい
スイーツやフルーツ
お取り寄せしてます
ぱあやんさん
モロゾフさん!
手作りのプリンもいいですよね
最近食べたものだと、ずんだの
とか、あと名前忘れ
ちゃったけどテレビで見て
お取り寄せした固いプリンが
おいしかったです
最近全然食べられていない
クレームブリュレが食べたい
です、、、
味ですよ味〜🤣
虹を呼ぶ吾理良さん
プリンおいしいですよね!
さるるさん
コロナ禍でここ二年くらいは
道場もお休みですが
一応(?)続けております💪
じゃじゃ〜ん!
プレミアムはにわプリンが
届きました〜〜〜!!
こ、神々しい✨✨✨眩い✨✨✨
お値段なんと2個で5,000円💸
ブルジョアプリンでございますのよ〜💎✨
オーッホッホ👑(誰?)
たまごの味がとにかく濃厚!!
濃ゆい良い卵の味がする!!
銀はすっきりとした仕上がり
金はしっかりとした味わい
銀の方がなめらかな舌触りで
良い卵を使ったTHE高級プリンの味
多くの人に親しまれそう👍
金の方は甘みが強く
どこか複雑な味わいで舌触りからも
"自然"(ネイチャー)を感じます🌱
どっちも好きだけど
私は #金のはにわプリン 派かな〜
金の方はなかなか他にない味だし、
奥深い味がクセになる!!
洗った容器はコップや小物入れ
としても使えます◎
かわいい〜💛
はにわ子どもの頃から可愛くて好き
シャベルの形をしたスプーンも
可愛らしいですね!
そうそうシャベルといえば、
地域(人)によってシャベルとスコップ
区別(言い方)が違うらしいですね
私は大きい方を "シャベル"、
小さい方を "スコップ" って言うけど
逆も全然違和感ない😆
たぶん幼い頃から親戚とか周りに
両パターンの言い方をする人が
いたんだと思う、、
みんなはどっちかな??
引き続きオススメスイーツや
お取り寄せグルメの紹介募集してるので
何かあればいつでもコメントしてね
食べ物に限らずオススメ便利グッズとか
面白かった映画とかお気軽に書いてチョ
P.S. プレミアムはにわプリンは
もう売り切れちゃってるけど
スタンダードなはにわプリンは
お店のHPから購入できるので
気になった方は検索してみてね☝️
ステマじゃないよ😆
無憂樹さん
超パンチあります👊笑
赤いガーナ!王道いいですね!
ロイズの生チョコ👑
昔ホワイトチョコのなら
食べたことあります!
おいしいですよね〜
プレゼントにも喜ばれますね
錬金術アイクさん
最近また流れてましたネ!
にんにくLOVEなので
たまらんパンでした
メロンパンいいですね🍈
茨城のPOLY狂さん
悪魔の食べ物でした◎
2号ちゃん色々食べますよ〜!
野菜はあんまり食べないけど(笑)
巷で話題の
マヌルパン
※マヌルネコじゃないよ
食べてみました!!
でらうまい!
はちゃめちゃにおいしい!!
こ、これは悪魔の食べ物だ😈
マヌルとは韓国語で"にんにく"を
意味するらしく、元々屋台で
販売されていたものが大ヒット
大行列ができるほどの大人気
ガーリックトーストに近いんだけど
まずパンが柔らかいの!!
ふわっともっちり
それでもって
中にガーリックバターと
クリームチーズが入っているから
温めるとじゅわーっと濃厚なおソースが
溶け出してパンに染み込む!!
もうたまらんですよ!!これは!!
ハイカロリーモンスター
背徳感の塊(笑)
でもおいしい
でも食べたい
🤣🤣🤣
みんなも機会があれば
ぜひ食べてみてほしい!!
ちなみに私はいつも朝
ネット通販で買っている冷凍パンを
食べているのですが、
(色々なパンがランダムに
詰め合わせで送られてくる)
このマヌルパンはたまたまその中に
入っていました◎
超ラッキー🤞
良いもの知っちゃった〜
みんなの好きなパンはな〜に??
無憂樹さん
私もチョコレート食べられたら
世界が広がるのになぁ、、、
最近食べたチョコで
何か良かったものはありますか??
錬金術アイクさん
しょっぱいものも
大好きなので宜しく頼みます◎
一年あっという間〜
もうかれこれ三年ちかく
ダラダラ過ごしてます(笑)
さみぃちゃんさん
ごぶさたしてます
美味しかったです👍
台湾カステラいいな〜
おいしそ〜🌈
さみぃちゃんさんの
ホットクが食べたいです😍
おきゃんぴぃさん
クッキーおいしいですよね!
最近はブルーシール
アイスクリームよく食べています◎
こなつさん
暑いですね!
お天気も急な豪雨や強風で
心配になります、、、
副反応軽かったとのことで
良かったです〜✨
お疲れ様でした
わかります、1日1アイス!
最近はブルーシールアイスクリームを
よく食べています◎
やっぴ〜みんなお久しぶり
ぼちぼち雨降るけど
暑いね〜毎日_(:3」∠︎)_
お変わりないですか??
突然だけど今日は最近食べた
可愛いクッキーを紹介するね🍪💗
じゃーん✨
こちらっ!
カラフルできゃわいい〜〜😍
見た目はもちろん、お味も
素晴らしかったよ〜🌈👍
小さい頃は甘いものあまり
食べられなかったけど
昔からクッキーだけは格別で大好き💗らぶ
あとアイスとかき氷!
みんなは甘いもの好き??
もしオススメのお取り寄せスイーツ
あったら是非教えてねん👂
無憂樹さん
まだまだですが
ありがとうございます!
レベルアップできるようがんばります
おきゃんぴぃさん
ありがとうございます!
蝶々をオーダーされたのですが
どうやら紫色(青色?)っぽいのが
お好みだったようです🤣
でも感動はしてくれたようで
参考資料でたくさん印刷した
写真を渡したら全部わたしが
描いたと勘違いしてました(笑)
継続は力なりですよ💪
最近はYouTubeとかネットに
たくさんアドバイスとか
過程を見せてくれるものが
あるので参考にすると良いと思います◎
錬金術アイクさん
葉っぱかなり苦戦して
こだわったから嬉しいです
植物いいと思います🌱ぜひ
パイナップル好きです🍍
ぱあやんさん
ありがとうございます🙏
細かいところまで見ていただけて嬉しいです
画伯ってやつですね😏?!笑
味のある個性的な絵こそ
なかなか描けないですよ👏
パパさんが素晴らしいセンスの
持ち主だからきっとぱあやんさんの
作品も素敵なんじゃないかな〜
映画レポ、そう言っていただけると
頑張り甲斐があります〜
カズれもんさん
ありがとうございます!
嬉しいです😭😭😭
ダルタにゃんさん
ありがとうございます!
カマキリ先生双子ちゃん知ってますよ〜
前に教えてあげたので👍
苦手🙅♀️!というほどではないのですが
特別可もなく不可もなく、、
どちらかといえばあんまり
食べない感じでした!
でも今年は良い桃にたくさん
出会えて凄く好きになりました💗
オペラ座の怪人で踊ったこと
ありますからね〜思い出深い
わかります!面白いですよね🤣
小学1年生のいとこ(双子ちゃん)が
夏休みの宿題で虫の絵を
描くのでお手本として
ミヤマカラスアゲハを描きました🦋
簡単に描くつもりが
描き始めたら楽しくなっちゃって
何度も色を重ねて仕上げました◎
色鉛筆楽しいですね!!!
お絵かき自体は大好きなのですが
色塗りは特に苦手意識があって、、
でも大人になってやってみると
少し要領が良くなった気がします
プレバト‼︎のおかげかもしれない🤔笑
とはいえ、まだまだなので精進します
いや〜、こんなことなら最初から
ちゃんと鉛筆削って先とがらせて、
新しく買った色鉛筆を出して、
もっとガチでやれば良かった〜🤣
でも、にじちゃんは
オオムラサキを描くんだって(笑)
たぶんやまめちゃんも
違う虫を描くんだろうな🤣
私がミヤマカラスアゲハ描いた意味、、、
2人はどんな絵を描くのかな〜
楽しみ〜💗
コーチがんばります🙌
皆さんもよかったら
おうち時間に色鉛筆を
楽しんでみてね
気軽で楽しいですよ〜
、、、さてさて夏休みもあとちょっとですね〜
はやいな〜
最近は雨ばかりで気温も低いから
なんだか調子が狂いますネ☔️
体調に気をつけてお過ごしください
また急な天気の変化にもお気をつけて
おきゃんぴぃさん
邦画はあんまり観てないけど
最近だとザ・ファブル
観ました!
無憂樹さん
恋愛ものとシリアスなもの、
ドキュメンタリーは
あまり観る機会がないですが
それ以外は割と観てます
錬金術アイクさん
ヒロアカ大人気ですよね
ジブリはパンダコパンダが
一番好きかな〜
ダルタにゃんさん
オペラ座の怪人大好きです
楽曲も世界観も🥀
高熱ダウンは苦い思い出ですね
2020年2月以降に観た映画まとめ〜 後編
さっそくいきましょ〜!
まずはTENET
いや〜これまた素晴らしい映画でしたね〜
クリストファー・ノーラン監督の作品
私のお気に入り映画TOP10に入る
"インセプション"の監督で、
今回も壮大なSF🪐
タイムトラベルではなく
時間が逆行する⏪という
斬新な世界観!
そしてそれを可能とした映像技術!
とにかく映像が凄すぎて
観終わった後、しばらく
脳が錯覚を起こして🧠💫
世界が、時の流れが
気持ち悪く見えます😵💫
そのくらい凄い!!
最初よく分からなかったことが
徐々に徐々に明らかになって
腑に落ちるのが気持ちいい
嬉しい気持ちにも悲しい気持ちにも
させられて、とにかく
感情が高ぶりました
私のオススメSF映画をまとめるとしたら
リストに必ず入るでしょう
キャストも最高ですね
エリザベス・デビッキさん、
ありえん美貌とスタイルの良さが
異次元🌏
次は
事故物件 恐い間取り
売れない芸人・松原タニシが
事故物件に住むことによって
巻き起こる様々な怪奇現象と
人間模様が描かれた
ノンフィクション作品を
映画化したもの
事故物件で撮影した
心霊映像によって彼は
一躍有名になるが、次々と
移り住む事故物件先で
彼は恐ろしい目に遭うのだった、、
"ノンフィクション"を
想定して観ていたから
実際の心霊現象よりも
人間模様だったり経緯の説明が
多いのかと思いきやホラー映画
っぽい演出もあったりして
映画用に観やすく脚色(?)
されたのかなぁという印象
(書籍を読んでいないので
どこまでが実際に起きたのか
わたしにはわからないので、、)
最後が一番ヒィィってなったかも😱
事故物件って
最近よく耳にしますし
お値段が比較的リーズナブル故に
実際流行っている(?)みたい
ですが、どうなんでしょうね?
何かのドラマでは
売れない役者が事故物件に住んでみたら
地理的だったか建物の構造的だったかの
欠陥(?)があって、救急車が
なかなか入って来られず🚑🙅♀️
具合が悪くなったときに
大変な目に遭う(前に住んでいた
方はそれで亡くなった)という
オチでしたが、、、
あくまで個人的な話をすると
人は誰しも亡くなるわけですから
"事故物件"自体には
特に抵抗とか恐れはないかな
ただその要因となったもの、
たとえば地理的な問題や
治安などがあればあえば
選んで住むことはしないかも
不審者と虫が侵入できない
家が良いです🏠✨👍
次は
劇場版 鬼滅の刃
無限列車編
鬼滅の刃、空前の大ブームですからね!
観ざるを得ないと思い観ました!
アニメシリーズを観ていたので
(あと知り合いが熱狂的なファン
なので超解説された🤣)
話の流れは分かっていたのですが
がっつりアニメの続き
(アニメ観てない人は
おいてけぼりだと思う??)且つ
話はまだまだ続くのに
この興行収入💵!!
えげつなくないですか?!?!
凄すぎる、、、
アニメの時もそうでしたが
背景の描写が物凄く綺麗!
主題歌もキャッチーで
あちらこちらで無限に
流れているので
だいたい歌えるようになりました🙆♀️
すごくメッセージ性が強かったり、
悪役にもいわば感情移入させる
ような作りになっていたり
する一方で、ほのぼのとする要素や
ギャグもしっかりしているので
なるほど日本に限らず世界中の
幅広い年齢層の人々に
ウケているんだなぁとしみじみ思いました
内容はみんな知ってると
思う&説明するとなると
ややこみいってしまうので省きます💨
伊之助大活躍!
お次は、魔女がいっぱい
アン・ハサウェイさんの
魔女ビジュアルが素晴らし過ぎて
観に行きました👠❤️🔥
ダークファンタジーっていうのが
これまたワクワクさせますよね🕷
ん〜〜〜やっぱりなんといっても
アン・ハサウェイさんの
美しさに迫力と不気味さが
加わってビジュアル素晴らしかったな〜
ハマり役だ〜👏
ストーリーは、子ども嫌いな
魔女たちによって
子どもたちがネズミ🐀に
変えられてしまうというもの
はたして子どもたちは元の姿に
戻れるのか?!
魔女をやっつけることはできるのか?!
児童文学(?)がベースなので
お子さんも楽しめるような
可愛らしさ、面白さ、
明るさ、ファンタジーならでは
な設定・展開もありましたね〜
次は、
新解釈・三國志
勇者ヨシヒコをはじめとする
たくさんのコメディー作品
手がける福田雄一監督作品
勇者ヨシヒコが大大大好き
なので、福田監督の作品は
安心して観られます
(確実に笑わせてくれるので)
実に豪華なキャスト!!
コメディーを織り交ぜつつも
これまでとは異なる三國志の解釈が
展開されていて、すごく
勉強になりました✏️
私は人物がたくさん出てくる
お話が苦手で(覚えられない)、
また歴史も小中高と特殊な
学校に行っていたので
日本史、中国史あんまり
詳しくないのですが、今作は
そんな私でもすごく
楽しく学べて良かったです
美形の変顔が強烈すぎる🤣
次は
ワンダーウーマン 1984
ガル・ガドット様が
最強女神な映画です✨
考古学者兼スーパーヒーローの
ワンダーウーマンが、
人々の欲望を叶えるという
怪しい実業家、謎のチーターと
戦う大迫力アクション💥
前作で亡くなったはずの恋人
スティーヴも登場します
自分の幸せと世界を救うという使命⚖️
彼女の下す決断とは、、
とても力強い作品でした
今後もDCシリーズから
目が離せない!!
、、はい、というわけで
後編が終わりました〜
2021年も、もう10本ほど
映画を観ているので早く
まとめなきゃ💨というところですが、
映画ブログが続いてしまうので
しばらく別のブログを挟もうと思いま〜す
みんなは最近映画観ましたか?
近々公開の私が気になっている映画は
スーサイドスクワッド"極"悪党、集結
OLD、フリーガイあたりかな〜
錬金術アイクさん
お楽しみに!
無憂樹さん
延期されていた作品が
公開され始めましたが
またどうなるか
わからなないですよね、、
2020年2月以降に観た映画
まとめ〜 前編
長らくお待たせしましたッ!
久しぶりの映画ブログ〜
映画ブログは気合いがいるので
ついつい後回しになりがちなのですが
突然やる気がわいてきたので
書くことにします!
去年はコロナ禍で映画の
公開が延期になったり
様々な事情で観られなかったりして
なかなか鑑賞した映画の
リストがたまらなかったのですが
たしか去年書いた最後の映画ブログが
『ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館』で
それ以降に観た映画が
14本ありました!
(ちゃっかり観てた)
しかも今年は今年で
10本くらい観ている
今回のラインナップはこちら
さっそく前編スタート☝️
(観たのちょっと昔だから
あんまり覚えてないのもあります
ご了承よろぴこ🙇♀️)
🎬🎬🎬🎬🎬🎬🎬🎬🎬🎬🎬🎬🎬🎬🎬
グッドライアー
偽りのゲーム
まず主演のヘレンミレンさんが
私大好きなんですよ!
比較的最近だと(といっても5年は経ってるか)
REDとかアイ・イン・ザスカイで
強くてかっこいい女性の役を
演じられていて
特にREDでは車の助手席の
窓から両手をのばし2丁拳銃を
ぶっぱなす暴れっぷり🔫💥
なのにとっても上品でチャーミング🌹!
一方今回の役柄は夫を亡くし
出会い系サイトで寂しさを
埋めようとする資産家💵💎
どちらかというと、か弱くて
ピュアな女性を演じています
ざっとあらすじを話すと、
この未亡人の女性が出会い系サイトで
紳士的な男性と出会うのですが
実は彼は冷酷な詐欺師🤭
2人は華麗なる騙し合いを
繰り広げる
詐欺師役はイアン・マッケランさん
X-MENのマグニートーです
悪役が似合うな〜(褒めてます)
それでいておちゃめで
可愛らしいところもあって
深みがありますね◎
この2人が揃うとなると
そりゃただのお淑やかな淑女と
紳士のほのぼのストーリー
というわけにはいきませんね😏
詐欺師の完璧な計画は
徐々に狂っていきます
シリアスな作品ですがスリリングで痛快で
徐々に謎や過去が紐解かれていく感じが
すごく人をひきつける作品
だなぁと思いました
やっぱりヘレンミレンさん最高🙌
お次は
スケアリーストーリーズ
怖い本
私の大大大好きなギレルモ・デル・トロ監督が
企画・製作を手がけた作品📚
ハロウィンの夜に子どもたちが
ある屋敷に忍び込み、一冊の
本を見つけたことから物語は始まります🎃
その本の中にはたくさんの怖い話が、、
物語は現実になってしまう😱!!
名前が書かれたら最後
その人は恐怖のどん底へ、、、
まずこの"物語が現実になる"という
世界観・設定が素晴らしい👏
個人的にはカカシのハロルド
の話が凄く好きです
カカシに襲われる話なのですが
めっっっっっっっちゃ怖い
けど好き(笑)
どれも子供の悪夢みたいで
少しファンタジックでありながら
確実にトラウマになりそうなエピソードの数々
因果応報、勧善懲悪的な要素も
児童文学ならではなのかもしれません
デル・トロ監督が携わると
不気味なビジュアルは
天下一品ですね🌹
こだわり抜いている!!
お次は
仮面病棟
坂口健太郎さんと
永野芽郁さんが主演の作品
現役医師による謎解き
脱出ミステリーが映画化されたものです
坂口健太郎さん演じる一夜限りの当直医、
永野芽郁さん演じる怪我をした
女子大生、院長、看護師、患者、、、
ある夜病院は
ピエロのマスクを被った
凶悪犯によって占拠されてしまう🤡🏥
鉄格子によって閉じ込められた
病院からの脱出劇!
敵は凶悪犯だけじゃない?!
病院の不可解な謎を解け
、、といった感じ
予告のCMと主題歌がキャッチー
で久しぶりに邦画観ました
(あと基本的にピエロが好き)
ミステリー作品は伏線回収や
段々と全貌が見えてくる感じが
いいですよね〜
話の展開もわかりやすかったんじゃ
ないかな〜と思います
そして、
ハーレイ・クインの華麗なる
覚醒 BIRDS OF PREY
これはもう文句なしに最高でした❤️🔥
かっこよくて可愛い女の子たちが
悪い男をぶっとばす爽快な
アクション🧨🔥
ビジュアル、音楽、100点満点💯
スーサイドスクワッドのときから
ハーレイ・クインの
ビジュアル、いたずらっ子で
度胸があるところに
すっかり魅了されているのですが
今回のハーレイはジョーカーと
別れた(捨てられた)後
ということもあり
人間味溢れる、それでいて
媚びない強い女性として
描かれているわけなんですよ☝️
ハーレイの愛情深い・人間味溢れる側面が
掘り下げられていて、より一層
愛おしいキャラクターになりました
ハーレイ以外の女性キャラクターも
これまたかっこいい!
男性中心の社会でそれまで
虐げられていた彼女たちが
今回の騒動(?)を機に解放されていく姿は
多くの人に勇気を与え、
たくさんの人に支持される要素に
なっているんじゃないかな〜
と思いました
次はエジソンズ・ゲーム
まず役者が豪華
だってドクター・ストレンジ演じる
ベネディクト・カンバーバッチさんと
スパイダーマン演じるトム・ホランドさんが
出ているんですよ?!?!
X-MENシリーズのニコラス・ホルトさん
もいるし!!
もう完全アベンジャーズじゃん🤣(笑)
少なくともマーベル要素の強さよ!!
ただし内容はアクションとは
うってかわって伝記ドラマ💡
この映画の斬新なところは
発明王エジソンを完全なる善人、
ヒーロー扱いしていないところ
これまでにエジソンを扱った作品や
教科書的な情報(説明)としてどうしても
トーマス・エジソンの天才さ、
光の側面にフォーカス
していたように思うのですが
この作品はエジソンが
主役でありながらエジソンの
傲慢さや、ライバルに
対してネガティブキャンペーンしたり
若い芽を潰そうとしたりする
いわば"嫌な奴"としての側面が描かれていて
エジソンよりむしろライバルを
応援したくなるような
エジソンが少し嫌いになるような
不思議な作品(笑)
でもそういった意味で
価値があるというか、
エジソンの新たな側面や
人間らしさが確認できます
この映画を筆頭に最近は
エジソンに対する見方が
変わりつつあるみたいですね!
想像とはかなり異なる展開に
少しびっくりしましたが
(てっきりエジソンが不運な
境遇にありつつも頑張るのかと
思いきや真逆に近い)勉強になりました✏️
ちょっと内容について
触れすぎてしまったかも
しれませんが、ある種
衝撃的な作品でありました
次はドクター・ドリトル
アイアンマンやシャーロックホームズで
お馴染みのロバート・ダウニーJr.さん主演
スパイダーマン演じるトム・ホランドさんも
出ています(声で)
またもアベンジャーズのコンビ!!
アベンジャーズの役者さんたち
大活躍ですからね、そりゃ被ることも
ありますよね〜😆
あらすじとしましては
あるところに動物と話しが
できるお医者さんがいました👨⚕️
彼はとても優秀でしたが
ひどく変わり者で、妻の死を
きっかけにひきこもりとなり
動物たちとひっそり暮らしていました
しかし若き女王の命の危機を
救うため、彼は動物たちと
海を越え薬探しの大冒険
に向かうのであった🌊⛵️
まず映像技術が凄い!!
リアルすぎる動物のCG
そしてなんといっても
子どもが楽しめる世界観、
わかりやすい展開
動物たちが可愛くてたくさん笑えて
気軽に観られる作品でした
次はランボー ラスト・ブラッド
ランボーシリーズ
一度も観たことないのに
いきなり最終回を観るわたし(笑)
実はボーンシリーズでも
同じことをやらかしてます🤣
最初に軽〜く経緯が
触れられた気がしますが
予備知識ほぼゼロでも
なんとなくわかるっちゃ
わかる感じでした
とはいえシリーズ観て
予習した方が絶対楽しめたと思います!
いや〜久しぶりに
うわぁぁぁぁってなる
グロ、拷問、残虐
パラダイスを観ました(笑)
特に後半はフィナーレに
相応しいありとあらゆる
残虐な殺しのオンパレード🧱🧨💣🪓🔪
これが本当の"やられたら
やり返す!倍返しだ!"
"日本よ!これがハリウッドだ!"って感じ🤣
色々な意味で執念
みたいなものを感じました
ラストは、透明人間
これはとても良かった!!
恋人である富豪の天才科学者の
過剰な束縛と暴力に
耐えられなくなった主人公
セシリアは決死の覚悟で
脱出を図る🏃♀️💨
なんとか脱出には成功するものの
絶望の淵に立たされた
恋人は自殺を遂げ、
莫大な遺産がセシリアに残された💵
しかしセシリアは彼から
自殺するとは信じられず、、、
それと同時に彼女の
身の回りで不可解な
事件が起こり出すのだった!!
彼女の感じる気配は、
殺意ははたして彼女の
妄想なのか?それとも?、、
個人的に好きなタイプのホラーです◎
悪魔とか幽霊とかもいいんだけど、
やっぱり大きな音とかおぞましい
ビジュアルで脅したり
グロすぎる描写を入れまくる
作品よりも精神的にくるホラーが
一番怖くて好きです
人間が一番怖いのだ😤
これは妄想?現実?の
この曖昧で不安になる
演出、展開も結構好きなんですよね
シャイニングもちょっと
そんな感じあるよね☝️
これ実はメイキング(透明人間と
セシリアの格闘シーン)
少し観たんだけど凄かったよ!!
オチも私は好きだな〜
ちょっと、、いやだいぶ
違うんだけどサプライズ
っていうホラー映画を思い出しました
こちらも好きなホラーです
グロいけど🐰
はい
だいぶ長くなりましたが
2020年映画ブログ2月以降
の前編でした
後編につづく!
無憂樹さん
迫力ありましたね〜!
ダルタにゃんさん
桃自体はどちらといえば
そんなに得意じゃなかった
のですが今年食べた桃は
本当に美味しかったです!!
近所にマンゴーミルクのかき氷
を販売している方お店があります
卓球は中国強いですね!
それでも日本、素晴らしい
成績をおさめました!
錬金術アイクさん
お天気心配ですね
おきゃんぴぃさん
喜友名選手の形は
キレッキレかつ
しなやかでした
サンチェス選手の
力強い演舞も見事でした
礼が素晴らしい
東京2020オリンピック
空手・男子形、
喜友名諒選手が金メダルを
獲得しましたね!!
おめでとうございます㊗️🎊
キレとしなやかさの
両方を兼ね備えた
見事な演舞でした👏
流派は違いますが
私も久しぶりに
"空手の形練習しよう🥋!"
という気持ちになりました💪
コロナ禍で道場がお休みなので
もう一年、二年近く
みんなと練習ができていません
なんやかんやで自主練も
半年から一年くらいしていないので
いきなり動いたら
変なとこピキってなりそう(笑)
まずはゆる〜く
ちょっとずつちょっとずつ
ウォーミングアップしよ〜
無憂樹さん
楽しいですよね〜
デジタルだと気軽に試し塗り
ができるので便利です
shikiちゃんやY_NAKAJIMAさん
のぬり絵みたいにリアリティや
深み、遊び心のあるぬり絵が
描けるようになりたいです!
錬金術アイクさん
あまりに王道な色のチョイスで
公式っぽいですよね(笑)
わかります😆
ぜひ虫さんたちに伝えておいてください
好かれてるのか嫌われているのか
なぜか私だけいつも襲撃されます💔
カズれもんさん
ありがとうございます!
クレヨンは味がある絵に
仕上がりますね!
塗り方次第ではすごく
スムーズになるし、発色も綺麗✨
私は子供の頃扱いやすいクーピーを
よく使っていました
私がCM出演している
太陽生命さんが
いかなキャットちゃんの
ぬり絵をupしていたので
さっそくやってみました〜
じゃ〜ん🙌✨
THE王道なカラーリング😆
真面目な性格(?!)が
出てしまいましたネ(笑)
どうでしょうか〜
影と光の反射、グラデーションに
ちょっぴりこだわってます
見ての通り、
今回のぬり絵はデジタル!!
ibisPaintXというスマホアプリを使って
画像を読み込み、色塗りしました
無料で使いやすいのでオススメです
(ステマじゃないよ🙅♀️)
小学1年生の双子ちゃんにも
ぬり絵やってもらいました〜
夏らしくてとっても可愛い仕上がり
いいですね〜⛱🐠
ぬり絵しやすいように
私が色味を編集した
元画像を載せておきます
みんなもよかったらやってみてね!
P.S. 昨日はセミと
カナブンに頭を襲撃されて
完全に終わってしまった
私でしたが💀💔
とっても嬉しいことが
あったのでなんとか復活!!
近いうちにそのお話を
するかもしないかも、、
どうか!どうか!
セミや虫が私を
襲ってきませんように
お願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️
みんなも念じてください(笑)
無憂樹さん
お気遣いありがとうございます
おきゃんぴぃさん
結局食べちゃう(笑)
気をつけま〜す
ありがとうございます
錬金術アイクさん
鱧いいですね〜
ちょっと前に鱧のフライを
食べましたが、オーソドックス
鱧も梅肉で食べたいな〜
茨城のPOLY狂さん
茶色が一番THEたぬき😆
夏休み中ですよ〜!
といってもここ2年くらい
毎日がほぼ夏休み状態(笑)
カズれもんさん
実は昔からあるモチーフのようで
根強いファンがいるそうです!
少し前にネットでもバズってました🍃
色々ありますね〜
ふるさと納税の返礼品でいただいた
"たぬきケーキ"
可愛くて食べるのがもったいない!
、、けど、ぺろっと
いただいちゃいました🤣笑
中にバタークリームケーキが
入っているので濃厚なんだけど
甘過ぎなくて美味しかった~♪
本当は抹茶味もあったんだけど
写真撮る前に食べちゃったから
写真は4枚だけだよ~🤣
カラフル~❤️🧡💛💚💙
ちなみに、わたしは
レモンと抹茶をいただきました
P.S. 毎日鬼暑いから、みんな
くれぐれも体調に気をつけて
たくさん食べてたくさん休んでネ
おきゃんぴぃさん
葛餅しばらく食べてないかも~
夏にいいですね!
こなつさん
そうですね!より特別な
オリンピックとなりましたね
私も開会式携わりたかったな~🤣
選手村で提供されている
メニューがいくつもあるよう
なので私もトライしたいです~
錬金術アイクさん
すごいですよね~
卓球大躍進で
素晴らしいですね🏓
茨城のPOLY狂さん
自分より若い選手がどんどん活躍していて
凄いな~と思うばかりです
2号ちゃんは自宅の警備してます🙆♀️
ダルタにゃんさん
ずんだ好きな方は好きだと思います!
そうそうこの間桃の話をしていたら
たまたま美味しい桃をいただきまして
すごく感動しました🍑みずみずしい〜
あとマンゴーもたくさんいただきまして、
これまたほっぺたとろける
美味しさでした◎
無憂樹さん
本当に無事に終わることを
祈るばかりです
最近はコロナの感染者数も
増えていますし、心配ですね
俵翔太郎さん
陸上これからですもんね!
たのしみですね!
すご〜い!注目します

