こんにちは。
日本ビューティーフード協会 代表理事
鈴木梨沙です。
先日、「玄米を美味しく食べる秘訣」について
ご質問をいただいたので、
それにお答えしたいと思います^^
まずいただいた質問がこちら↓↓
=====ここから======
鈴木さま
はじめまして、
株式会社〇〇という会社のJ.Iと申します。
突然のメールで失礼致します。
私は、今度渋谷区の松濤に、
「玄米」のレストランを
OPENする予定の者なのですが、
レストランだけではなく、
日々「玄米」を美味しく日常生活に
取り入れてもらうことを目指して、
活動を広げていきたいなと思っています。
アメブロで、
鈴木さまのライフスタイルが
とても素敵だなぁと思い、
ぜひご意見などを伺ってみたいと考え、
唐突ですが、メールをさせていただきました。
もし宜しければ、
「玄米」を、日々美味しく食べるコツや、
食べ方などがあれば、ぜひ教えてください。
J.Iより
=====ここまで======
J.Iさま、ご質問ありがとうございます!
玄米のレストランをOPENされる予定なんて
素敵ですね!!
玄米を日常生活に美味しく取り入れてもらう
活動もとっても素敵で、共感致します。
私なりの玄米を美味しく食べる秘訣、
ご紹介させていただきますね!
Step1
まず大切なのは、
美味しい玄米を選ぶことです!
玄米には品種によって
モチモチタイプ、
好みに合わせて玄米を選んでみてください^^
ミルキークイーンがオススメです
私の場合はいつも
「大地を守る会」から取り寄せています!
Step2
炊飯器でも土鍋でも、
今ある道具で炊くことができます。
私のオススメは
ドイツのシリット社の圧力鍋です。
Step3
白米と混ぜて炊くのはNGです。
なぜなら、
白米:水=1:1、玄米:水=1:1.5です。
白米の水分量に合わせて炊くと
玄米がパサパサに。
玄米の水分量に合わせて炊くと
白米がベチャベチャになります。
玄米100%で食べづらい人は、
Step4
玄米はなるべく傷をつけないように洗います。
玄米は白米のように研ぐ必要がありません。
玄米についたホコリを取るために洗います。
Step5
玄米を洗うときの出会い水は、
必ず美味しい水を選んでください。
なぜなら、一番最初の水を最も吸うからです。
あとは、
黒豆や小豆、大豆を入れて豆ご飯にしたり、
春なら麦を混ぜたり↓
個人的には、
豆ご飯にするのがお気に入りです^^
ご参考になれば♪
【人気記事】
■お菓子を食べない自分になるには
■おデブの習慣011:元を取ろうとする
■これを食べたらブスになる:011
■美人は「食べたいもの」がそもそも違う
■現代の日本の栄養学は遅れてる!
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
株式会社The Venus 代表取締役
一般社団法人日本ビューティーフード協会 代表理事
美女養成スクールThe Venus主宰
鈴木梨沙