わたしとランと -37ページ目

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・


JOBよりJOGでしょ


ここ数日間でいろんな女性からきいた健康法が、靴下のかさねばき。
話題がおばさんくさくってすみません。

一番下にシルクのソックス、その上にコットンとかウールをはくというもの。

冷えが解消できるそうです。

4枚はくとか、2枚とか、いろいろあります。

そして、この写真のソックス、きょう、ちょっとはやいクリスマスプレゼントにと、ラジオ番組でご一緒している出演者の方からいただきました。

こういうソックスで、あまりオシャレでないものが多いのですが、スタイリストさんが立ち上げたブランドとのことで、なんかいい感じ・・・。

しかも、サイト があったのですが、かなりいいお値段!!ソックスにカシミアとか入ってるし・・・!

昔は冷え症ではなかったし、ずっと病気しらずで健康だったけど、最近この1年くらいかなー、いろいろと不調・・・。

でも、こういうのって、なかなか自分では買わないからうれしいな。

冬はこれでのりきりましょう。

しかも、夜用と昼用があるようです・・・。さっそく、今、夜用から試し始めました!!
 たしかに、すでに、ぽかぽかしてきましたメラメラ
きょうは久々に、ランガール からのお知らせー。

2014年RunGirl会員の募集が始まりました!

ランガール会員って何?という方、個人と法人があるのですが、ここでは個人のお話にしますね。

RunGirl個人会員は、一般社団法人ランガールの活動を楽しみにして下さる 女性の方ならどなたでもお申し込み頂けます。

会員になると。。。特典がいろいろ!
特に、年に一度行われる女子による女子のためのラン祭り「ランガール★ナイト」に出てみたいな!と思って下さっている方には ぜひおすすめ。

★特典 その1★  「ランガール★ナイト」へ優先的&確実にエントリーできる  会員限定先行エントリー期間があるのです。  さらに、、、2014年は、こんな特典をプラス!  会員の方は、大会エントリーフィーが1000円割引に!  

★特典 その2★  新規ご入会時に、オリジナル会員Tシャツをプレゼント。  こちらです


JOBよりJOGでしょ



このTシャツでイベントや様々な大会に出ると「あら、あなたも?」ってな具合に思わぬところで友だちができます!

★特典 その3★  月替わりのテーマで、プロのコーチやインストラクターをお迎えする  月イチ開催のランガール練習会に優先的&無料で参加できる!  
 (*企画によっては一部有料の場合がありますのでご了承下さい)  

初詣ラン、ヨガ&ラン、トレラン、ランメイク、トラック練習など、季節にあわせていろんなレッスンが行われてますよ。初心者から、たくさん走りたい人まで、満足いただけるよう考えています。
 
★特典まだまだあります★  
最新ランニング関連商品のモニター体験  
ランガールが携わるイベントに優先的に参加できる  
ランガールからのメルマガ配信      

このように、年間を通じてランニングを楽しんでいただけるのが、 ランガール会員です

2014年もいろいろ計画しているので、 興味を持って下さった方は、ぜひ詳細をチェックしてみて下さいね。

くわしくは、こちら

きのうは、隆介コーチのセミナー 夜は原稿。
そして、きょうは、マラソンみたあと、少しだけ近所を走ってきました。
なんだか、ランナーらしい週末を過ごせたことがうれしいです。(さっきまで原稿もかいてたけど・・)


走り始めるようになるとよくいく、近所の公園。
1週1kmちょっとで、紅葉もうつくしい。

夕方から走り始めたのですが・・・走ると走らないじゃ、1日のうちで目にするものががらりと変わる目

空が次第に暗くなっていく様子
それにあわせて、輝きだすスカイツリー
薄暗い中でも明るい、黄金色のイチョウの葉
ichou☆☆


ほかにも、いろいろ目にしたり、耳にしたり。。。


まっかな紅葉と空のコントラストが美しい。
犬のくるってまるまったしっぽに、きゅん。
だれかの足音・・・
自分の呼吸。心臓の音


幸せとは、こういう小さなもの、出来事で形成されているきがする。

こんな小さなピースが隠し味になって、おいしい料理をつくるように、ゆたかな人生をつくってくれてるのかな。

まだまだ膝が不安定だけど、きもちの不安はへっていく・・・。

寒いので、きょうから手袋。


JOBよりJOGでしょ


空気が乾燥してきたので、風邪などひきませんように、ご注意ください。




・・・っていうようなことをきょうも習ってきました。今回は個人ではなく、大勢のレッスン。
わたしの動かなかった足を、見事なおしてくれた、鈴木隆介コーチ の室内レッスンで飯田橋のスタジオでおこなわれました。

全2回のレッスン。前回は

寝て歪みを改善する 重力を利用したからだを緩める方法

でしたが、そのおさらいなどもしつつ、今回は、そこに動きも加えたレッスン

美しい姿勢を維持するためのトレーニングもおこないました




JOBよりJOGでしょ

一応資料もくれますが、カラダで覚えていくのが一番。
実感ができますから!

まず前回のとおり、カラダの緊張をとります。それだけで立つと正しく楽な姿勢になります。

ちなみに、コーチいわく正しい姿勢=キレイな姿勢=楽な姿勢 です。

コーチに教わった立ち方をしていると、本当疲れない。ずーっとその姿勢で立っていられそうな気がします。

それからイスから立つ練習、歩く練習、階段の上り方などを教わりました。
わたしは以前個人で見ていただいたときに、しっかりそれを教わっていたので、今回はそのおさらいという気持ちでした。


JOBよりJOGでしょ

これは、正しい姿勢をしたあとの、その姿勢をキープするための筋とれ。

なかなか見たことないポーズですよね。
これも腕の向きをかえるだけで、きく場所がかわってきます。

そんな細かい指導をうけながらのレッスンでした。


カラダの緊張をとるための、重力の活用方法
基質、コラーゲン、エラスチンといったからだの成分や特徴

また、体を水の入った皮袋と考える、コアセルベートなどなど
私の知らない言葉もたくさん、でてきます。
(とはいっても、基本レッスンはわかりやすいです)

まだまだ勉強不足だなー

川内選手のものまねで人気のM高史くんと、吉田香織ちゃん、上原さん、吉田さん、島田さん、三谷君と皇居ラン!!

最初だけ一緒~。

その後は、ひとりでゆっくり5kmはしりました。 今回は給水休憩1回だけで走れた!!
(みなさんは、10km)

まだまだ苦しいし、足も硬いけど、筋肉痛にはならなくなってきました

少しずつ復活!

ランナー生活を取り戻せてるようで、うれしいです!

みんなと一緒に最後まで走りきれる足ができるように、あせらずやっていきます。

その後は、ランナーの集まる店、九段下の居酒屋「カヨゥ」へ。


JOBよりJOGでしょ


カヨゥの女性オーナーもランナーで、前もかおりちゃんと、M君ときたことあります!

今回で2回目。

カヨゥさんのキャラも面白く、いついってもこんでますので、予約していくといいかもしれません。

カウンター席が多いので、一人でも行きやすいそうです。


お店のブログがこちら