痛いからだで走らない! ランガール練習会  | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

きのうのランガール練習会 は、有吉先生 のコンディショニング講座でした。





私自身、うけるのを楽しみにしていた講座。
しかも、有吉先生のスタジオ「健屋」 の場所も提供していただきました。

床暖房の和風フィットネスで、はだしになって、脚とむきあいます。

今回のテーマは「痛いからだで走らない」

わたしには、みみが痛い(T_T)

自分のカラダをしっかりチェックして、どんな状態かしり、悪い部分を改善していく。
その改善もむりやりおこなうのではなくて、まずはゆっくりほぐして、整えてあげるっていったイメージ。


わたしの脚は、左右ともに人差し指がういちゃってるんですよね。
また親指だけを動かすことができない。

脚の指に関して、神経からきちんと命令がいってない気がする・・・ショック!

そして、両足のヒザが内側むいちゃってる。特に右のほうがひどい。

こういった状況だったのですが、あしくびまわをはじめとする
先生に教えてもらったコンディショニング方法で、すぐに改善された。

リンパコンディショニングは、まわりから「いたーい」という大合唱。
となりにいた、ランガールでモデルの五明祐子ちゃん は、
その美しいイメージをぶっこわすような「いたたたた」と北斗の拳のケンシロウみたいな声をあげていた・・・。


だけど、そのあとの脚はびっくり、細くなっている~。

片方だけ試してやってみたら、その差は歴然。

わたしの場合、片足おばさん、片足お姉さんみたいな脚になっていたよ。目

またその場で足踏みをすると、脚がかるくなっていて、びっくり!

大事なのは、続けること。

有吉先生は素晴らしい美脚の持ち主なのだけど、そしてお肌もつやつやなのですが、このコンディショニングの効果が体にあらわれているのかも・・・。

2週間しっかりやると、それが習慣になるし、まったく面倒でもなくなってくる。

くわしいやりかたは、この本にのってるので、これよんで復習しよう~。

体幹を鍛える コアトレ スタートブック (GAKKEN SPORTS BOOKS)/有吉 与志恵
¥1,260
Amazon.co.jp