ブログ記事一覧|帽子のコンサルタント - 国の中小企業政策、北海道経済について書きます -4ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
帽子のコンサルタント - 国の中小企業政策、北海道経済について書きます
大きな課題となっている中小企業の事業承継問題とは?認定事業再生士(CTP)山崎が中小企業経営の実態や国の政策、経済の動向を書きます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
金融庁踏み込む/コロナ対策/過重債務者の差押回避/運用は難しい判断を迫られることに
特例リスケ/中小企業再生支援協議会のあたらしい取り組み/DDなし、1年リスケ
2020年税制改正/フリーランスに電子申告圧/基礎控除増、青色申告控除減で税額は変わらないが…
家賃支援給付金進まぬ給付/有印私文書偽造は印鑑だけではなく自署も対象/証明書の代筆は要注意
北海道信用保証協会の保証承諾、ロケットから蛇の鎌首へ/少し落ち着いてきた
沖縄で5億円規模の持続化給付金不正受給/税理士関与/背後に反社の存在も
コロナの様々な影響/企業倒産・自殺・離婚、いずれも減少/このあとの反動が心配されます
新著「倒産のリアル」9月1日発売/間近に見た倒産のリアル/事例は小説仕立てで/
固定資産税減免の骨子が明らかに/認定機関の証明が必要/札幌市はまだ様式公開せず
【個人事業主】ポストコロナはコロナよりもっと怖い/今はいろいろ特例があるから回っているんです
コロナ、経済に与える影響が少しずつ明らかに/飲食/北海道信用保証協会/百貨店売上
持続化給付金不正摘発続く/大学生のケースでは指南役が存在?/別のケースでは同一人物が数十件申請
コロナで何が起きているのか/道内スーパーマーケット売上/跳ね上がり
百貨店売上の崖/止まるのはいつ/
経営持続化臨時特別支援金/持続化給付金の支給決定はがきをなくしたときには
経営持続化臨時特別支援金、忘れていませんか/北海道5万円+札幌市5万円/持続化給付金受給したら
北海道休業協力・感染リスク低減支援金、申請期限迫る/7月末まで/札幌市内で休業した事業所30万円
信金、信組のコロナ対策融資の取り組み/雨の日に傘を貸す/地域金融機関の踏み込み
コロナ関連/NHK受信料も2か月ですが減免になります/個人の住宅のものは対象外
住居確保給付金、支援拡大へ/所有する預金の制限あり/直接家賃が大家さんに支払われます
…
2
3
4
5
6
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧