2007年も終わりです。
2007年もあと9時間ほどですね。
僕にとって2007年はまさに衝撃!!でした。
そりゃ衝撃です。HIV感染を知ったわけですから。
それから8ヶ月ちょっと経って、今はおかげさまで普通と変わらぬ生活をとりあえずはできています。
告知当初のあの精神状態から、よくぞここまで回復したな~と個人的には思います(苦笑)
とはいえ、今もたまには気持ちがグラついてしんどくなったりしますけど、
そのあたりの気持ちのコントロールは来年解決したい課題のひとつです。
僕が今こういう状態でいられるのは・・・
一番大きな理由が人との出会いでした。
支援団体の皆さんやそこで知り合った方々、
そして、ネットで知り合った方々。
僕にとって、病気に関する情報の収集は大事でしたが、さらに同じ病気を持つ人が何を経験したかとか、
どう過ごしているかとか、何を考えているかは、とても参考になる情報でした。
そして、コミュニケーションをしてもらえることでどれだけ救われたことか。
皆さん、本当にありがとうございました。
そして来年もよろしくお願いします。
皆さんにとってちょっとでもすばらしいことがたくさん起こる2008年になることをお祈りいたします。
とりあえず年越しは皆さんどんな感じなんでしょうか?
年越し~元旦は久々に両親と過ごします。
楽しい年末年始をお過ごしください。
お仕事の方は・・・がんばって!!!
投薬開始予告。
今週は今年最後の拠点病院受診でした。
僕は今年の春からの通院ですが、いろいろな記憶がよみがえります。
最初はほんっと気持ちがグラグラで。
初めて受診したときはショックで立てなくなってベッドで休ませてもらったりしたんだったな。。。
今は普通に定期健診みたいな感じです。投薬してませんから。
数値を何度か測ったことで、ある程度先が読めるからか、
前回から2ヶ月以上も受診期間が空いたんですが、
こんなに空いたのははじめてでちょっと不安な気持ちでした(苦笑)
で、検査結果は、CD4、ウイルスとも前回とあまりかわらず。
投薬はまだしなくていいそうで、一安心です。
ですが、別の数値で、
次回も同じような数値だったら投薬開始しますよ。
と先生に予告されました。
なにかというと・・・尿酸値。
ほっとくと痛風になってしまいます。
とっくに薬を飲まなくてはいけない数値なんですが、今回が最後の様子見になるかも。。。
病気になるまで尿酸値なんてノーマークだったんですけどねえ。。。
タバコやめて食べる量が増えたのかなあ???
ストレスでも増えるらしいから、それかなあ?
原因はわからないですが、とにかく下げるしかない。
尿酸値は食生活と運動で下げることが可能だそうで、
食事に少し気をつけて、水をたくさん飲む。
有酸素運動をする。
意識してみます。
あとは肝臓のCT。
この結果で来年からずっとやってる某球技への復帰許可が出るかも。。。
今年は本当に病院にお世話になりました。
来年もお世話になりますがよろしくお願いします。
とりあえず自分は健康的に生活することを意識します。
久々に風邪をしっかり引きました
春にHIVであることを知ってから、とても生活には気を使っていたので、引きそう・・・なところで
踏みとどまっていたのですが、とうとう風邪引きました。
目が覚めたらのどの痛みが。
そしてすぐに頭痛に。
これは風邪のラインに乗ったな。。。ということで大事をとって今日は会社休みました。
倒れるほどではないですが、倒れるほどになるわけにもいかないし、免疫が弱い事実を知ってしまったので。
今年はすでに有休が残り少ないのですが、休んでしまいました。
仕事のモチベーションも落ちてたし。ってそっちの理由が大きいかも(苦笑)
今回の風邪の引き金は。。。
忘年会。
酔っ払ってふらふらとこのくそ寒い夜風に当たって小1時間ほど歩いたのが原因と思われます。
酔うと体の冷えって気づきにくいですよね~?
そしてそんな状態なので、帰宅後のうがいと手洗いも忘れました。
インフルエンザではないと思うけど。。。どうだろ?
今のところそんなに熱がある感じじゃないです。
とにかくひたすら休みます。
忘年会シーズンですが、皆さんもお気をつけて~~~