ぬくもり。
人肌のぬくもりはずいぶんご無沙汰ですけど。
そんな冷え切った僕にささやかなぬくもりがやってきました。
それは何かというと。。。
便座。
会社のトイレの便座がウォシュレットにグレードアップ!!
これでゆったりリラックスして用を足すことができます。
一番寒い時期には便意が引っ込むほど便座が冷たかったし。
ただ、もっと早い時期に換えて欲しかったけどね(苦笑)
季節外れの春先に新しい土鍋を新調して、さあ鍋するぞ!!みたいな感覚。
ちなみに。。。ウォシュレットの「ウォッシュ」部分ですが、
陽性がわかってからこのかた、まったくHをしていない僕には
刺激的。。。
(爆)今回はこんな下品オチですみません(笑)
1周年。
今月でHIV感染が発覚してから1年です。
1年前の今頃は。。。下がらない高熱と止まらない下痢でうなってのを思い出します。。。
そして、病院に行ってそのまま入院。
初めて本気で死ぬかと思いながら寝ていた病院のベッドでお医者さんから
陽性を告げられたあの日。
人生最悪の2007年3月のあの日。
1年の節目にあの日を思い出す・・・
絶望の中、病室から見た桜。
お花見にいけないからと桜の写メールをくれた友達。
お見舞いに来てくれた友達。
感染を知らせたけど、受け止めてくれた友達。
そして、
事実を知らされ呆然としつつも支えてくれた家族。
1年経った今。
感染したときに思った気持ちを改めて胸に。
感染しても、普通の人と変わらない生活ができる。
そんな環境にいれることがとてもありがたいこと。
支えて見守ってくれる人がいることのありがたさ。
そして、ありがたい環境で残りの人生を精一杯生きたいと思ったこと。
この気持ちを忘れないようにしなければ。と改めて思いました。
最近、おろそかです・・・(苦笑)
そして、気持ちを忘れるだけじゃなくて、その気持ちを行動に転換すること。
これも心に決めたのに、もっとおろそか。。。
とはいえ、ごくわずかでも進歩している気がしないこともないので(笑)
もうちょっと歩むスピードを速めていこう。
1年後はどんな自分になっているんだろう?
今よりもっと自分を誉めれるような自分になっているといいな。
この1年、支えてくださった皆様、本当にありがとうございます。
もうちょっとマシな自分になれるように精進しますので、
これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
おばあちゃんの知恵袋。
ここ最近のブログでも判るとおり、もやもや病ではなく、ただのもやもやが続いていて
マイナスに振れていたわけですが。
感染判明して1年弱。感染を知ったから抱えた不安は大きい。
大して経験も知識も無い僕が、不安について自分ひとりの頭の中で考えても
結局悪い方向にしか転ばない。
しかも、経験しないから何度考えても結論は同じ。
思考がループするから不安は増大する。
そんな状態の僕でしたが、つい先日、先輩陽性者にお会いしてお話をしたら、
めちゃくちゃスッキリしました!!
僕が抱えてる悩みと同じような悩みを先輩は経験していて、
それをことごとく解決してきた先輩の経験に裏打ちされていた話は
どの話も的確に僕の不安を消していってくれました。
体調が回復してきて、感染以前のプライベート関係に戻ることが嬉しかったり、
仕事が最近忙しかったりで、ポジの皆さんと交流を持つ機会が減っていましたが、
やはり、大きな悩みを抱える者同士の交流を持つことは大事だな~と痛感しました。
疑問や不安に対する答えは先人から得られるチャンスがたくさんある。
ということで、タイトルを「おばあちゃんの知恵袋」にしましたが、
お会いした人はおばあちゃんではありません。
おばあちゃん呼ばわりしたら、ぶん殴られます(笑)
お話してくださった方、どうもありがとうございました!!
今回のように的確な答えが返ってくれば最高ですが、
そうじゃなくても、そのことを話しするだけでも、不安は軽くなるし
解決の糸口は見つかる。
ずっと独りで不安でいるよりよっぽど良い選択です。
ということで、最近会ってないポジの知り合いの方や、
ネット上で知り合ったけど、まだお会いできていない人と
お会いしたいな~~~と強く思ったのでした。