to the LAST DESTINATION -166ページ目

《Impressions》松田聖子/永遠のもっと果てまで/惑星になりたい


ピンクハート松田聖子ピンクハート
永遠のもっと果てまで/惑星になりたい
31年の時を経て、奇跡のコラボレーションが再び!
[UPCH-80414盤]
2015.10.28発売
《100円・ブックオフ》





聖子さん、35周年記念シングル。

来年は、いよいよ、40周年。

恒例の夏のコンサート、今年は、プレ40周年と言うことで、これまでに発表してきたシングルコレクションだったそうです。

どんな曲が歌われたのでしょうね。
想像するだけで、ワクワク、ドキドキしてしまいます♪


そう、私は、聖子ちゃん世代♪

今でこそ、聖子派、明菜派なんて言いますが、
当時は、そんなもの実際にはなかった気がします。

私は、聖子ちゃんより河合奈保子ちゃんが大好きだったし、キョンキョンより明菜様が大好きだったし。

ベストテンやトップテン。
明菜様がチェッカーズに負けると悔しかったし、少年隊にしてやられてしまうのもイヤでしたねぇー。

現実はそんな感じだった気がします。

このことひとつとってみても、時代って、婉曲して語られてしまうのかなぁって思ったりもしますが。


それにしても、一言で、35周年、40周年と言ってしまいますが、スゴい長い歳月ですよね。

明菜様や聖子さんの歌のとともに人生を歩んできた私たち世代。

逆にあっというまだった気もしますが。

なんせ、赤いスイートピーとかを聴いてた少年が、今や、どこにでもいるメタボなオジサンになってるんですから、私(^^;

そんな純粋無垢だった少年時代に聴いていた「赤いスイートピー」なんかを作詞作曲し、当時の聖子ちゃんワールドを作り上げるのに大きく貢献した、松本隆×呉田軽穂(ユーミンさん)黄金コンビによる35周年記念シングルです。

「永遠のもっと果てまで」とか、タイトルからしてもう聖子ちゃんっぽさを感じますが、私は個人的に、「惑星になりたい」が大好き♪

なんだか、この曲に、聖子さんの生き様、スタンスみたいなものを感じとれることができるよように思うし。

聖子さん。常に前向きな人。

けれど、作品作りだとか、コンサート、ファンに対するスタンスだとか、守り続けたい部分は、信念を貫き通してる。

人は、それを、マンネリと言ったりもしますが。。。


この曲、アレンジを中田ヤスタカさんが担当しています。あのPerfumeさんなんかの。

曲自体は、松本隆さん作詞×呉田軽穂さん作曲の王道聖子ちゃん。

この異色の組み合わせ、どうなんだろ?

誰も想像できなかったと思います。


えっ!

メチャメチャあってるやん!!

聖子ちゃんワールド全開やん!!


「松田聖子」さん。
やっぱり、あなたは、歌い手なのですね。

守るべき聖子ちゃんワールドに、新しいものを採り入れても、自分の世界を描ききってる。

惚れ直したです♪

いつもありがとうございます。

これからも、あなたの"挑戦して行こう!"、楽しみにしています( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

いつまでもお元気で。



う~ん、、、

でも、、、

「永遠のもっと果てまで」の少女感、透明感も、やっばり、捨てがたいなぁ~(*^^*)


以上、メタボなオジサンの"剥製になりたい"わけじゃないSpring MANでしたぁ(^^)/ 


………あなたの心がわからない、、、

******************************************
******************************************
******************************************
******************************************
******************************************
******************************************









 予 感 
中森 明菜
作詞/飛鳥涼
作曲/飛鳥涼








どんな言葉でもかまわない
答えを下さい………       

                          










クローバー中森明菜クローバー
バラード・ベスト 
〜25th Anniversary Selection~
track12『予感
※'85年のアルバム「BITTER AND SWEET」の
収録曲を'95年にセルフカバー
2007.03.28発売











ピンク薔薇

最近の私。
実は、
すぐにこの歌のような気持ちになってしまいます。


そう言えば、
ケイタ、
言ってたっけ。

本当に落ちてるときは、
連絡もできないから。
って。


なのに。。。


このところ、人間関係大事にしたいからと、
いろんな人たちと友人関係を築いていたケイタ。
毎日のようにあった連絡が、
友達とは頻繁に連絡をとりあってるみたいなのに、
私には、4~5日に一回程度になり、
ついに、嫌われちゃったのかなって、
すぐに、不安になってしまう私です。

お盆休み、
私は、ケイタ以外からのみんなの誘いを全て、
頑なまでに断りきった。
それを知ったケイタ、
困ってるようなところもあって、
私、彼からも信用失ったかなって、
そんなふうに思っていました。


でも、ケイタ、こんなことも言ってたっけ。

疲れてても、めんどーでも、人間関係があるから、
連絡とりあわなくちゃいけない。
でも、Spring MANさんとはそうしなくてもいいから、
余裕があるときに連絡すればいいから。

それでも、私は、不安になったし、
ケイタの心が離れていくような気がして、
さびしかったり。

そんなこんな、週明けから、
次に記事にする歌はこの歌にしよう。
さびしい気持ちをこの歌に託そう。
なんて、考えていた私。

結局、私、やっぱり、
自分のことしか考えられなくなって
しまってるんだなぁ。。。
ケイタの気持ち、
ちゃんと考えてあげられてないし、
信じてもあげられてない。

木曜日。
か細い声で、今週初めての電話が入る。

このところ、ずっと、キモチが落ちてた。
なのに、人付き合いをしなくちゃいけない。
人間関係に疲れた
友達のこと、それぞれに好きだけど、
人に合わせるのに疲れた。
ホントは、もっと一人の時間がほしいのに。。。
遊んだり、そのために、毎日、
何時間も連絡とりあったり、
自分のゆっくりした時間がとれないと。

だから、
友達みんなとのLINEを全てブロックしたと言います。
最近親しくなった、
お気に入りのオトコのコのこともだと言います。
そして、そんな自分は、クソ野郎だと言います。

ケイタ、そんな矛盾した自分の気持ちが
苦しいんだと思います。

みんな、ケイタに障害などあることも知っていて、
キモチが落ちたときや、何かあったら、
すぐに言えよと言ってくれるけれど、
それが、また、ケイタにとっては、
億劫なのです。
とにかく、そっとしておいてほしいのです。

それを何となく、私も感じていたので、
ケイタとは、常日頃から、私からは連絡せず、
彼が私と話したいとき、会いたいときに、
ケイタから連絡をしてくることになっていました。
ケイタもそう望んでいました。


なぜ、そうしているのか?
ケイタにさびしい思いをさせてるんじゃないか?


なぜなら、
ケイタ、
私と同じだから。
私もケイタと同じだから。

人一倍さびしがりやなのに、
一人の時間が充分ないとストレスになる。
一人でいたい。

私は、それに、つい最近まで、
そんな自分のことがよくわからなくって、
悶々として生きてきたれど、
ケイタと出逢って、話を聞いて、
私も同じだって、気づいたし、
整理がつきました。

私、
自閉症スペクトラムの診断も出ているし、
ケイタもまた、
いろんな障害を抱えていますので。
そして、
障害の細かい部分て、
人には、本当にわかりづらいものです。


ケイタのこと、
親しくなる前から気になってはいたけれど、
こんなにも近づいてきたのはケイタからでした。
きっと、ケイタ、
私に、同じようなもの感じてくれたんだと思います。

私もまた、
ケイタが私にそっくりだから、
彼を守ってあげたいと思った。


そして、ケイタ。
みんなからの連絡をシャットアウトしたのに、
私には、連絡をしてきてくれた。
私を信じてくれた。
私なら楽でいられる。

正直、嬉しかったし、
今も嬉しいです。

だけれど、私。
わかっているなら、
彼を信じなくちゃ。
そして、
自分のことも信じなくちゃいけないんだ。

ちゃんと守ってあげたい。
守りたい。


最近、私も、まわりに助けられてるし、
心配してもらっている。気にかけてもらってる。

だけれど、だからこそ、思う。

心配する。
気にかける。

それを表現したり、形にしたり、口にしたり、
それって、結局、自己満足、エゴなのかなって。

私が、本当に、ケイタのことを想っているのなら、
そっとしておく。
見守る。
救いを求めてきたら、そっと、手を差し伸べる。

当人の負担になってしまうような"心配する"は、
やっぱり、エゴだし、
それは支配、共依存へと
繋がっていく気がしてなりません。

昨年、いろんなことがあった私。
みな、心配していると言ってくれるけれど、
いつのまにか、
意に沿わなければならない状況になっていきます。

常々、必要以上の心配はしてくれなくていい。
そう私に言ってくるケイタ。

日々、それを身をもって、
痛感していく私です。

それをケイタが教えてくれます。
学ばせてくれます。

人を守るとはどういうことなのかを。

私。
あなたの心がわからない。
とか、
答えを下さいとか。
そんなことを言ってる場合ではありませんでした。


以来、
一日に何度も頻繁に電話をしてきてくれます。
苦しいし、心細いんだとも思います。
今、改めて、私を必要としてくれています。
そして、また、私も、彼を必要としています。
ケイタもそれをわかっています。

今は、とにかく、
同意もせず、否定もせず、
うんうんと話を聞くことに徹しています。

苦しいとき、辛いとき、悲しいとき、
わかってほしいとき、
それが一番、楽だし、安らぐように思いますので。
ただただ、寄り添う。
私だったら、そうしてほしいかな。


結局、
私とケイタ。
お互いがお互いの一番のよき理解者。

私たち、
そのカタチはどうであれ、
"人"と"人"として、
これからもずっと
一緒に歩んでいくことになると思います。
そんな気がしています。

これからも
ケイタのそばにいて、
一緒に成長していこうと思います。

そして、
こんな境地に至ったのも、
すべてケイタのおかげ。
感謝です。


だから、
ケイタ。

俺が「大丈夫」って言えば
君はきっと大丈夫。

・・・・・それが私の今感じている予感


だから、
だから、
魔法の言葉を君に贈ろう。

俺が「大丈夫」って言ってるんだから
君は絶対大丈夫!!

ありがとう。
これからもよろしくね。




そんな一週間だった私。

けれど、弱い私です。
また、弱音、愚痴ったりしてしまうかもしれません。
そのときはまた、
お話聞いていただけたら幸いです。

すごい長文、とりとめない文章、
ここまで読んで下さってありがとうございます。
感謝です。

今週も、
自分に優しい一週間を!

ありがとうございます。

ピンク薔薇










見てる、
………私も見てるんだから
しいときも、いときも、
みーんなおんなじおいで
ねっラブラブ



あなたを想えばこそ・・・


魔法の言葉を君に贈ろう。

君もよく使うその言葉は           
間違えて使っているようだな   
本当は辛いのに                           
 辛くないふりをして言う。。。



 
















俺が「大丈夫」って言えば
君はきっと大丈夫で
もし世界中が君の否定をしても
俺が「大丈夫」って言えば
君はきっと大丈夫で
俺だけが世界中の否定をしていよう
















Hilcrhyme/MESSAGE
track12『大丈夫
2010.11.24発売
《140円・ブックオフ》












そのままの君でいてよ…ずっと。。。
君は 決して 間違ってない。