東北や北海道は台風が来ているようですが、
(何事もなくすんなりと通り過ぎますように。)

私の住む和歌山市は台風の影響ですっかり空気が入れ替わり、
秋めいて涼しい一日となりました。

エアコンなしでも気持ちがいいくらいで、まだ8月なのにと驚きです。

家中の窓を開け放していると空気が流れるのを感じられ、
やっぱり空気が流れると酸素が濃いな〜と
贅沢気分で自然と深呼吸しています。

台風のおかげで空気も軽くなり、私の細胞も喜んでいるようです。

台風の浄化のエネルギーは素晴らしいですね。

山や川などの近くに住む人たちの安全や収穫前の作物など
心配な部分もありますが、
心配で重い波動を送らないように、

いい面にフォーカスし、スムーズに流れていくといいなと思います。

台風もそうですが、物事にはポジティブな面とネガティブな面があり、
それでワンセットですから、
上手に使っていきたいものです。


人は誰でもポジティブとネガティブの両方を持っていますが、
最近はポジティブでいようとする人が多いようです。

確かにポジティブな考え方、捉え方にはいい面があり、
同じ出来事でも前向きに捉え、
次への糧にしていけるのは素晴らしいことです。

人からのアドバイスなども、ポジティブに捉えるのと
ネガティブに捉えるのとでは、全く生かされ方が違うでしょう。

でも、ネガティブな気持ちは悪いものではなく、
あってはいけないものでもなく、
いらないものでもありません。

例えば、悔しさ、妬み、執着心、情けない気持ち、寂しさなどの
あまり喜ばしいと思えない気持ちも、

必要ないいらない気持ちなら、きっと神様は人間に与えなかったでしょう。

ではネガティブさのいいところはどんなものかと言いますと、

自分がしたくてできないことをしている人をうらやみ、
悔しいと思うからがんばろうと思えたり、

スポーツや勉強などで一番になりたいと執着することが
努力を続けるエネルギーになったりと、

悔しさや妬み、劣等感などが大きな石炭になることがあります。

寂しさを知っているから、人がそばにいてくれることのありがたみがわかり、

情けない気持ちや、未熟さからくるいたたまれない恥ずかしさを知っているから
身に沁み、成長しようとしたり、
同じ過ちをしないように心に刻んだりします。

どうせ私なんて…と言うだけだったり、ただ妬みひがむだけでは、
せっかくのネガティブが生かされず、
人生投げ出しているようなものですが、

ネガティブな思いを、
よし、絶対に私もあんな風になるぞ!とポジティブに捉える時、
そのネガティブさは役立つものになります

ネガティブ気持ちはあっていいのですが、
それをただの扱いにくいイヤな気持ちとしてしまわないで、

自分の中にあるネガティブな気持ちを、
どう使えば自分は成長できるかな?と考えたり、
そこからどんな違う見方をすれば、役立てられるだろう?と考えてみると、

とても有意義な発見があるのではと思います。



また、ネガティブな気持ちは、自分らしさを見つけるヒントにもなります。

自分が何故か拒否反応が強いものや、
認めたくないものをみると、
自分の中にどんな価値観があるかがわかります。

お金持ちで優雅に暮らす人をみると、
苦もなく気楽でいいわねとひがむ気持ちが出て、祝福できないとか、

お金持ちには何も感じないけれど、
きれいでちやほやされる人は好きになれないなど、

自分の苦手なものは自分が持っている執着を教えてくれます。

あまりガッツリ向き合い過ぎても辛くなるかもしれませんから、

ああ、私はここに拘りがあり、執着があるのだなぁとさらりと認め、
そんな気持ちに出会うたびに、

別にそんなに嫌わなくてもいいじゃない、
そんな人もいていいじゃない、
自分もそうなりたいならなればいいんだ、と
軽く心にささやいてみるといいですね。

更に、そんなネガティブなこだわりから、
自分が本当に憧れるものを見つけるかもしれませんし、
大きなワクワクを見つけるかもしれません。

ネガティブな気持ちも振り回されないで
出てきたところで落ち着いて俯瞰してみると、
色んな役立つ発見があるのです。


そんな風にネガティブな気持ちを私たちに与えた神様は、
成長する糧にし、自分らしさを見つけるきっかけにし、
役立てて欲しいと願っているのではないでしょうか。

私たちの体にはたくさんのなくてはならない機能がついていて、
おかげで目が見えたり、頭で理解したり、
食べたものが血液になったりしますが、

同じように心に生まれる気持ちも、
愛することや共に喜ぶ幸せ、悲しみやうらやむ気持ちなど
全てがあるほうがいい、必要だからあるのでしょう。

寂しさや悲しみ、妬み、執着などは、浸りこんでしまい
中毒になることもありますから、
それは気をつけたいところですが、

ネガティブな気持ちはいらないものではなく、
お箸を持てるからご飯が食べられるように、

時に訪れる悔しさや執着も、あるから成長できるのだなとおおらかに捉え、
せっかくですからうまく使いこなしていけるといいですね。

それがネガティブな気持ちを生かしポジティブに使うことになります。

全て無駄なしですね!


というわけで、時々出会うネガティブな感情も、
こんな気持ちになってはダメだ!と否定したり、な
かったことにしたり、見ないふりをしないで、

よしよし、イヤなんだね〜、
私はこういう時に妬む気持ちが出るのだなぁ、
憧れや羨ましさの別の表現だな、本当は自分がそうなりたいのだなぁ、と

自分の気持ちを聞いてあげら受け入れてあげるといいですね。

そうしていつも受け入れていると、
ネガティブな感情の声は大きくならずにそっとそこに居るようになります。

ネガティブな感情も自分の一部ですから、
仲良く付き合い、成長の糧にしていけるといいですね。o(^-^)o


……………………………

2つのブログランキングに参加しています音譜
ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、

お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ
(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)

クリックするとこのブログが今何位か見られます(^_-)☆





プロフィール

北山裕子 (きたやまゆうこ)
瞑想歴21年。和歌山市在住。

摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。

その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。


「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内 

*次回はまだ未定ですが、10月前半~半ばくらいに開催予定です。
9月20日前後くらいにこのブログで参加受付を開始いたします。


瞑想セミナー 詳細→コチラ
2016年
6月18日(土) 13時大阪 満席 終了いたしました
7月10日(日) 13時~ 東京 満席 終了いたしました

幸せを生きるセミナー 詳細→コチラ
2016年
7月9日(土) 13時~ 東京 満席 了いたしました

・・・・・・・・・・・・・・・・・

セミナーについての情報は
最新記事セミナーのご紹介ページ でチェックしてくださいね。

瞑想セミナー

前回のセミナーの様子や感想↓

セミナー「幸せを生きる ~日々自分らしく心豊に」
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。

セミナーの様子や感想は
2016年4月3日東京会場 → コチラ




エネルギー・ヒーリング

レイキと独自のエネルギーヒーリングを組み合わせた
遠隔ヒーリングついてはこちらから。↓
世界中どこででも受けていただけます。
波動を上げたいかたにおすすめですo(^-^)o




◆瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。

瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)


その他、瞑想の記事は→コチラ からどうぞ。

私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓


読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

乗っ取り対策のため、必ずメッセージをお願いします)