昨日は大阪で瞑想セミナーを開催いたしました。
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました(*^.^*)
(参加者のかたからいただいた感想が最後にあります。)

今回もみなさま素敵な方ばかりで、
和やかな雰囲気の中、楽しくお話しさせていただきました。

昨日は前回福岡での瞑想セミナーにご参加いただいた方で
再度ご参加くださった方もいて、
うれしい再会となりました。

前回のセミナー以来、毎日楽しんで瞑想を続けていらっしゃるとお聞きし、
またその効果も実感されているようで、

絶対普通では会えないような憧れの人にバッタリ会ったり、
気づいたら苦手な人が周りにいなくなっていたなど、
益々人生を楽しまれているようでとてもうれしかったです。

前回のセミナー(今年の3月)までは瞑想は全く未経験だったそうで、
やってみてよかったと言っていただけ、
私もセミナーをやってよかったなとうれしくなりました。

今回同じ内容のセミナーなので
本当にいいのかしら?!と思ったりもしましたが、

何も知らないまま聞いた一度目と、
やってみて実感してから聞く二度目はまた違ったと言っていただき、
よかったなと思いましたし、

きっとそんな風に新しい気づきや発見をするのは
その方が心の扉を開いているからだろうなと思いました。


また、他の参加者のみなさまも、
お一人お一人が未知の可能性の塊のような方ばかりで、

参加者の方同士共通の接点を持つ方が多く、
つながっているな~、出会いは必然だなとおもしろかったです。

懇親会でのお話しも旅行や英語、ピアノや本、UFOなど色んな話題になり
とても楽しかったです(*^.^*)


セミナーの最後の瞑想では、
今回は柔らかい光の静謐な時間となりました。

リラックスと集中の狭間のバランスの一点にある永遠の時を、
みなさまと共有することができました。

瞑想中や終わった後の波動の違いを感じていただくことで、
これから瞑想を続けていく時に、
その感覚を思い出して、そこにつながる道標に
していただけるといいなと思います。

一度でも経験すると、自分で瞑想をした時に、
瞑想状態に入れているかどうかを見極める参考にもなりますし、
感覚を思い出すことでつながりやすくなりますから。o(^-^)o



懇親会で、私が昔音大に行ってピアノを学んでいたり、
卒業後もピアノと共に生きていこうと
がんばっていた頃のお話しになったのですが、

それが、今はピアノを教えていますが演奏活動はお休み中で、
瞑想セミナーをしたりこうしてブログを書いたりしている中で、
役に立っていることやつながったことはありますか?と聞かれました。

昔は演奏会前には多い時は一日11時間、
学生時代の夏休みには一日8時間を毎日弾くなど、
爪が剥がれ血が出るほど30歳過ぎまでがんばって
今全く違うことをしていると、

あのがんばりは何だったのか、無駄だったのか、と
人によっては考えるかもしれないですが、
(ピアノに限らず、私に限らず。)

私はそう思ったり考えたことは一度もなくて、
好きな気持ちと憧れ、情熱で積み上げた宝物のように感じています。

ピアノを上手に弾けても、よほど有名なピアニストにならない限り
お腹は膨れないし生活はできないと中学生の頃から分かっていましたし、

自分にそこまでの才能があるとは思わなかったのですが、
ただひたすら好きで好きで、音楽に憧れ、
私も自分が思うように表現したいと
それだけを望んで続けていました。

人によっては報われるというのは、立派に仕事になるとか、
周りから評価されることだと思いますが、

私にとっては、自分が納得できる演奏がしたかった、
ただ思い描く音楽を弾きたかったので、
それができればがんばりは報われたように思い、
それ以上にあまり何も求めていなかったなと思いました。
(一つ言うなら、ずっと続けたいということでしょうか。)

その先を求める貪欲さが足りなかったから
ダメだったのかもしれませんが、
ダメも含めて私ですし、だからそれに沿った現実があるわけで、
それは納得です。

でもがんばりが無駄になったとは思わなくて、
今思えばピアノにひたむきに片想いを続けた30年だったなぁと
愛しく思います。

何の役にも立たなくても、そんな生き方もいいじゃないかと思います。

愛とは後悔しないこと、という古い映画のセリフもありますが、
本当にそうだなと思います。


人間相手でも、例えば結婚につながらないなら意味がないから
別の人を探すという考えもありますし、
好きだから形にならなくても一緒にいられる今が
幸せだと考える生き方もあります。

それは人の価値観ですからどちらでもいいと思いますが、
我慢や諦めではなく形にこだわらないで選ぶ生き方
個人的にはありだなと思います。

そしてそんなピアノへの片想いも
先生になり音楽の素晴らしさを人に伝えることでつながり、

今も弾ける環境にあることや、
弾ける体である(健康や指があるなど)ことなど、
本当にありがたいなと思います。


はじめの質問の、何か役に立ったか?という答えは、
例えば今の仕事につながったとかいうような具体的なことで言うと
まだわからないです。

私の人生のジグソーパズルはまだ途中で、
完成図がどんな絵になるのかわかりません。
わらないということは絵がまだまだ未知の部分があるということで、
楽しみだなと思います。

そして今わかることで言うなら、
感性を磨いてきたおかげで人生が豊かに感じられることや、
コツコツ積み重ねることの大切さや力を知っていること、
先生を長年したことで、人に教えるのが得意になったこと
などでしょうか。

でもやっぱり好きな気持ちだけで生きた時間は
お金にならない価値があり、プライスレスだと思います。
(どこかのCMみたいですね、笑)

役に立つか、価値があるか?ということも
一つの指標ですが、
ここまで好きだと思えるものがあったこと、出会えたこと、
また今も変わらず好きだということに
ただただ感謝です。

みなさまは、何かただ好きなことがありますか?
もしあるなら、その宝物を大切に、楽しんでくださいね。

人生が何倍も豊かになりますから。

今はまだそこまで好きなことがないという方も、
何歳だろうとこれから少しずつ好きを見つけ楽しんで行ってくださいね。

心豊かな人生をo(^-^)o


星今回のセミナーの参加者のかたからいただいた感想です。(*^.^*)
(掲載の了解をいただいたかたから順に随時追加していきます。)

チューリップオレンジK.S.さま
僅かな瞑想時間でしたが、
今までの自己流瞑想より格段に雑念少なく過ごせ、
目を開けた後の暖かい静寂の空気感が、
今も躰に残っているような気がします。
北山さんにお会いできてお話しできた事も大変ありがたく、
ブログや瞑想ともさらに繋がりを感じれそうです。

チューリップオレンジC.S.さま
昨日はありがとうございました。

今年の4月に北山さんのブログに出会い、
記事を読むごとに北山さんのファンになっていきました。

昨日お会いできて本当にうれしかったです☆
昨日は北山さんのブログから伝わってくる
優しさや温かさ、透明感
そのすべてを実際に肌で感じた気がします。
瞑想のお話も本当に分りやすく
私も毎日続けていける気がする!と思えました。

懇親会でもたくさんお話しできとても楽しかったです☆
瞑想は昨夜の寝る前、今日の朝、お昼寝の前と
8分から始めています。

一人だとどうしても頭のおしゃべりが出てきてしまい、
改めて昨日は皆の会場の雰囲気の
お陰で集中しやすかったのかな!?と
思えました。

毎日少しずつ 時間を増やしながら
自分のペースで続けていきたいと思います(*^_^*)

自分が生活する空間の波動を意識することも
とても大切なのだと実感できました☆
昨日一日でたくさんのヒントを頂き
やってみたい事、習慣にしたい事が
いっぱいで楽しみです(*^。^*)

北山さん、本当にありがとうございました(^o^)

チューリップオレンジY.T.さま
先日は、セミナーありがとうございました。
セミナーたる物が初めてでドキドキでしたが
とても充実した濃密な時間となりました。
北山さんの笑顔に引き込まれて、あっという間のセミナーでした。

とても、ゆっくりとお話していただいて、
北山さんの一言、一言が優しく、ゆっくりと身体に
染み込みました。

全くの瞑想初心者ですが、
会場で味わった心地良い、何とも言えないあの空気感を
自分一人でも味わえるように、焦らずコツコツやってみます。

そして、今あるすべて「味わうこと」の大切さを学ばせていただき、
気づきの大切さを改めて痛感しました。

瞑想はまずは、自分のペースで
毎日焦らず続けることが今の私の目標です。

また、お会い出来る日を楽しみにしております。
本当にありがとうございました。


チューリップオレンジY.M.さま
瞑想セミナー、今回も参加できて
とても よかったです!

瞑想を日常に活かせる お話しや
継続していく中での 具体的な工夫を今回もたくさん教えてくださり
早速 とりいれました。

また潜在意識や波動といった、
自分で 疑問だったところや
調和が大切だということも
わかりやすく教えてくださり力みがとれました。

構えず、気にせず、力まず 続けていこうと 思いました(^^)

セミナーに参加して、瞑想が日常に活かせるのを 実感しています。

そして、今回も北山さん、みなさんとの瞑想がすごかったです!

毎日、ひとりでするのも 楽しみなのですが、
昨日のように みなさんとの瞑想で 引き上げて いただいた 感じです。

また、懇親会も 楽しかったです。
みなさん、本当に 人生をenjoyしておられる方ばかりで、
ピアノや旅や英語や本のお話しを聴いていても
ワクワクいたしました♪♪

北山さんのにっこり笑顔でさらりとされるお話しの説得力は、
好きなことへの情熱だな~と。

好きなことへの挑戦や長年の努力や継続が
しっかり 基礎 や土台になってるんだな~と、あらためて 思いました。

本当に、今回もお会いできて感謝いたします。
また、お会いできる機会を楽しみにしてます。


チューリップオレンジA.M.さま
昨日はお疲れさまでした。
そして楽しいセミナーを、どうもありがとうございました。

懇親会では、もっとゆっくりと皆さんとお話したかったです。

セミナーでは、瞑想の方法や心構え、その効果など、再確認することができ、
また、やり続けるモチベーションが高まりました。

セミナーのお話はもちろんのこと、
懇親会での北山さんの音楽家としてのお話が
とっても印象的で、考えるものがありました。

幼い頃から芸術系は好きでしたが、
音楽も絵画も、才能がないと自分で思い込んでしまい
続けることができなかったことが残念だったなと、
時々思うことがありました。

右脳中心の生き方を、長く続けてきましたが、
昨日の北山さんのお話を聞いていて、
これからはもっと感性を大事にしていこうと思いました。

前からトライしてみたかった、
ギターかバイオリン、又はピアノを
かじってみようかなと思います。

これからも、北山さんのブログを楽しみにしております。
どうぞお体に気をつけてお過ごしください。

お元気で!


……………………………

2つのブログランキングに参加しています音譜
ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、

お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ
(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)

クリックするとこのブログが今何位か見られます(^_-)☆





プロフィール

北山裕子 
瞑想歴21年。和歌山市在住。

摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。

その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。


「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内 

瞑想セミナー 詳細→コチラ
2016年
6月18日(土) 13時大阪 満席 終了いたしました
7月10日(日) 13時~ 東京 満席

幸せを生きるセミナー 詳細→コチラ
2016年
7月9日(土) 13時~ 東京 満席

・・・・・・・・・・・・・・・・・

セミナーについての情報は
最新記事セミナーのご紹介ページ でチェックしてくださいね。

瞑想セミナー

前回のセミナーの様子や感想↓

セミナー「幸せを生きる ~日々自分らしく心豊に」
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。

セミナーの様子や感想は
2016年4月3日東京会場 → コチラ




エネルギー・ヒーリング

レイキと独自のエネルギーヒーリングを組み合わせた
遠隔ヒーリングついてはこちらから。↓
世界中どこででも受けていただけます。
波動を上げたいかたにおすすめですo(^-^)o




◆瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。

瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)


私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓


読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

(乗っ取り対策のため、必ずメッセージをお願いします)