熊本で大きな地震があり、大分や宮崎などでも被害が出ているようです。
いらないかもしれない服を洗濯して送るより、
信じるって、信用できるから信じるということもありますが、
その場合、もし何かあっても、
何より、その在り方は心を開いている状態ですから、
人生、「あなたが心を開いてくれたら私も開きます」と後出しで生きるより、
自分ができることをすればいいのですが、
例えそれが届くころにはほんの少しであっても、
そしてもちろん祈りや愛を送ることも続けていきたいです。
熊本のみなさまにパワーを。
次回のセミナーは6月頃(6月~7月)の予定です。
年に数回瞑想セミナーを開催しています。
瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
レイキ・ヒーリングについてはこちらから。
セミナーにご参加いただいた方、読者の方、またそのご家族やお友達は
ご無事でいらっしゃいますか?
私は日本の中でも大分の九重のあたりが大好きで、
熊本・大分に広がる阿蘇九重国立公園は、北海道と共に
住みたいと思ったほど素晴らしい場所です。
余震が早く収まり水と電気が復旧し、
まずは安心できますよう願うばかりです。
昨日はフランスやネパール、ノルウェーなど
海外の友達から元気かとメールをもらいました。
海外の人からすると、熊本と和歌山の距離などわからないですから、
日本と聞いて心配してくれたのだろうと思います。
世界中の人が世界で起こる出来事を身近に感じ、
気にかけ心配し、元気を送りあう今は、
100年前には考えられなかったと思うので、
世界は変わらないように見えて、
少しずつ一つに近づいているのだなとこんな時に感じます。
日本では東日本や阪神淡路を始め、
新潟や北海道など、あちらこちらで起こる地震や、
台風などの天災による家屋の倒壊などで
避難所生活や水・電気のない生活を経験された方も
たくさんいらっしゃると思います。
私も阪神淡路の時(神戸から30分の場所)や
5年前のニュージーランドで被災し、
特にニュージーランドでは、数日間1、2分ごとに震度5や6の揺れが
ひっきりなしに起こる中、
崩れた屋根や煙突から揺れるたび部屋に瓦礫が流れ落ち、
夜怖くて家に入れず、靴を履きダウンを着たまま外にいたこと、
水なし生活を1週間したことなどを思い出します。
そんな経験を実際にした人がたくさんいるから
その大変さを理解し力になれるよう行動している人がたくさんいます。
こんな時、祈ることで力を送るのもいいですが、
それと共に、それだけではなく実際に行動することが大事だと思います。
行方不明の方を一般の私たちが探すことはできませんから、
祈りになりますが、
助かった人たちのために実際に必要なことをすることは
とても大事です。
地震が起こってから最初の数日は水や食料などが必要ですし、
水や電気、食料などが届くようになった後は、
やみくもに物資を送るよりお金が必要です。
きれいごとではなく、復旧にも生きるにもやはりお金が必要ですから、
募金をおすすめします。
募金というと、本当に全額必要な人に届くのか?と
不信に思うこともありますが、
いらないかもしれない服を洗濯して送るより、
ずっと実用的だと思います。
(物資が必要なこともありますが、
物資は保管場所も仕分ける人も必要ですから
かえって手間をかけるかもしれません。)
例え半分、訳の分からない使い方をされても、
半分でも本当に人の役に立つなら価値があると思いますし、
訳の分からない使い方に見えても、
実は本当に必要なことかもしれません。
なんでもそうですが、
「完全に完璧でないと信じられずやらない」という考えは
無限の可能性をもぎ取ってしまいます。
勝手に疑心暗鬼になり、疑い、行動しないのは、
猛勉強し受ければ受かるかもしれないのに、
受かる保証がないから受験しないとか、
とても仲良くいい雰囲気なのにフラれるのが怖くて
告白しないのと同じです。
人を信じることも同じで、
人間不信の人は100%を求めがちです。
絶対騙されたくない、裏切られたくないという気持ちが強く、
相手が100%信頼できたら自分もそうします、と
後出しになったりします。
でも100%なんて証明できませんし、
人も状況も自分だって変わるものです。
私は人も試験も告白も募金も、
自分が信じようと決めたものを自ら信じれば
それでいいと思っていて、
信じたものが嘘だったり失敗したりしても
まあしょうがないなと思います。
それは誰かのせいではなく、
信じた自分がバカだったわけでもなく、
そういう事実があるだけです。
人や状況、結果などに振り回されないで、
自分が信じることを信じ、行動し、
後は気にしないのがいいように思います。
信じるって、信用できるから信じるということもありますが、
自分が信じようと決め、信じるということもできるのです。
その場合、もし何かあっても、
人や周りのせいにしなくていいですし、
何より、その在り方は心を開いている状態ですから、
私はそう在りたいなと思います。
人生、「あなたが心を開いてくれたら私も開きます」と後出しで生きるより、
いつも自分は心を開いているほうが、
ずっと愛にあふれ楽しいですから。
というわけで、今まさに困っている人には、
祈るだけでなく継続的に募金をしていこうと思います。
自分ができることをすればいいのですが、
それが一方的な自己満足にならないように、
せっかくなら本当に役立つことができればいいなと思います。
例えそれが届くころにはほんの少しであっても、
少しでも本当に役立つならそれは価値があると思うので。
そしてもちろん祈りや愛を送ることも続けていきたいです。
熊本のみなさまにパワーを。
そしてみなさまの明日が平和な一日でありますように。

……………………………
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします
励みになるので、
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします

………………………………………
プロフィール
北山裕子
北山裕子
瞑想歴20年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
………………………………………

ひと月前くらいにこのブログで告知いたします。

*最新記事 かセミナーのご紹介ページ でチェックしてくださいね。
前回の詳細は→ コチラ
セミナーの様子や感想↓
………………………………………

やり方やコツを書いています。
瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。
↓ ↓
………………………………………

波動を上げたいかたにおすすめですo(^-^)o
………………………………………