3月も終わりに近づいて学生さんたちは春休み。
年に数回瞑想セミナーを開催しています。
*最新記事かPCからブログのトップページでチェックしてくださいね。
瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
レイキ・ヒーリングについてはこちらから。
社会人やお母さんたちは年度変わりを控え
忙しい方もいらっしゃることと思いますが、
春休みの時期は夏休みのような勢いはなく、
冬休みほど慌ただしくなく、
桜のように心も穏やかに開いていくのを感じます。
私はマンションの2階に住んでいるのですが、
ちょうどリビングの正面にお隣さんの庭の桜が見え、
今まさに花盛りです。
(毎年この桜は他より少し早めに咲くのです。)
ここに住み出した頃は、まだ桜の木も小さく、
あまり視界に入ってこなかったのですが、
今ではリビングの掃き出し窓いっぱいに桜の花が広がり、
ソファに座ると贅沢なお花見気分です。
窓を開けて桜を眺めていると、
枝が揺れ、色んな鳥が桜にやって来ていることに気づきます。
桜の花の蜜を吸いに来ているのですが、
普段部屋に閉じこもっていたり、街中に住んでいるとなかなか感じられない
自然のままの姿を見られ、色んなことを思い出させてくれます。
桜の木は、人を楽しませるために咲くわけではなく、
桜の木のままに咲き、
花をつけた枝を両手のように広げ鳥たちをどうぞと迎え入れ、
蜜を差し出し、鳥たちは鳥たちのままに吸い花粉を運ぶのです。
桜を訪れる鳥には、メジロやヒヨドリなど
蜜を吸い花粉を運ぶ鳥もいますが、
スズメのようにうまく蜜が吸えず花を噛んでちぎり落とし、
蜜を吸うけれど花粉を運ばない鳥もいます。
それを盗蜜と言うそうですが、スズメに限らず鳥により
蜜を吸いやすいものが違ったりするようです。
桜にしてみればちょっと待ってよと言いたい所だと思いますが、
桜は与え続けるのですね。
うーん、やはり植物の愛は素晴らしいですね。
人間が「きれいね~」と見ている時に
花の影で色んな自然界のやり取りがあるのですね。
人の人生も同じように、花を咲かせて華やかな時には
色んな人がやってきて、
受け取ったもののお礼を言いお金を払う人もいれば
おいしい所取りをする人もいるのでしょう。
そんな人は自然なエネルギーの循環に入らず、
いくらうまく奪っても心豊かになることは難しいですが、
もしかすると別のどこかでお役に立っているのかもしれません。
また、自分もどこかで無遠慮に
誰かからもらいっぱなしになっているかもしれません。
人生では感謝は倍返しくらいでちょうどよく、
余分?に人に送ったものが巡り
自分にまた返ってくるように思います。
きれいだなぁと楽しませていただく桜が
元気に来年も咲くことを願うように、
自分を楽しませてくれた人や動物、植物などを大切にして、
いきたいですね。
また別の面からも、
ほんの3週間前にはまだ全然桜の蕾もなかったのに、
気がつけばもう満開の桜を見ると、
人生のようだなと思います。
蕾をつけるまでが長く、まるで変化も成長もないように感じますが、
冬の終わりにはちゃんと目覚め着々と準備をして、
時期が来たら蕾をつけ、10日後には満開の華やかさです。
人生でも、蕾をつけるまでは
やっていることが本当にいつか花開くのか分からず、
何の変化も感じられず不安や焦り、諦めの気持ちが
湧いてくるかもしれませんが、
花を咲かせるエネルギーをしっかり蓄えて
蕾をつけるところまでまずは気長に楽しみながら日々を過ごし、
蕾になったらあとはワクワクしながら成長を止めず進めばいいのですね。
全然形になってこないように感じる時も、
桜の木のように季節を待ち、
ただ桜の木のままであり、
タイミングを逃さずに花を咲かせていきたいですね。
それにはいつも自分であることが大事です。
年に一度一週間しか咲かないなんてつまらないと、
他の花を真似て長く咲こうとしないで、
桜は桜であるから美しく、みんなに愛されているのです。
私たちもいつだって自分であることを忘れずに、
自分のままであることが一番愛されると思います。
いつも色んな気づきをくれる植物や動物の自然の姿に感謝をして、
学び見習い、成長していけるといいなと思います。

P.S.
土曜日の大阪での瞑想セミナーのご感想を、
掲載の了解をいただいたかたから順に随時追加していきます。
ご興味のあるかたはぜひご覧くださいね。
→ コチラ
の記事の最後にあります。
………………………………………
……………………………
↓2つのブログランキングに参加しています
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
励みになるので、
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします

………………………………………
プロフィール
北山裕子
北山裕子
瞑想歴20年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
………………………………………

*最新記事かPCからブログのトップページでチェックしてくださいね。
セミナーの様子や感想↓
2015年12月東京瞑想セミナーの様子や感想
2015年12月大阪瞑想セミナーの様子や感想
………………………………………

やり方やコツを書いています。
瞑想を楽しむ
(軽めのお話です。)
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。
↓ ↓
………………………………………

波動を上げたいかたにおすすめですo(^-^)o
………………………………………