今日も20度を超える暖かい一日で、
家の部屋の窓を全て開けて過ごしました。

寒さや花粉対策であまり開けられずにいた空気が気持ち良く流れ、
外の世界とのつながりを感じ、
意識がどんどん広がり、とても気持ちがよかったです。

冬に締め切っていると、何も感じていなくても
どれだけ意識や感覚がこじんまりと落ち着いているかが
よくわかります。

窓を開けるだけで、これだけ違うのですから、
毎日散歩をしたり、洗濯を干しに外に出たりと言った
ちょっとした時間でも外に出るのは
とても私たちに影響していると思います。

そして自然の中で半日過ごすと
どれだけ感覚が伸びやかになるか、
その影響は思う以上に大きいと思います。

また寒さは戻るようですが、
これから外に出かけやすい気候になったら
たくさん自然の中へお出かけしたいなと
あらためて楽しみになりました。o(^-^)o


さて、そんな暖かな一日でしたが、
たまに実家に行くと父が天気予報チェックに余念がなく、

今日も、「暖かいね~」と言うと、
「でも明後日からまた寒くなるぞ。」と言い、

ある時に「寒いね~」というと、
「来週から暖かくなるらしい。」と、
いつも次はどうなる予報かを話し出します。

何故今日の天気を味わうだけで終わらないのだろうと思いながら、
おもしろいなぁと思ってふんふんと聞いています。

今日の今のこの時に、
特に予定もない二日も先の明後日の天気が
どう関係あるのだろうと思うのですが、

父にとってはきっと、すぐ次にどうなるかを知っておくと、
例えば、暖かいことでぬか喜びしないでいいと思ったり、
また寒くなると知っておくと心も体も準備ができていい
ということなのでしょう。

これは心理的にはよくわかります。

人って少し先がどうなるかを知りたくなる生き物で、
次の予測を聞いて安心したいものですね。

そうなるとわかっていれば、ちょっとがっかりすることも
あまりショックを受けずにいられますから。

でもやっぱりなんだかもったいないなと思うのです。

今日は暖かくて気持ちのいい晴れで、
庭の水仙がみんな揃って咲き、
さくらんぼの花が満開で、

窓を開けていると気持ちよく意識が広がり、
ああ、世界は美しいな~、と深呼吸する。

それ以上に何を考える必要があるのか、
どうしてこんなに美しい日にありながら、
先の寒さの心配なんてするのか不思議ですし、
空っぽの心で味わわないなんてもったいないなと思います。

それはお天気に限らず、人生を味わうことでもそうです。

(5年前の誕生日の頃。ニュージーランドにて。
木の中にいるのは友達と私です。)

人生も、先の心配ばかりして、
自分がこの先どうなるのかばかり気にしている人もいます。

老後の生活や年金の心配に始まり、
まだつぶれていない会社がつぶれたらどうしようとか、
パートナーに他に好きな人ができたらどうしようとか、
考え出したらきりがないですね。

もしかしてこの先に何か困ったことが起こるとしても、
それは起こるかどうかは今はわからないですし、
そんなわからないことでわざわざブルーなるより、

今、ここで味わえる喜びを
自分の心や体、頭の全部で感じていたいと思います。

それは今が通り過ぎるともう出会えないかもしれない喜びで、
今にだけある素晴らしいプレゼントです。

先の人生で雨が降るなら、その雨は降った時に味わえばよくて、
何も今から雨の気分を先取りしなくてもいいですね。

もし人生に嵐が来たら、来た時に嵐を冒険すればよく
イヤだからと逃げ回ってもどうせいつか出会う嵐なら、

どんと来い!といきたいものです。

「人生とは、嵐が去るのを待つことではなく、
雨の中で踊るのを学ぶこと」
という言葉がありますが、

晴れの日にはただ晴れを味わい、
雨の日には雨から逃げずにいかに踊るかを考え、

自然に巡る季節のそれぞれを、
次の心配などしないで、その時その時に感じていたいですね


今日は誕生日だったのですが、
5年前の誕生日にたまたま一緒に過ごした友達が
懐かしいねとメッセージをくれました。

5年前の私は嵐の名残の中にいて、
心にぽっかりと穴が開いていました。

自分で泣き止み自分で前を向き、
自分で立ち上がりましたが、
まだうまく歩けない状態でした。

何度も自分なりに嵐を経験してきたので、
嵐の中にいても顔を上げて前を向くことは忘れませんでしたし、

それくらいでもうダメだなんて思いませんでしが、
肉体的にも精神的にもかなり疲れていました。

そんな5年前には今の幸せなんて全く想像できませんでしたが、
今は確かにここにいます。

だからこそ、今は今ここにある幸せを感じていたいのです。

明日の天気より、今日の天気を味わい、
嵐がきたら次はもっと上手に踊れるさと、
心配しないでどんと来い!の気持ちでいたいです。

今、嵐の中にいてもそれは必ず終わりますから、
焦って嵐の波に溺れないで、
状況を受け入れ力を抜いて浮かんでみるのもいいと思います。

そしていつかは土砂降りの雨でも
ステップが踏めるようになりたいですね。

今日私は44歳になりました。
50歳の私はまだ真っ白で全くわかりませんが、

5年前の私より今の私のほうがちょっとたくましいように、
50歳の私が今よりしなやかに強く、
どんな状況でも笑顔でステップを踏めるといいなと思います。

歳を重ねるって本当に素敵なことですね。

生きてきてよかったと思いますし、
今までの人生で関わってくださった方すべてに感謝です。キラキラ


クローバー幸せを生きる ~日々自分らしく心豊かに」開催のお知らせクローバー

*お席があと1名様となりました。
ご興味あるかたはお早めにご連絡をお願いいたします。

4月3日(日)東京で新しいセミナーを企画いたしました。

瞑想以外の普段私がブログでお伝えしているような内容をベースに、

人間関係や日常の問題の捉え方や、夢の叶え方、

生き方、波動、スピリチュアル、自然とのつながり、お金のお話しなど、

幅広いテーマからいつくかを取り上げお話ししたいと思います。


詳細は→ コチラ をご覧くださいませ。



……………………………

クローバー瞑想セミナー」開催のお知らせクローバー

3月20日(日)福岡
3月26日(土)大阪
4月2日(土)東京で瞑想セミナーを開催いたします。

詳細は→ コチラ でご確認のうえ
お申込みください。

東京会場満席となりました。
福岡、大阪会場あと1席となりました。

ご興味があるかたは、お早めにお問い合わせくださいませ。



……………………………


2つのブログランキングに参加しています音譜
ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、

お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ

(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)


人気ブログランキングへ
………………………………………

プロフィール
北山裕子 

瞑想歴20年。和歌山市在住。

摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。

その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。


………………………………………

クローバー年に数回瞑想セミナーを開催しています。

*最新記事かPCからブログのトップページでチェックしてくださいね。

セミナーの様子や感想↓

 2015年6月の大阪会場→ コチラ
 2015年6月の東京会場→ コチラ
 2015年1月の東京会場→ コチラ

………………………………………

クローバー瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。

瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)









私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓



………………………………………


チューリップオレンジレイキ・ヒーリングについてはこちらから。

波動を上げたいかたにおすすめですo(^-^)o



………………………………………

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

(乗っ取り対策のため、必ずメッセージをお願いします)