瞑想には様々なやり方や深さの違いがあり、
例えばリラックス目的のものと、
無になり潜在意識とつながるような深い瞑想がありますが、
リラックスタイプの瞑想をそのままただ続けているだけでは、
完全に無(空)になることは難しいと思います。
まずはリラックス瞑想で、
騒ついていた心や頭のおしゃべりがおとなしくならないと
その先へは進めないですし、
頭のおしゃべりがおとなしくなるだけでも
素晴らしい効果を得られますが、
潜在意識とつながったり、
神様や宇宙意識とつながったり、
次元を超えた体験をしたりするのは、
静まっただけではなく無(空)になる必要があります。
穏やかになる、静かになることと、無(空)の状態は違い、
それは似ているようで大きな隔たりがあり、
すぐ隣りにあるのに違う状態です。
ほんのちょっとスライドするだけなのですが、
そのちょっとが難しいところですね。
そのちょっとをスライドするために大切なことは、
エゴや欲を手放すことだと思います。
瞑想ができるようになりたい、
神秘体験をしたい、
潜在意識とつながりたい、
早くできるようになりたい、
今日はいい感じだからできるかな?という期待など、
エゴや欲があると難しいです。
瞑想をしようと座る前はそんな期待があってもいいですが、
始めたら手放すことです。
エゴや欲があるのは認め、あるなと受け入れ、
見つけるたびに手放していきます。
欲があるのは人間ですから別に悪いことではないので、
それに一々良い悪いと反応しないで、
期待してはダメだ!という意識も、
考えないようにしようという意識もただ手放します。
ただ在ることだけを隙間なく意識のすべてで感じきるつもりで
集中します。
究極の集中とリラックスの状態の交わるところに
無(空)のポイントがあります。
ただリラックスするだけではないのです。
私も経験がありますが、
やってやってやりこんで、
やれるだけのことをやり切った先に訪れる
ゾーンと呼ばれるものがあります。
例えば、大切な試合や演奏会などの最中に
本当に集中し切っていると、
失敗を恐れたり、結果を求める気持ちが消え、
ただ瞬間瞬間に集中するゾーンに入ることがあり、
それは多くのアスリートや演奏家が話していますが、
その時彼らは誰より強い勝利への欲すら忘れ、
自分にできる最高のパフォーマンスをします。
その状態は深い瞑想状態と同じように
究極の集中とリラックスが同時にある状態です。
頭の中で上手くできるかな?などとおしゃべりはしていないですし、
勝ちたいとか完璧に弾きたいなどは考えず、
思考(欲)は完全に停止し、
目の前のことだけ、100分の1秒に集中し続け、
欲や期待、恐れ、不安などの入る余地はありません。
だからこそ体はリラックスしていて、研ぎ澄まされた感覚に答えてくれ、
潜在的な能力のすべてが発揮され、
結果へと導かれます。
深い瞑想状態はそれにとてもよく似ています。
そんな状態は普通、練習中には訪れません。
人生の中でもそうないような大舞台で訪れるものです。
それを自らそんなゾーンの状態にし、
そこに滞在するのが瞑想です。
リラックスだけではないことや、
頭のおしゃべりが穏やかで静かなだけでは難しく、
すべてを手放した集中であることが、
なんとなく理解できるかと思います。
その無(空)の状態は、
誰でも経験できますし、在ることができます。
体力も難しい知識も必要なく、
年齢制限もないですし、無料です。
宝くじで一等を当てたり、
1億円稼ぐよりずっと簡単で、自分にも可能性があると思いませんか?!
やることと言えば座って集中しながら呼吸をするだけです。
他の能力と同じで、他の誰かに代わりにやってもらうわけにはいきませんが、
積み重ねたものはそれだけの効果があります。
何でもそうですが、楽しくないものは続かないですし、
苦痛なことを無理にやる必要はありません。
自分の人生で何をやるかは、
自分のしたいことを自分で好きに決めればいいのです。
例えば、英語やパソコンを勉強しておくと
これからの時代得をするよと言われても、
興味がないならやらないです。
同じように、どんなに瞑想がいいものだと言っても、
イヤイヤ、無理矢理に、
得(恩恵)があるからとやる必要はないのです。
興味があればすぐにやってみて、
なければやらなくていいのです。
でももしまだやってみたことがないなら
ぜひ一度やってみるといいと思いますし、
興味があるかたには本当におすすめですから、
ぜひ続けてみてはと思います。
サッカーでもピアノでも、なんでも始めからいきなりはうまくできず、
ちょっとしんどく感じたりするものです。
興味を持って始めたなら、
始めだけしばらくがんばってみてくださいね。
そしてやるからには楽しんでいきたいですね。o(^-^)o
P.S.
来月、瞑想セミナーを開催する予定です。
まだ日程や場所などを決めていませんが、
来週くらいにはこのブログでご案内いたしますね。
開催地のご希望がありましたら、コメントかメッセージをください。
参考にさせていただきます(^-^)
kitayama.piano@gmail.com
……………………………
↓2つのブログランキングに参加しています
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
励みになるので、
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします

………………………………………
プロフィール
北山裕子
北山裕子
瞑想歴20年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
………………………………………

次回は2016年3月ごろの予定です。
開催のひと月ほど前にこのブログでご案内いたします。
*最新記事かPCからブログのトップページでチェックしてくださいね。
2015年12月
………………………………………

やり方やコツを書いています。
瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。
↓ ↓
………………………………………

波動を上げたいかたにおすすめですo(^-^)o
………………………………………