今日は魂の設計図のお話です。
私は小さい頃からピアノが大好きで、
ずっとピアノの先生になることが夢でした。
そして実際にそうなり、夢が叶い、
毎日大好きな音楽の素晴らしさや
自分で演奏し表現する楽しさを
子供たちや色んな年代の大人の人たちに伝えることができ、
そんな楽しい仕事ができることが喜びでしたし、
それは今も変わらないです。
でもある時、様々なきっかけから
それがなんだかうまく行かなくなりました。
変わらずに仕事は好きでピアノも好きで生きがいでしたが、
前までのようにスムーズにいかなくなり、
色々と解決策を考えやってみましたが、
ある一定以上には広がらなかったのです。
それでは生活ができなかったので、
辞めて全く別の仕事をするために就職しましたが、
辞めようとすると、
どうしても私にレッスンをして欲しいと言ってくれる生徒さんが何人もいて、
結局二足のわらじになりました。
ピアノとの縁は切れないのだなぁと不思議に思ったものでした。
そしてその新しい仕事を数年後に辞めることになり、
またピアノの仕事に戻ったのですが、
やはりピアノだけでははじめた頃のようには広がりませんでした。
そして色々やっていくうちに、
今はピアノと並行して瞑想セミナーをしたり、
エネルギーを送るヒーリングしたりしています。
なるほど、今はこのバランスがちょうどいいのだなと思っています。
…と、そんな自分の仕事歴を今眺めてみると、
確かにピアノを弾くことも教えることも
小さい頃からこれだけ好きで情熱をかけられ、
生きがいに感じるのですから、
私の魂が望み決めたこと(設計図)だと思います。
その設計図は一生変わらないものと思っていましたが、
今はそうではなく、
あるタイミングで更新されるものなのだろうと思います。
子供の頃からこれが好きというものや、
情熱をかけられる大好きなことは、
生まれる前からの魂の設計図だろうと思いますが、
一生それだけと決まったわけではなく、
(もちろん一生それを続けることもあるでしょう)
何かを達成したら次へと設計図は更新されるようです。
達成する何かは人それぞれで、
特別な賞を取るとか有名になったりと言った形のこともあれば、
何かを学びきったり、
その人個人の夢が叶ったりといったこともあるようです。
今振り返ると、確かに私はピアノに関して
ある時にやり切ったような満足感を感じ、
それ以降、それだけではない自分があるような
ムズムズする感覚がどこか奥のほうにあったように思います。
大好きなことは変わらないけれど、
新しい何かがあるような予感が無自覚にあり、
でもピアノが大好きだから手放したくなくてがんばりました。
そんな状態の時は、いくら一生懸命がんばっても
何故かスムーズにいかず、
どんなに策をねり色々やっても広がりませんでした。
それは今考えると、設計図更新のサインだったのだなと思います。
うまく行かないことが、もうそっちじゃないよと
教えてくれていたのです。
はじめに目標にしていたことを終了したから、
次のステージに移る時ですよと
教えてくれていたのですね。
今もし、ずっと続けてきた夢をがんばっているのに
うまく行かないことがあるなら、
一度自分の魂に問いかけてみるといいと思います。
それは努力不足や努力の方向がおかしいだけかもしれませんし、
うまく行かない流れの中で大切な何かを
学ぶ必要があるのかもしれませんが、
別の道へと変わる時なのかもしれません。
そんな風にまだがんばり続ける時なのか、
設計図更新の時なのかを見極めるには、
私の例のように、どこかやり切った満足感があり、
それ以上に新しいことに好奇心が湧いているかどうかを
心に聞いてみることです。
そうなら更新の時です。
また、そんな満足感がなくても、
そのがんばっていること(夢)が、
今も自分の心で輝いていて、ワクワクするかどうかが
ポイントになります。
好きだけではなく、ワクワクするか、です。
その場所でそれを続けるために悩みながら努力することに、
ワクワクしますか?
ただ意地になっているだけだったり、
せっかく取った資格やポジションに執着しているだけではないか?と、
自分に静かに聞いてみましょう。
他の新しいことなど何もできないという思いから、
しがみついているだけかもしれません。
また他にも、
・何にでもなれ、何でもできるなら
これがしたいというものはないか?
・新しく興味が湧いてきたことや、
誰かが助けてくれるなら挑戦してみたい生き方はないか?
・子供の頃や若い頃に手放した夢を思い出してみて、
それは今も輝いているかどうか?
・ずっと叶えたかった夢は、実はもうあまり情熱が湧かなくなっていないか?
・人生で退屈しているものは何か?
・好奇心を刺激するものは何か?
などを考えてみるといいと思います。
例えば、昔は旅が好きだったのに、
今はあまり行きたいと思わなくなったとか、
いつか○○したいと思っていたのをずっと自分の夢だと思っていたけれど、
よく考えてみると別にもういいとか、
変化していることもありますよね。
そうして時々自分に問いかけてみると、
設計図更新を見逃さずにいられると思います。
次のステージへ移るには、
もう魂が満足したことやワクワクしなくなったことを手放すと、
すんなり次のものがやってきます。
いつまでも賞味期限が切れた夢にしがみついていると
今の自分に合った場所で輝くことができません。
もし次へと移っても、前の大好きなことは
形を変えてちょうどよく続いていきますから、
心配はいらないのです。
私たちの魂には意図があり、
私たちが学ぶことや経験することへと導いてくれています。
その声を無視せずに聞いていくと、
人生はどんどん軽やかで楽しくスムーズになっていきます。
これと思った道が死ぬまで絶対に変わらないというわけではないです。
魂の成長に合わせて変化する場合もありますから、
いつも今の魂の声に耳を傾け、
今の魂の意図を聞いていくといいですね。
変化を恐れず、今を楽しんでいきたいですね。o(^-^)o
……………………………
↓2つのブログランキングに参加しています
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
励みになるので、
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします

………………………………………
プロフィール
北山裕子
北山裕子
瞑想歴20年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
………………………………………

次回は2016年3月ごろの予定です。
開催のひと月ほど前にこのブログでご案内いたします。
*最新記事かPCからブログのトップページでチェックしてくださいね。
2015年12月
………………………………………

やり方やコツを書いています。
瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。
↓ ↓
………………………………………

波動を上げたいかたにおすすめですo(^-^)o
………………………………………