今日はエアコンがつかず、
年に数回瞑想セミナーを開催しています。
瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
レイキ・ヒーリングについてはこちらから。
久しぶりに空調なしで過ごしています。
今日は比較的寒さが緩んだとはいえ、
最低気温は4度だそうなので
コタツや床暖房などがない我が家ではさすがに寒いですが、
小さな電気ストーブがあったのでそれを出して過ごしています。
日曜日の寒波の日でなくて本当にラッキーでしたし、
家が小さいおかげで小さなストーブが力を発揮してくれて助かっています。
ありがたいタイミングに、どうにかなる状況が揃い
うまくできているなぁと感心しています。
そんな寒い一日を過ごしながら、
エアコンが動かないことを忘れていたことに気づき、
幸せってこういうことだなぁと思いました。
あれもこれも、全て揃っているから幸せなのではなく、
条件に関係なくただ今を楽しめる心が幸せなのですね。
一生懸命、自分はラッキーだと思わなくても、
ただ空調がない状態で日常を楽しみ味わえる心があるだけでいいのです。
こんなことは言われ尽くしていますし、
今までに何度もそう感じてきましたが、
何かが欠けた時や困った状況になった時に、
あらためてそれを感じます。
素敵な人間関係ややりがいのある仕事、経済的な豊かさや物の所有など、
幸せの理由が必要な時、その幸せはいつ壊れてもおかしくありません。
その幸せは周りの状況に依存した壊れやすいもので、
姿を変えた不幸で、幸せと不幸が表裏になっています。
でも何かが欠けても変わらずに幸せにいられる心の状態は、
決して奪われることがありません。
まさに幸せとは心の在りようで、
理由や条件は必要としないのですね。
そんな幸せは、常に今にあります。
幸せは、幸せだった過去を振り返ったり、
未来を想像することでは見つかりません。
常に今にあり、過去や未来のドラマの妄想を手放した時に
私たちは永遠の瞬間に存在し、
その瞬間に在ること自体が幸せだと気づきます。
そんな瞬間に在る時は幸せになろうと努力する必要もないのです。
逆に言えば、何かを手に入れなければならないと考える時、
私たちは幸せにはいないのですね。
そんな永遠の瞬間に在るにはどうすればいいかと言いますと、
それは私たちの本来の姿に在るだけで充分です。
私たちの頭はたえず思考や妄想を繰り広げていますが、
その思考や妄想の合間、頭が黙る狭間に幸せがあります。
その狭間は本来の私たちです。
その狭間を瞬間で通り過ぎてしまわずに、
そこに滞在できれば自然と幸せにいられます。
何かになったり、手に入れたりする必要はないので、
誰でもそう在ることができるのです。
自分の意識が今この瞬間に在るとはどういうことかを、
こうして言葉で説明するとなんだかピンとこないかもしれませんし、
これを本当の意味で理解するには
永遠の瞬間を感じてそこに在るしかないですが、
そう在ると、それは別にそんなに特別難しいことではないとわかります。
ただ感覚を言葉で説明するとどうしても言葉の限界があり
ややこしくなってしまうだけです。
まずは、たえず思考が作り出す過去の経験や未来の不安に
意識的になり、
それが始まる度にストップされてみるといいですね。
誰かと比べたり、自分を弁護したり、
人を批評することも、人を批判してはいけないと思うこともなくなり、
守らなければならない自分像もなくなります。
人生はずっととシンプルになり、
未来の不安もなくなり、
人や周りを気にすることもなくなり、
やってくる様々な経験もを受け入れることも、
構わずにいることもできます。
それはとても自由で幸せです。
何をやるかや、何を手に入れるか、何を達成するかなど、
やることや次の目標ばかりの人生では、
いつまでたっても幸せに在ることができません。
何故なら思考の狭間である永遠の瞬間から逃げているからです。
目標を持つのももちろんいいのですが、
目標を持ちながら手放し、
思考の狭間に意識を向け、
ただ在ることを受け入れていけるといいですね。
そんな思考の狭間の永遠の瞬間に在るには、
瞑想をすることがおすすめです。
これに関しては、これより近道はないと思います。
瞑想というと、座り方や呼吸の仕方などのやり方にこだわる人もいますが、
幸せに在るためにやるなら、そこにこだわる必要はありません。
まずは静かに目をつむり、ただ自分の呼吸に集中したり、
体に意識を向けたりして、
今日あったことや未来の不安、自己弁護、
他人の批判から離れてみましょう。
それだけでも毎日続けていると
必ず思考のおしゃべりに意識的になれますし、
意識的になると、手放すことができますから、
大きな思考の革命を期待せずに、
ただ続けてみてください。
幸せの扉はその中にありますから。

……………………………
↓2つのブログランキングに参加しています
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
励みになるので、
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします

………………………………………
プロフィール
北山裕子
北山裕子
瞑想歴20年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
………………………………………

次回は2016年3月ごろの予定です。
開催のひと月ほど前にこのブログでご案内いたします。
*最新記事かPCからブログのトップページでチェックしてくださいね。
2015年12月
………………………………………

やり方やコツを書いています。
瞑想を楽しむ
(軽めのお話です。)
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。
↓ ↓
………………………………………

波動を上げたいかたにおすすめですo(^-^)o
………………………………………