毛布
遂に毛布を出しました
面倒だから今まで我慢してたんですけど
寒くて目が覚めることが増えてきたのでさすがに限界でした
毛布って冬にしか使わないから押入れの奥にしまってるんだよね
しかも布団圧縮袋でぺちゃんこになってるし
いやでももう我慢できないや
たとえ雪国育ちだって寒いんだい!
圧縮袋に入れてたのに埃っぽいなぁ
しかしうちには洗濯乾燥機があるんだ☆
今まで干してから乾くのに相当の時間がかかったけど
もうそれも必要ないんだね
今日からは暖かく快適に眠ります
成人式
今日 晴れ着を着ている人ってのは成人式帰りなんだろうな
私の地元は成人式を8月にやるんです
その本当の理由は知らないけど
きっと豪雪地帯だし 今よりもお盆の方が集まりやすいからじゃないかな?
だから7月生まれの私は成人式の時は21歳になってるんです笑
自分の成人式ってどうだったかな?
やたらお母さんが写真撮りたがってたっけ
式そのものも荒れることなんて全くなく皆静かにしてたよ
てか式で何したかとか覚えてないや
それよりも皆気持ちは次の同窓会だったね
私は小学生の時に同じ町内で転校したから両方のに参加したんですよ
しかもちょうど2つの時間がずれてくれたからさ
でもさ2つの同窓会に行くってことは飲むお酒の量も2倍でしょ?
とんでもなく酔っ払いましたよ
あそこまで酔っ払ったのは初めてかなってくらい
2次会でボーリング行くって言ってたけど帰らせてもらいました
でもあのボーリング行きたかったなぁ
しかも後で「すげ~楽しかった!」とか聞かされてさ
全く少しは気を使って
「お前がいなかったから盛り上がりに欠けたよ」
とか言えっつうの!
ビー玉
僕がいつも「二人はいっしょ」にこだわるのは、
君がいやおうなしに「君と僕とは他人同士」を貫く姿勢ゆえだ
ならばなぜ君はガラス越しの僕を抱きしめようとする?
ガラス越しなら ぬくもりなんか届かない事・・ わかってるでしょう?
君のその手は僕に届いていない事・・
どうして気づかない?
君がこのガラスを壊す勇気がないならば
僕は君を本気で求めたりしない・・
バカみたいだから
君は水で 僕はビー玉
君は一生、僕を溶かせない・・・・
それでも僕は願っている
奇跡が起きる夜明けを
君にとけたいんだ・・
さぁ 叶えて・・
2つなんて贅沢だ・・
君となら体が一つでもいいのに
揺れて揺らして・・
私は 君を 映して生きる
午前2時
長い長い夢を見た
どこまでが夢でどこまでが現実なのか
わからない
それは決して止まない雨の様で・・
それはまるで明けない夜の様に・・
両手を差し伸べる程 君は遠ざかり
「行かないで」という程 私を残して雨の中に消える
私の知らない世界で君はあの子ときっと楽しく笑っているのだろう
そしてきっとこれからも・・
雨の中に私を残して 笑うのだろう
それは決して叶わない夢の様で・・
それはまるで音のない曲の様に・・
「人は一人じゃない」って言って欲しくて
「人は裏切られる為に人を信じるんじゃない」って言って欲しくて
必死で探して・・必死で求めて・・
泣きつかれた時 遠くで聞こえたんだ
それを頼りに 歩いて 走って・・・・・
・・ふと目を覚ますと雨は止んでいた
長い長い夢だった
君はいない
筋肉痛
筋肉痛が激しい
やっぱり昨日のジムだね
1ヶ月前の自分はよくあの重さでやってたって思ったもの
あっ でも良かった 筋肉痛が次の日にきた
年取るとその次の日とかにくるって言うしね
まだまだ若いってことだよね
はい!こんなこと言ってること自体が若くないとか言わない!
筋肉痛が次の日にきてもその次の日もまだ続いてるなんて事ないし!
筋肉痛なんかには負けないよ
ジム
約1ヶ月ぶりのスポーツジム
先月は舞台を言い訳にしてさぼり
終わったあともその流れを引きずってしまいました
結局筋力がUPした分だけショップの金券がもらえるってキャンペーンも
年末のサボりのせいで殆どもらえなかったし
でも年も明けたことだし 気持ち入れ替えて行こう!
私は少しやせ気味のようなのでまずは筋力をつけて
体脂肪を増やさずに理想体重に近づけることが目標です
おぉ去年と同じウェートなのに重い!!!
仕方ないね でも先月サボらなければな何て考えてしまうよ
同じ過ちは繰り返さないようにしないとね
エレキコミック
「怒ってるの?」
「怒ってないよ 明るいよ」
エレキコミックというお笑いコンビのネタの台詞
腹が立った時に友達とこんなやりとりをし合ってます
これやるとね 意外と苛立ちが収まるの
あんまりさ イライラしてるのって気持ちのいいものじゃないでしょ
だからこれで無理やりにでも収めるんだ
良かったら試してみて下さい
おばさん
大学生の友達が高校生に言われたこと
「おばさんは黙っててよ!」
!!!
22才に向かってお、おばさん!?
そ、そうなんですか?おばさんなんですか?
じゃあ私はどうなるのですか?
まあまあ高校生の言うことですから☆
う~んそんな風に慰めてるのがまたおばさんに感じるんだろうな
正月気分
年が明けて2日目です
とは言っても全く年明けの感じがしないのはどうしてだろう?
TVで新春特番とか言ってても普通の特番にしか感じない
実家に帰ってないからかな?
新潟は雪が凄いから帰らなかったんだよね
まぁでも年末年始の東京には人が少ないだろうから
人嫌いの私としてはちょうどいいかも、、、
……何て甘かったみたい。。。
何でこんなに人が多いのさ!
自分を棚に上げて言うけどさ
「皆実家に帰れよ!」
似たような人は結構いるのかな