primary colors -19ページ目

くの字型

06-01-30_03-14.JPG


それは深夜の出来事でした

日曜日に友達と飲んでそのうちの2人がうちに遊びにきたんです


3人でベッドをソファ代わりにして座ってたんです

そしたら


ずずずずずぅ~~~


え~!!!!!ベッドが壊れた~!!!


こんなことがあっていいんですか?

人の重みでベッドって壊れるんですか?

ありえない事態に何故かみんなで笑ってた

深夜3時にベッドを解体なんてしちゃってさ


思えばこのベッドは上京してからの仲間でした


お母さんの「ベッドは私が買ってあげるよ」の言葉に甘えて買ってもらうことに


母「どんなのがいいの?」

私「人が来た時に部屋を広く使えるようにすぐ折りたためるやつがいい」

母「おっけ~☆」


そして送られてきたのは折りたためないパイプベッド。。。

ど~ん。。。お母さん(><)


それからこいつとは8年の付き合い

もう寿命だったのかな?

いままでありがとう!ゆっくり老後を過ごして下さい


さてと新しいの買いに行こうっと♪

新宿フレンドパーク


昨日の舞台をきっかけに懐かしい仲間が集まったのだ


TBSの番組をパクッた名前のお店へ

飲み食べ放題って言うから大したことないと思ったけど

料理とか意外に美味しかった


このお店アミューズメントスペースがあって

色んなゲームが置いてあったんです


一通りみんなでやったんだけど

画像のビリヤードボーリングは盛り上がって楽しかった☆


このゲームは「うたばん」でも紹介されたんだって

おぉ~またもやTBS


ほんとこのメンバーは楽しい!!

そんな頻繁に会えるみんなじゃないんだけど

全く気を使わずにいられてお腹が苦しくなるほど笑っちゃう


来月も集まる予定だけどこれきっかけに前よりもう少し会えたらいいな

てかその時もこの店に来たりして

Stage Door

以前お世話になってたサンミュージックていうタレント事務所の

養成所が発表会を行うっていうので行ってきました


歌手を目指す女の子がオーディションに行って

そのオーディションで事件が……ってお話


まぁお芝居って言うかオーディションの参加者が

それぞれパフォーマンスをして皆の顔見せみたいな感じでしたね


個人的には舞台の内容よりも

懐かしい顔に会えたのが嬉しかった

意外とスタッフの方々も覚えててくれたし

ほんの少ししか関わってないのにね

学生じゃないこと

年度末が迫ってきてバイト先ではどんどん辞める人が出てきました


みんな就職なんだね

就職かぁ~大学生の就活話を聞いても経験のない私には??だらけです

ただうちらみたいな水ものの商売は毎日就活してるみたいなもんですかね


「就職が間近になってきて凄く不安なんです」

そのうちの1人の言葉


そういえば私も学校を卒業した時そうなったっけ

もう中学生の頃から芸能の世界で生きて行こうと決めていた私は

どこかの企業に就職なんて考えてもいなかった


卒業した次の日から旅行に行って

その時はまだ気付かなかった

その旅行から帰ってきた時です


「あぁ楽しかったけど疲れたなぁ。でも明日は休みだしゆっくりしよ

あっ、明後日も休みだ。あれその次の日も休みだ

………えっ、、この休みは一体いつまで続くの???」


当時は今以上に仕事なんてなかったから

生きていくことに大きな不安を感じたんだ


だってさ皆気が付いたら学生だったわけでしょ?

それがいきなり学生じゃなくなった時って不思議だった

学生じゃない自分てのが今までなかったことだからさ


だから不安になる気持ちもとっても分かるよ

でも学生じゃなくなってから得たものの方が

私にとって大切なものだって思える


きっとこれからたくさん苦しいと思うけど

苦しい時ってのは成長しているときだから

まずは目の前のものを1つづつ積み上げていこう♪


私もこれからまだまだもがき苦しみます

曇りのち

ずっと傍に居てほしいなんて思った事なんてなかった



私・・そんなことを思って歩いてる

今なら言える事
今だから言えない事

同じ空気・・震える体をあなたが包んだ

もう同じ思いは

二度としないから

あってほしい時にいつもなくて
手で触れたい時にいつも遠くて

出会わなければ良かったなんて何度口にしただろう

あの眼に私が映る・・そんな小さな喜びに心を震わせていた
そんな日があったことなんて
もう・・もう忘れていた

前に進めば何があると思ってた?
過去にはいつも期待してなかったよね?

涙なんてもう出なくなった夜明けの私を思い出す
あの空気・・二度とこんな思いはしないと強く心に誓った

何を望んでいたんだろう
何を支えに歩んでたんだろう

今あなたの横であなたの手を取って同じ風の中   

パックンマックン2

パックンマックン.JPG


先月に引き続いてパックンマックンライブに行ってきました


今日は特別ゲストに「間違いないっ」でお馴染みの

長井秀和さんもいらしてました

思いがけずに長井さんのネタも見れてラッキーでした


今回ねマックンさんには敢えて誰も連絡しないでサプライズで行ったんだ

ところがさマックンさんときたら全然驚かないの!


うちらを見つけたら

「あれ~!!なんでっ!!!」

みたいなのを期待してた


けど

「あっ ちょっと待ってて」

おぉ~普通のリアクション。。。

意外と冷静です


でもどちらのネタも面白くて楽しかった♪

いやいや社交辞令じゃなくてほんとだよ


また行こうっと(^0^)

1人じゃない

1人の時が当たり前なのに


産まれて何十年と一人で生きてきたはずなのに



君に会ってからなんだか調子がくるっている



2人が当たり前になりすぎて



君が好きとか離れたくないとか


そういうんでもなくて



なんて言うんだろう…


呼吸とかしにくい感じ



2人が当たり前になっている



君と別れた後


ふと「あ…なんか忘れてる」


みたいに思う


頭ではわかってても体で反応する



1人が当たり前で通常なのに


1人だとなんか不備がある感じ



あ~これは一体どういう事か

【付き合う】の定義

今日は自分の言葉で語ってみよう

いつもは詞にして伝えてるけど

それって結構客観的に書いてるから自分のことじゃなかったりするからね



【付き合う】って何ですかね?


ある人が【付き合う=束縛OK!してもされても仕方がない!】

みたいな定義が潜在意識に埋め込まれている


って言ってた


なるほど そうかも


「もう彼(彼女)と別れたいけど長く付き合ってるから情が沸いて別れられない」


こんなこと言っている人をたまに目にする

長く付き合ったことのない私には これが毎回意味が分からない


別れたいってことはもう好きじゃないんでしょ?

だったら一緒にいる必要ないじゃない?

傷つけたくないって言って実は余計に傷つけているんだよ

そんなこと言って本当は自分が傷付きたくないんでしょ?

自分から別れを切り出すのって凄い労力だもんね

それなのにそうやって自分を正当化するなよ!!


付き合う】って言葉が本来持つ重みがなくなってるのかもね

なんか軽いよね


付き合ってるけど別に好きじゃない」

とか平気で言っちゃってるもんね


実は私もね昔そんなに好きでもない人から告白されて

その時そういう人がいなかったから何となく付き合ったことがあるんです


でも ダメだった。。。


友達にバッタリ会ったから付き合ってるって紹介したら

「今私はこの人のことが世界で1番好きなんです」

って言ってるみたいだった


でも本当はそうじゃなかった

あぁダメだ私に何となく付き合うとか出来ないんだ


だから冒頭の疑問

どうしても答えなきゃいけないなら今の私の答えは


付き合う=その人が本当に大好きだって宣言すること】

かな

【好き<付き合う=凄い好き】

かな


だから

「私と付き合って下さい」

ってのは

「私のことを大好きになって下さい」

ってことなのか


だから今多くの人に埋め込まれてる潜在意識とは違うかも


本当はそんな言葉を使わずに一緒にいれたらいいのに

それは難しいかな

かくれキッス


またフットサルに行ってきました

前回は準優勝だったから今度は優勝狙ってね

しかもメンバーの1人が来月海外に行っちゃうから是非とも優勝で送り出したいし


今回は6チームの総当り戦



第1試合

ウィーミングアップも作戦もそこそこに試合開始のホイッスル

でもそれが良くなかった

相手のパス回しが本当に上手くていつの間にかゴール前にいるし!

いいところ全くなく何と


0-6


大敗です。。。

みんなのテンションがた落ち

口数も何だか少なくなって、、、


仕方ない!!忘れよう!!!

もう終わっちゃったんだから 次だよ次!



第2試合

今度はサッカー経験者の2人が作戦を決めてね

そしたら その二人が大活躍


2-0


初勝利!キーパーをしていた私に出番は殆どなく終わりました



続く第3試合も相手のラフプレーにも負けず


2-1


2連勝☆みんなやっと体があったまってきたみたい(遅っ!)



次の第4試合は強敵だよ

これまで全部大差で勝ってきているチームだからね


おっ でもいい勝負じゃん

見事先取点!!


しかぁ~し あぁさすがにみんな疲れてるぅ

1番後ろから見てるとよく分かるね

1点リードでそのまま行きそうだったのに終了直前に連続失点。。。


1-3


失点してからほんとすぐに試合終了だったから悔しかったぁ、、、



でもね実は最後の第5試合が1番楽しかった♪

この大会って女の子がゴールしたら2点もらえるのね


何と試合開始直後に女の子が


ゴーーーーーーール!!!!


いきなりの2点リード

これで一気に盛り上がったね

みんな必要以上に声だしてるし(バカ)

最終的には


5-2



3勝2敗で第3位

んんん??? 3位???

前回が準優勝だったから、、、


下がってるがな!!


「第3位おめでとうございます。こちら商品のカラーコーンです」


欲しくねぇ。。。一体どう使えばいいのですか?

結局みんなでジャンケンして誰が持って帰るかを決める始末


悔しかったけど楽しかった

楽しかったけど悔しかった


彼が海外に行く前にもう1回出れないかな?

東京でも


朝起きてTVつけたら電車各線の遅れが速報でやってた

そんな殆どの電車が遅れるなんて何があったんだろう?


とかのん気なこと思いながら外を見ると


あれ?白い


うわぁ~雪が積もってますがな

北国だけじゃなくて関東にも降ってしまったのね


太平洋側と日本海側って雪の降る仕組みが違うらしいのに

どっちも異常なんだね


普段駅まで自転車使ってるから雪ってことは使えないかな

てことは歩いて行かなきゃいけないの?


え~面倒くさい。。。


とか言ったら地元の皆に怒られそうだけど


関係ないや!雪が積もっていようとチャリで行ってやる!!