【付き合う】の定義 | primary colors

【付き合う】の定義

今日は自分の言葉で語ってみよう

いつもは詞にして伝えてるけど

それって結構客観的に書いてるから自分のことじゃなかったりするからね



【付き合う】って何ですかね?


ある人が【付き合う=束縛OK!してもされても仕方がない!】

みたいな定義が潜在意識に埋め込まれている


って言ってた


なるほど そうかも


「もう彼(彼女)と別れたいけど長く付き合ってるから情が沸いて別れられない」


こんなこと言っている人をたまに目にする

長く付き合ったことのない私には これが毎回意味が分からない


別れたいってことはもう好きじゃないんでしょ?

だったら一緒にいる必要ないじゃない?

傷つけたくないって言って実は余計に傷つけているんだよ

そんなこと言って本当は自分が傷付きたくないんでしょ?

自分から別れを切り出すのって凄い労力だもんね

それなのにそうやって自分を正当化するなよ!!


付き合う】って言葉が本来持つ重みがなくなってるのかもね

なんか軽いよね


付き合ってるけど別に好きじゃない」

とか平気で言っちゃってるもんね


実は私もね昔そんなに好きでもない人から告白されて

その時そういう人がいなかったから何となく付き合ったことがあるんです


でも ダメだった。。。


友達にバッタリ会ったから付き合ってるって紹介したら

「今私はこの人のことが世界で1番好きなんです」

って言ってるみたいだった


でも本当はそうじゃなかった

あぁダメだ私に何となく付き合うとか出来ないんだ


だから冒頭の疑問

どうしても答えなきゃいけないなら今の私の答えは


付き合う=その人が本当に大好きだって宣言すること】

かな

【好き<付き合う=凄い好き】

かな


だから

「私と付き合って下さい」

ってのは

「私のことを大好きになって下さい」

ってことなのか


だから今多くの人に埋め込まれてる潜在意識とは違うかも


本当はそんな言葉を使わずに一緒にいれたらいいのに

それは難しいかな