オリックス 伊藤光選手のキャッチャーミット【特殊な紐の通し方】 | ベースボールマリオ公式ブログ

ベースボールマリオ公式ブログ

ベースボールマリオの公式ブログです。野球専門店ならではの最新情報やマニアックな情報を毎日更新していきます。 【人道即球道】 野球を通じて人間性を高める

・・・9回2アウトまで負けていて連勝も途切れるかと思ったところで

そこから同点に追いついて延長サヨナラ勝ち

・・・・・・インディアンス22連勝です。

 

 

 

 

ベースボールマリオの澤木です。

 

 

先日、東京で行われたハタケヤマの展示会に行ってきました。

毎回、実際にグラブ・ミットを作成している職人さんとお話をするのは非常に楽しみであり、毎回勉強になります。新商品の写真はNGですが契約選手のグラブ・ミットは撮影OKとのことで今回注目したのはオリックス・バファローズ伊藤光選手のキャッチャーミット。

 

 

 

伊藤光選手が実際にシーズンで使用したキャッチャーミット。かなり使い込まれているミットです。

意外にも直刺繍ではなく刺繍ワッペンを選択されているのですねびっくりマーク

 

KPSPでオーダーをすると基本的には直刺繍ラベルになりますが希望を出せば刺繍ワッペンも選択できますし、定番で使われているシリコンラベルも選択可能です。こだわりを持ってオーダーをしたい方はKSPOで決まりですびっくりマーク

 

 

 

渋いですね~びっくりマーク使い込まれていますね~にやりハッ

バックスタイルはシェラムーブを選択されていますね。

 

 

捕球面を見ると惚れ惚れしますにやりハッ

 

 

同じところで捕球している証拠ですね!

 

そしてツヤが素晴らしい・・・(欲しい・・・)

 

 

ウェブまわりもやっぱり緩めになっていますね!そもそも先日、ブログで紹介したクリックハンモックのようにウェブまわりをゆる~く!」というのは数年前にハタケヤマの職人さんにアドバイスを頂いたモノ。

 

 

む!?

 

 

むむ!?

 

 

ウェブの紐通しに注目・・・

 


 

むむむ・・・

 

 

 

こ、これは・・・・

 

 

 

この写真を見て何か違いに気付いた方はかなりのキャッチャーミット通ですにやり

 

そうなんです。ウェブの通し方が通常と違うのです。

 

 

通常の通しよりも紐が多く通っています。

 

 

 

黄色□の部分は通常は2本紐が通っているのですが4本通っています。

黄色○の部分は通常1本の紐が通るのですがこちらは2本通っています。

 

 

 

キャッチャーミットのウェブ部分の紐は非常に切れやすいですよね。マリオでもCミットのウェブ紐交換の修理は一日に1件はあります。ハタケヤマの職人さん曰く、ウェブ紐が切れるのはウェブ下で捕りすぎている証拠。もう少し中心位置で捕ると良い音もなりますし、ウェブへのダメージも少ないですにやりハッ

それでもウェブの紐は切れることはあるので補強するのも大事ですね!

 

 

 

2年前に2015年10月31日(土)のブログ記事クリック「 キャッチャーミットのウェブ【こだわりの紐通し】

で伊藤選手のミットの通し方について書きましたが私のやり方が全然違うやり方で間違っていました。

今回、展示会で現物確認をしてきましたので改めて紐の通し方をアップしますね。

 

 


 

どのように通すのかちょっと分かりづらいと思いますので

 

 

実際に型サンプルミットに同じように通してみました。

 

 

 

これが通常の通し方です。

 

 

親指側から始まって小指側に来たら折り返して通ってきた道を戻ります。伊藤選手のミットのような通し方をする場合はこの状態で小指側から紐を通していきます。

 

 

 

 

 

この部分からスタートです。違いが分かりやすいように紐のカラーをイエローにして通していきます。

 

 

基本的には最初に通っている紐の上をなぞるように通していきます。

 

 

上から通しては下に下り・・・

 

 

また上に上がって横移動・・・

 

 

上がっては並行移動、そして下っては上がる・・・その繰り返しです。

 

 

素晴らしい人生の過ごし方の縮図のようにも思えてきますにやり

 

 

はい、ここまで来たら折り返します。

 

 

このように通して・・・・

 

 

この部分で折り返して・・・

 

 

 

 

最後はここから出して終了(だいぶ端折った)ですにやりハッ

 

 

 

スタート地点がゴール地点でもあるのでそこで結んで終了。

(お疲れ様でした)

 

 

 

 

正面から見るとイエローの紐が見えますが・・・

 

 

 

 

横から見るとタンのレースが2本の上にイエローのレースが2本通っているのが分かりやすいと思います。こうすることで捕球時にレースが受ける衝撃を少しでも和らげることが出来ます。ウェブまわりのレースも切れづらくなるのではないでしょうか。

 

 

もちろんウェブまわりの紐が多く通っていることで耐久性は増しますが、硬くなりすぎてしまう場合がありますので紐の間隔の調整は非常に大事になってくるかもしれません。

 

 

それこそウェブまわり緩くとのコラボは相性抜群になるような気がしてならないのです。

 

 

【バインドアローズ】

 

毛利元就の三本の矢ではないですが・・・1本の紐なら切れやすいが複数の紐を束ねることで強固な状態を保つ。・・・今回の場合は4本の紐ですにやり

 

 

 

紐を束ねて・・・チームを束ねる。

 

キャッチャーとして大事な仕事かもしれません。

 

 

・・・我々は紐を束ねることに徹したいと思いますにやり

 

 

 

★ハタケヤマ商品はこちら(通販サイトへ)

 

ベースボールマリオFacebook 

ベースボールマリオTwitter 
ベースボールマリオインスタグラム
スポーツマリオHP 

ベースボールマリオ野球通販サイト

(【まずは登録】スポーツマリオ通販サイトについて・・・)

■メール問い合わせ mario@sportsmario.co.jp

(お名前/電話番号/ご住所をご明記下さい)

 

★【遠方にお住まいのお客様で型付けをご希望の方へ】

【手揉みオイル型付け】他店購入グラブを持ち込みの場合

 

ハンモックに揺られながら読書を楽しみたい・・・

でも体重が重くてハンモックが切れてしまいそう・・・

ご心配は無用です。紐を二重にすれば良いんです。