介護を拒まれた時
できれば人の世話になりたくないできればオムツではなくてトイレで排泄したいできれば優しく扱って欲しいできればそんなワガママ言いたくないけどひどい扱いをする人に我慢したくないできれば…できればそんな思いとは関係なく要介護の状態になることもあるでしょうそんな時にもしかしたら要介護の状態になったら我慢しなくてはいけないそんな風に思っているかもしれません介護サービスの質はあがっています昔のような『人権を無視』は許されませんきちんと自分の希望をリクエストすることはワガママではありませんただ人間の機能的な問題でできないこともありますでもねちゃんとリクエストしてみる!家族がサービス提供者に要介護となったご家族の思いを伝えることはしてみてくださいね介護する人も言ってもらわないとわからないからせっかく言ってくれたリクエストも叶えられないこともありますでもサービス提供する方が思いをくんでくれるかどうか親身に寄り添ってくれるかどうかで本人の人生の満足度=幸福度は違ってきます「希望通りにできなくてごめんなさい」そんな一言を言ってくれる人にはもしかしたら「介護してもらってもいいかもしれない」なんて思うかもしれませんねありがとうございました『子育て・介護』する人も、される人も幸せになる心のバリアフリーカウンセラー みちよ