最近見た洋画の中で


おじいさんが
『老いることが幸せ』なのを忘れていた


と話すシーンがありました




おじいさんとおじいさんの友達は
ある世界へ行ってしまい


その世界では

体が若返った状態で



足も

腰も

痛くない!


時には空も飛べてしまったり




その世界での試練を乗り越えて

元の世界に戻る時に




おじいさんの友達は

この世界に残ることを決意しました



元の世界に戻ることを本当は望んでいるけど

この別の世界を守ることを使命として

残る


=その世界に組み込まれ

永遠に生き続けなければならない





おじいさんは

その友人の決意を尊重し

自分は元の世界に戻りました





おじいさんは

いつも老いる自分を嘆いていましたが



『老いることが本当は幸せだった』と言っていました






介護をする方も

介護をされる方も





その視点

とても大切だなぁって

私は思いました








ありがとうございましたパー



『子育て・介護』
する人も、される人も幸せになる
心のバリアフリーカウンセラー 
みちよ