神話が始まります。歌うのではなく、生きるだけでよいのです。それ自体が歌うのです。ーユング『赤の書』

The myth commences, the one that need only be lived, not sung, the one that sings itself.—Carl Jung, The Red Book

 

道の性質は、祈りや呼びかけと同様に、魔法的である...。魔法は人が人に働きかけるものだが、あなたの魔法の作用は隣人に影響を与えるのではなく、まずあなたに影響を与え、あなたがそれに耐えた場合にのみ、あなたから隣人に目に見えない効果が伝わる。私が思っている以上に、空気中には多くのものが存在している。しかし、それは把握することができない。
(308)私はこれを非合理的な意識の記述と受け止めている。

- C.G.Jung 『赤の書』のLiber Secundusにある「魔法の贈り物」(307)を参照。

 

The nature of the way is magical, as are supplication and invocation... Magic is the working of men on men, but your magic action does not affect your neighbor; it affects you first, and only if you withstand it does an invisible effect pass from you to your neighbor. There is more of it in the air than I ever thought. However, it cannot be grasped.
(308) I take this as a description of irrational consciousness. 

- C.G.Jung See “The Gift of Magic,' in Liber Secundus of The Red Book (307). 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「世間には、必要な光を広げるために口にするだけでよい、明確な答えや「解決策」、見解があるという基本的な間違いが根強く残っている。しかし、最も美しい真実は、歴史が何千回も示しているように、個人の最も内的な経験と所有にならない限り、全く役に立ちません。あらゆる明白な、いわゆる「明確な」答えは、常に頭の中に留まったままで、心にまで浸透することはめったにない。

必要なことは、真理を知ることではなく、それを経験することである。
物事について知的な概念を持つことではなく、内なる、おそらくは言葉のない、非合理的な経験への道を見つけること、それが大きな問題なのである。

物事がどうあらねばならないか、どうあるべきかを語ることほど実りのないことはないし、こうした遠い目標への道を見出すことほど重要なことはない。ほとんどの人は、物事がどうあるべきかをよく知っているが、そこに至る道を指し示すことができるのは誰だろう?"
C. G.ユング -象徴の生活

 

“The fundamental error persists in the public that there are definite answers, "solutions," or views which need only be uttered in order to spread the necessary light. But the most beautiful truth — as history has shown a thousand times over— is of no use at all unless it has become the innermost experience and possession of the individual. Every unequivocal, so-called "clear" answer always remains stuck in the head and seldom penetrates to the heart. 

The needful thing is not to know the truth but to experience it.
Not to have an intellectual conception of things, but to find our way to the inner, and perhaps wordless, irrational experience — that is the great problem. 

Nothing is more fruitless than talking about how things must or should be, and nothing is more important than finding the way to these far-off goals. Most people know very well how things should be, but who can point the way to get there?”
C. G. Jung -The Symbolic Life

 

 

ミヒャエル・エンデ@Michael_Ende_jp
魔法の道具のすべては、魔法使いが特定の事柄に注意と意志を集中するのを助ける補助手段にすぎません。本当はそれらは必要ありません。必要なものは、ある意味でずっと簡単で同時にずっと難しいのです。魔法を使おうとする人は、自分自身の本当の意志を見つけ、実行しなければなりません。

ミヒャエル・エンデ@Michael_Ende_jp
自分自身の全存在でもって、つまり霊・魂・体でもって何か特定のことを望む(意思する)人は、魔法を使えます。―そして、それはファンタージエンの中でだけではありません。 『Das große Michael Ende Lesebuch』(はてしない物語の未公開の章より)

 

ミヒャエル・エンデ@Michael_Ende_jp
ファンタージエンで、ねがいの道を最後まで歩く、創造者であり、同時に破壊者でもある勇気と強さがなければ、月の子と手を組むことははじめからさけたほうがいい。しかし、そうすれば、もちろん生命の水をみつけることは永久にできない。 『だれでもない庭』

 


 「考えるのは簡単です。行動するのは難しい。しかし、世界で最も難しいことは、自分の考えに従って行動することです。」
—ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ

“To think is easy. To act is hard. But the hardest thing in the world is to act in accordance with your thinking.”
— Johann Wolfgang von Goethe

 

8. 「献身的(コミットメント)な瞬間に、宇宙全体があなたを支援しようと協力します。」
— ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ

8. “At the moment of commitment the entire universe conspires to assist you.”
— Johann Wolfgang von Goethe

 

 

20. 「人が確実に身を投じた(献身、委ねる)瞬間、摂理も動きます。自分にできると思うこと、あるいはできると信じていることは何でも、始めてください。行動には魔法、力、優雅さがあります。」
—ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ

20. “The moment one definitely commits oneself, then Providence moves too. Whatever you think you can do, or believe you can do, begin it. Action has magic, power and grace.”
— Johann Wolfgang von Goethe

 

26. 「コミットするまでは、ためらいがあり、後退する可能性があり、常に無力になります。すべてのイニシエーション行為、つまり創造行為に関しては、基本的な真実が 1 つあり、それを無視すると、無数のアイデアや素晴らしい計画が台無しになります...」
—ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ

26. “Until one is committed, there is hesitancy, the chance to draw back, always ineffectiveness. Concerning all acts of initiation – creation – there is one elementary truth, the ignorance of which kills countless ideas and splendid plans...”
— Johann Wolfgang von Goethe

 

「Commit」には、「取り組む」「専念する」「献身する」「約束する」など、幅広い意味があります。日本のビジネスシーンで使われる場合、この中でも「責任感を持って/献身的に取り組む」「約束する」といった意味で使われることが多いと言えます。