月まで打ち抜けブログパンチ -20ページ目

携帯で記事をアップ


初めて携帯で記事をアップしてみました。

やはり不慣れなせいもあり私はPCからの方が俄然やりやすいなぁとひしひし思いますねww

でもふとブログ書こうと思うとPCがある環境でない事が多いです。

メモしとけばいいんですけど 後から改めて書くとき熱が冷めちゃてるww
やはり勢いは必要かなと・・・

でも何とか携帯からもいい感じにアップ出来るよう場数増やして 慣れていくことにします。

それではまた☆彡

派遣雇用のニュースを見て???


日本経済というか情勢というか世相というか

とんでもない方向へどんどん向かってるなぁと感じます。


大量の派遣切り 

問題になってますね


切られた派遣社員に密着レポートとかもあったりして

ニュースでちょくちょく目にします


悲しい出来事で酷いなと思います。



でも同情はしません。



派遣という雇用形態がどういうものか知って雇用されてたんでしょうから。

またよく知らなかったという方もいらっしゃるでしょうけどそれは自分の人生を

左右する事柄なのにあまりにも自分が無知すぎる・・・


派遣という働き方、派遣法が出来た時国は3年以上継続雇用すれば

正社員になるか企業は派遣雇用者に打診しなくてはならないということで

安定雇用促進するという甘い見通しを立てていた


これは3年未満なら契約満了をもって解雇できるという事で

企業にとって都合の良い雇い方にしかならなかった



なので期間満了していれば不当行為にはならない。



そんな法律、そんな雇用形態なのである。



なので実際働く側はそんな最悪の事態は想定しておかないといけない事になる。



とはいうもののいくら法的にOKでも人道的に企業のやり方はどうなんだと思う。


政府のやり方もどうなんだろうって思う。


社会的問題になって大量の派遣切りがあったから動き出す???

なんかおかしいんじゃないでしょうか?



派遣法が出来てから今まで企業の都合でいきなり切られて

どうしようもなくなった人はいたはず。



その人たちは問題にしないで人数が多くて騒ぎになったから

国が動く????



じゃあそれまでにどうしようもなくなった人たちには何もしなくて

よかったわけなのか???



私にはすべてが都合のいいように利用して

国民の人気とりしてるようにしか見えないんです。



それと派遣者の憤りをニュースでやってクローズアップしてますが

単なるあおりにしか見えません。



一部の怒って騒いでる人を映して流せば視聴者は

すべての派遣の人はそうであると錯覚してしまいます。


もちろん実家に帰っていく人もいれば

必死で次の職を探す人もいれば

様々です実際のところ

ただ皆辛い経験をしたという事は間違いありません。



その場しのぎの法案の積み重ね

そして法律の網目を縫った企業体質


これからも次々にそんな事が起こるでしょう。



今は大丈夫だから・・・


そんな空虚な安心感は一瞬にして崩れ去るかも知れません。



それだけに一人ひとりの知識、判断が重要になり

自分自身を守るために生きていかなければならない世の中なのでしょう




世の中の歪みがどんどん加速しているようなそんな危機感で一杯です。




暗い記事でごめんなさいm(__)m



韓国人の性格


韓国ドラマを見ていて不思議に感じる事ありませんか?

職場で大喧嘩や一方的に怒りをぶちまけてるシーンの後にすぐその二人が仲良く笑顔で話していたり・・・

日本ではありえない光景ですよね

でも韓国ではありえる事です




良くも悪くも感情の起伏が激しくでも案外さっぱりしているのです

なので初めて韓国の人と接しても驚くかもしれませんが大丈夫パー

彼らはただ主張しているだけで憎悪からくるものじゃない事がほとんどです




逆に日本人は何かにつけて謝っているイメージがあり
悪くないんだからそんなに謝らなくてもって思うそうですww

確かに何かにつけてあやまってるかもww

店員に尋ねる時「すみませ~ん」
有難うと同じ意味で「申し訳ない」
確かに使ってる意味は別物だけど言葉としては言ってます




習慣の違いは大きいですね合格

今日は討ち入り


本日14日は討ち入りでござるビックリマーク

そしてわたくし@ヒーロの誕生日でもありましたww
自分でもさっきまですっかり忘れていましたけどww

そこで今までの過去をいろいろと思い返してみました。

今まで出会った人たちの事
嬉しかったこと
悲しかったこと
楽しかったこと
今までにしてきた経験
今までに行った場所
成功した事
失敗した事

まあいろいろあるもんですww

そしてあることについて考えてみました。

それは統計学的なものなんですけれども

大体25歳位に経験した事、やり始めた事、興味を持った事、考え方などが
それからの将来に大きくかかわってくる可能性が高いそうです。

芸能人、スポーツ選手、ミュージシャン、経営者等など
第一線で活躍されている方の転機は25歳に集中しているという事実

まあすべてがそうってわけではないでしょうけどあながち無視もできない気がして・・・

さて自分は・・・・

いろいろ思い当たる節はありますが
今までその方向、それを活かした事柄、なぁ~んにもやってないし進んでもいませんでした。

ひょっとしたらそれだから何やっても充実感もなくうまくいかないのかも知れません。
うん 私の場合その可能性大きいような気がしてきました・・・


逆に流れに逆らわず行けばうまく行きやすいという事か・・・


いずれにせよ自分の興味のあること、自分の持つテクニックや知識を活かせること
そういう面では良い方に進みやすのかな?

今まで私はあえて流れに逆らってきました
単純に考えて予測できる壁が見えた時に無理だなって
すべて逃げてきたにすぎないのかもしれません

そんな事で、そんなレベルで何ができるんだ
世の中甘くない
だからさけよう 
無難に行こう
平凡で普通でいいじゃないか

これ全部言い訳ですよね!
無難?平凡?普通?

その定義は何でしょう?
全くもってあやふやなもんです。


何だかんだかんだ言ってプライドが邪魔していた
いや只の見栄だったのでしょう


まわりにこう思われたらかっこ悪い
同じ年代のあの人はあんなに立派なのに自分が情けない事は出来ない

そんな自分がもっとまっすぐ進めたはずの道を結果的に遠回りさせる結果に
なったのかもしれません


ハハハ 只の根性無しの馬鹿者です

必要で大切なのは自分がどうありたいのか?
がっつり打ち込める情熱がもてるかどうか?

これが私にとって大切なコアなんだと思った

たったこれだけ?
そうこれだけです 大枠ではたったこれだけ。

そう結論がでたら これがこうだから出来ない無理だなんて関係なくなってきました。
すぐに結果を求めては何もうまくはいきません
育てる事も大事、自分の成長も大事、時期も大事

私が九州で貸店舗を借りていた時の大家さんがこんな事を言っていました
「身の丈にあった商売を心がけなさい そうでないと長くは続かず必要のない困難を呼び寄せるもんです」

「経験や知識を吸収して感じるアンテナを磨きなさい そして自分自身が一回りも二回りも大きくなりなさい」

「そうすればまた その身の丈にあった商売ができるようになるもんです」

この大家さん私にほんとによくしてくれました
そしてこんな素晴らしい言葉ももらっていました。

私は進みます。

しっかりと自分を見つめなおして今の身の丈を知りそして
今より一回り人間的に大きくなるために

そんな決意の誕生日を迎えました。




あなたの意識レベルはどれでしょう?


今日は意識レベルを知るための心理テストをやってみましょうパー

全部で15の問いに答えてください。

はい 2点
いいえ 1点
どちらでもない 0点で採点して下さい。

それではスタートビックリマーク



1  特定の人物の事が頭をよぎったり、また考えていた矢先にその人から突然電話がかかってきたり、連絡を受けたりした事がある。

2  理屈からではなく、瞬時に相手の事や物事の本質を読み取ったり、感じたりすることがある。

3  テレビのスイッチを無造作につけた時、興味のある内容の番組が放送されていたり、好きなタレントが映し出されていたことがある。

4  歩行、スポーツ、ゲーム、ダンスをしている時に、これから展開されることなどが、あたかも前もって知っているかのように感じられたり、瞬間それ自体がゆっくり流れているように感じた事がある。

5  異次元の存在を感じたり、不思議な現象を見た事がある。

6  外出先の、会うはずのない場所で、知り合いと会う事がよくある。

7  植物や自然の樹木に接していると、その植物から発せられる気や微細な波動を感じ取った事がある。

8  基本的にさわやか、すっきりとした気分で目覚めている。

9  本番に強く、いざ本番になると、予想以上の力を発揮する事が多い。

10 たいていの場合 自分が望んでいる事は実現できる、という内なる自信を感じている。

11 海外で起こった天災や大事故を見聞きして、見知らぬ人たちに対する深い悲しみや想いを感じる事がある。

12 発想や企画、アイディアがよく飛び出す。

13 個人的な特定の悩み事や問題が、一年以上に及ぶ事はない。

14 一人で行う趣味や仕事、勉強などで時間がたつのも忘れて集中する事がよくある。

15 相手から伝えられる前に、その人の精神状態や健康状態が良いか悪いかがわかる。



(採点)
25点以上の方は    Aタイプ
24点から18点の方は Bタイプ
17点から8点の方は  Cタイプ
7点以下の方は     Dタイプ



Aタイプ

基本的にあなたやあなたの周囲で起こる出来事をポジティブにとらえる能力を持っています。
また自分の長所や短所を的確に把握しています。
このような意識状態のあなたは比較的エゴが強くなく顕在意識、
潜在意識もそれほど込みいってはいないようです。


Bタイプ

あなたは自分なりの筋の通った意見を持っています。
本音と建前をうまく使って充実した毎日を送っているようです。
ただし自分の経験や現実を重視するあまり 
新しい事にチャレンジしたりあなた自身のキャラクターを
出すことに抵抗を感じる傾向があります。


Cタイプ

やや顕在意識と潜在意識のバランスが崩れ気味で
それに気付かずに日々を送っている傾向にあります。
もめ事を起こしたいわけでもないのに何となくうまくいかない。
それはあなた自身の事に無自覚だからです。
人を怒らせたりしてチャンスを逃していませんか?
落ち着いて自分自身を見つめてください。


Dタイプ

人目を気にするタイプ
一言で言うとそういう事になるでしょうか。
周りの人の顔色をうかがったり、環境が良くないといって
あきらめたり 自分自身への信頼、自信も何となく失っているようです。
このままでは知らないうちにあなたの望まない方向へ進んでしまうかもしれません。



*あなたが意識的に考え又行動 している事は全て顕在意識(けんざいいしき)
逆に無意識的にとる行動や考え深層心理に潜むものそれが潜在意識と考えてください。


さああなたの結果はどうでしたか?


私の場合結構ずばりと当たってましたww

退屈しのぎ程度に楽しんでくださいね(o→ܫ←o)♥♦