今回は、思いっきり趣味のことを書きます
サカナクションのことを書きますよ〜♪
普段はこんなことを書いてます↓
合わせて読みたい記事
6月のアクセスランキング
SAKANAQUARIUM2018 魚図鑑ゼミナール
ライブハウスツアー
6月20日のZepp名古屋公演に行ってきました!!!!
もう、最高の誕生日だった!!!!!
これからツアーも続くし、
セットリストもこれから変わるらしいので、
それは伏せておいて…。
今回の演出、セットリストは、今までとは違うものでしたね。
最初に「新宝島」→「夜の踊り子」でテンションぶちあげ!
っていうのがここ最近のセットリストだったから、
今回の始まり方が、「おお?いつもと違うぞ!」って
なりましたが…それもまたよし!
いつもやらない曲も多かったし、昔の曲も多かった。
なかなか珍しいセットリストでした。
「魚大図鑑」アルバムの構成で、
深層→中層→浅瀬
の演出は、後半に行けば行くほど気分が上がってくる♪
前の方だったからか、低音がすごくて、
お腹に響いて内臓が揺れる揺れる!もうこれが最高で!!!
深層は大人しめな曲が多かったから、
横揺れしながら、音の気持ちよさに酔ってました。
サカナクションのライブは、ライティング、
レーザー演出が本当に綺麗でねぇ…
前の方から2階席を見た時のレーザーの模様の綺麗さ!
ライティングって、光なはずなのに、
絹のように滑らかに動くんだよなぁ…。
それにプラスして、今回はシャボン玉の演出もあって、
楽しかった♪
まるで海の底から、上を見上げているようなゆらめき
が気持ちよくて♪まさに「魚民」になった気分。
(サカナクションファンのことを”魚民”っていう・笑)
久々に飛んだので、足、腕、筋肉痛です(苦笑)
「ミュージック」の時、演出でメンバーが前に出てきたけど、
めっちゃ近くて。
中層の幕も、近すぎて演出が見にくいといううれしい悲鳴。
前回の幕張メッセで6列目くらいで近いと思ったけど、
ライブハウスだから、ステージまでの距離が近くて。
でも、毎回思うけど、サカナクションのファンの方は、
大人な方が多いのか?
始まって前の方になだれ込むような人っていなくてね。
私、違うアーティストでそれを経験して、
もみくちゃになって苦しくなっちゃって体調崩しちゃって、
ライブハウスのライブが怖くて苦手だったのだけど…
サカナクションはそれがないから安心して楽しめるのです^^
もうもうもう、最高の誕生日を過ごせました^^
すぐにiPhoneプレイヤーのプレイリストを作って、
ライブ風景を脳内で反芻して、ニヤニヤしてます
最高
途中から横向きに変えてます。
サカナクションは、最後に撮影オッケータイムがありまして。
(公演によるけど)
その時の動画を貼っておきます♪
ボーカルの山口一郎さんは中日ドラゴンズファンで、
アルモンテ選手のバッターボックスに立つ音楽を
サカナクションの「新宝島」にしたいらしいので、支援!(笑)
NHK 2018 FIFAワールドカップのパブリックビューイングにて「サカナクション LIVE 2017」の上映が決定
2018 FIFA ワールドカップ ロシア
8Kスーパーハイビジョンパブリックビューイング
(東京ミッドタウン日比谷 アトリウム)にて。
6月29日までこのイベントやるらしいので、
お近くの方は行ってみるといいと思います^^
私も見に行ったライブ。4K越えの8Kという映像クオリティで
ライブを撮ってるらしいので!
私も近いうちにいきますっ!!!!!
読者登録数900名様突破!ありがとうございます
彼に依存していて、苦しい…つらい…
もうそんな状態やめたい!楽になりたい!あなたへ。
「苦しい恋愛依存・執着を手放して心が楽になるメール講座」
無料でご登録いただけます♪
これから登録の方へ、記念プレゼントをご用意していますよ^^
ワークブックをリリースしました♪
恋愛依存症を抜け出して