6月21日youtube配信しました♪
↑をクリックすると見逃し配信を見られます。
しゃべったこと
●いいことを引き寄せている人の3つのポイント
●運の悪い人引き寄せがうまくいかない人の特徴
●いいことを引き寄せて、悪いことを引き寄せないコツ
動画内でお話したお茶会の詳細ご参加については↓
*残り1名様です。お早めにお申込みくださいね。
情報収集のこと!言うの忘れてた!
動画内で引き寄せている人は、
★行動すること。
★情報を収集すること。
★自分が本当に欲しいものを知っていて、
それをタイミングを逃さずにキャッチする。
をやってるんですよ〜とお話ししました。
「情報」って何も自分以外の人からもらうもの、
だけのことじゃなくて、
自分自身からも情報を発信してます。
それは、『感情と感覚』です。
いーーーーーーーーっちばん大事なことを言うの忘れてた!!
サカナクションの音楽を聴くと、
私は「楽しい♪」「気持ちがいい♪」「ワクワク♪」
なんていう感情や感覚を感じています。
「ああ、やぱり好きだわぁ…この音楽…」
けど、例えば演歌を聞いても、特に何も感じません。
ヘビメタ聞いたら、「低音すごいね」という感覚だけ。
民謡を聞いたら、「懐かしいな」という感覚だけ。
私のカウンセリングルームの名前の元になった、
スピッツの「楓」という曲を聴くと、やっぱり、
「ああ、やぱり好きだわぁ…この音楽…」
と思います。
サカナクションを聞いても、スピッツを聴いても、
「楽しい♪」「気持ちがいい♪」「ワクワク♪」
という自分の中からの『情報』を得ると、
「好き♪」になります。
せっかく、『感情と感覚』は情報を出しているのに…
例えば、
体が『だるく』て『疲れた』とか。
この人と話しているとなんとなく、『嫌だ』とか。
その『情報』を掴んでキャッチしないと、
そのままスルーしてしまいます。
体が『だるく』て『疲れた』という情報は、スルーすると、
風邪になったり、疲労で動けなくなったり、うつになったり。
この人と話しているとなんとなく、『嫌だ』
という情報をスルーすると、我慢や無理を引き寄せたり、
その人と一緒にいることでストレスや不満もたまるでしょう。
嫌なことを引き寄せちゃいますね。
自分の『感情と感覚』も
意識を向けてみてください。
それが一番大事な情報源です。
その『感情や感覚』という情報を収集して、
「本当に欲しいもの」に気づくきっかけになります♪
「本当に欲しいもの」に気づくきっかけに
6月25日(月)
お申し込み開始します!
になりますので、お早めにお申込みくださいね。
詳細は、こちらの画像をクリック↓
【セミプライベートコース】の応募を
6月25日から受付開始します。
自分なりの対処方法が確立できて人間関係が楽になった!
毎回のセッションで、目からウロコでした。
”そうすればよかったのか!”と、やっと答えが見えた。
日常で感じていたもどかしさがするする紐解けていった感じ。
次に起こったとしても、自分が対処できる自信になった!
繰り返し実践してみたら、悩みがなくなりました。
↓「6つのステップ」カリキュラムの詳細は↓
をクリック♪
「6つのステップ」カリキュラム中の雰囲気を
少しだけ公開します♪
内容は、
ステップ4の「お金と時間の不安を楽しくする考え方」
の回です。