息子の大好物。それは
よく、お母さん達から
「バナナはねえ、あげやすいし栄養もあるから、しょっちゅうあげてたんだけど飽きちゃってもう食べなくなっちゃったのよね~」なんて声をきく。
でもうちの息子はほぼ毎日食べているが
バナナLOVE だ。
もう、あの黄色い皮をみただけで興奮。
「!!まんまんまんまんまんまん!!」
鼻の穴全開。フンガー!
自由に食べさせたら、かるく2本ぐらいいってしまう勢いだ。
今日のおやつも、そんな大好物のバナナくん。
今日のバナナはいつものよりちょっと大きかったので
「大きいからかあちゃんと半分こして食べようね~」
もちろん、全部食われた。
かあちゃんのは?(ノ_-。)
いつもはころあいを見計らって途中で切り上げて
パクパクッとかあちゃんが残りを食べるのだけど
食べ物に関してはよく頭が働くようで、最近は
バナナから口を離さない。
切って与えると手掴みでどろどろにして食べるので
口いっぱいにほおばりながらも、バナナから口をはなさない。
もぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐ・・・・・・
どんどん口の中がバナナでいっぱいになっていく。
もぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐ・・・・・・
まだまだ入るらしい。
もぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐ・・・・・・
どんだけ入るんだよっ。Σ(゚д゚;)
とびっくりしていたら
ごくんごくん・・・と喉が鳴る音がする。
秘儀 バナナを食べながら飲む
(うーん。いいネーミングが浮かばない)
なんて器用なやつ・・・・
しかもこんな食べ方するのバナナだけだ・・・・。
途中で取り上げられるのがいやで、むすこなりに
考えて編み出した技なんだろうな・・・。
それにしても、もう食べすぎだし、一回口の中のものを
飲み込ませようと、バナナを離してみると
息子が釣れた。ピチピチ
ヽ(;´Д`)ノ
がっつり食いついております。離れません。
そしてとうとう・・・
でかいバナナ一本完食。あーあ・・・。
かあちゃんのは?(ノ_-。)
だのに~な~ぜ~♪
バナナがもうないと知ってひっくり返って暴れて泣く息子。
2時間前に昼ごはん食べたでしょ!!
しかもたくさん。
もう、泣くし、足をどんどんと床にたたきおろすし、壁も蹴るし大変~。
なんだろう、この食欲。
秋だから?
寄生虫とかいるんじゃないか、腹ん中に。
とか、考えずにいられない。
毎回食事の終わりに
「ごちそうさま」をさせるんだけど、ごちそうさまはご飯がもう
おわりだということをわかっているので、
足りないときに「はい、ごちそうさま」
って言うと、もう歩行器の中でた~いへん・・・・(-"-;A
ぴょんぴょん飛び跳ねて泣いて抗議。
壁やテーブルに頭をぶつけてさらにヒートアップ!
おしずまりくださいっ!!
ぜったいぜったい足りなくないはずの量なんだけどなあ。
心を鬼にしてすべて片付け、歩行器から出して
ビデオみせたり抱っこしたりおもちゃで気を引いて
早く胃袋が満タンであることが脳みそに伝わるように祈る。
早く、早く~、伝われ~。
しばらくして、どうやら脳みそが満腹であると認識した
らしく、機嫌よく遊びだすと
はぁ~・・・(;´Д`)ノ
ようやくかあちゃんのご飯が準備できる。
仲良く、おだやかに一緒にご飯を食べれる日はいつくるのかなあ・・・
クリックが足りないとかあちゃんが泣いて暴れるかもしれません。
↓ ↓

