なんのタイムテーブルかって。

そりゃ、あなた。









夜泣きのことですよ!夜泣き!!

 w(゜д゜;)w クワッ








先週本格始動した夜泣きは、寝付いてから1時間以内に

始まっていて、夫もかあちゃんもしっかり起きてる時間

(なんならご飯食べてたりする)だったので、

やっかいだけどもまだ笑ってる余裕もあり。

ほほほほほ。゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○



んで、先週末からの胃腸風邪で、体がしんどいのか

夜泣きもせずにぐっすり眠る息子。


おお!幸か不幸か夜泣きなおっちゃったんじゃないの~♪

あっけなかったわ~楽勝楽勝。( ̄▽ ̄)=3




と、思ってたのだが。ここ3日ほど





明け方5時に再びサイレンが鳴り響くように・・・。o(;△;)oがぁ


ええ、もう寝ぼけ眼でなだめるんですがぜんぜんだめで。

Zzz…(´д`;)。o○




うちの寝室と呼ぶところの部屋は入り口がふすまなんだけど

息子は自分であけられるのだ!


しかも、自分の通れるだけあけるのではなくて、必ず最後まで

しっかりあけるのが彼のこだわりなんだ。

理由はわからんが、なにかわけがあるんだろう。たぶん。




散々泣き喚いてかあちゃんの抱っこも拒否してえびぞりになって

ひっくり返った挙句に、泣きながら部屋からでていって、

真っ暗な部屋にさらに泣き声がヒートアップ!!


夏じゃなくてヨカッタ・・・。(;°皿°)


そしていつもそのまま朝を迎えるのだ。

寝かせろ。



なので、ここんとこかあちゃんすっかり寝不足。




だがしかし!!

今夜~明日の朝は誰にじゃまされることなく、

ぐっすり眠れるのだ!!!!!

ひゃっほう。ヘ(゚∀゚*)ノ



なぜかというと・・・・。








今日は夫が息子をつれて実家に泊まりにいったから



それもなぜかというと・・・。





かあちゃんが明日電車で2時間かけて友達の結婚式ベルに出席するから。


夫一人でもてあますし、義理両親も息子に会いたがってるし。






息子が生まれてから息子と離れて寝るのなんて

生後1ヶ月のときに風邪こじらせて息子がNICUに入った2日間だけ。


あとはいつも一緒だったので、かあちゃん実はちょっとさみしい。



心になんとなく穴があいたような・・・・。(ノω・、)






しかし!それ以上に、与えられた自由時間(夕方以降だけど)が

うれしい!!

なにしよう、なにしよう・・・・。とワクワクして考えた末にかあちゃんがしたこと。

それは。























まんが喫茶に行く事






















えええええええええっ。( ̄□ ̄;)




















だってね、ほかの事は夫に息子をちょっと預けてすることは可能なわけ。

美容院いくとか、買い物いくとか、友達としゃべるとか、接骨院でマッサージに行くとか。


でもね、息子を夫にまかせて

さすがにまんが喫茶行ってくるってわけにはいかないだろ、やっぱ。


しかも時間も4時以降という半端な時間。

車は夫が乗っていったので遠出もできず。

公共交通機関つかって夕方から出かけたいところもとくにないし。




妊娠中、仕事やめて暇だったときにたまに通ったんだけど、続きが気になるマンガが

いくつかあってね~。

1年半ぶりにいったら、続きがたくさん出ていて、3時間入り浸ったよ。

いやあ。読んだ読んだ!



帰ってご飯食べてたら夫から電話があって、

「息子、風呂で大泣き。ずっとぐずってるよ」


ちょっとかわいそうだったなあと思い、電話口に出してもらって


「いい子にしてる~?おかあさんだよ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:」なんて

猫なで声で一生懸命母の声を届けようとがんばったのだが











ピッ


・・・・・ッツーッツーッツーッツー・・・・・



無言で電話切られた。(゜д゜)


・・・怒ってる?



昨日の息子号泣写真を見て、笑顔が見たいという

ご要望がありましたので

 7ヶ月のとき

どこのじいさんのひなたぼっこだ。


この頃は顔がまん丸(本当にまん丸!)で、

今見ると笑顔がちょっと痛い。


い、いいんだ。かあちゃんととうちゃんにとっては

かわいくてしかたないんだ!







クリックしてくれるあなたがかわいくてしかたないんだ!

ランキングバナー 子供服・子育てブログランキング