こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

月は上弦を過ぎ、昨日は夏至でしたね。

極まった「陽」のエネルギーにあてられたのか、

少し体調を崩しておりました。

ゆっくり休んで、今朝はすっきり。

 

 

さて、九州の旅二日目と三日目は、

今回のメインイベント「月よみ神社参拝ツアー」

博多から壱岐島へ渡りました。

 

まず「月讀神社」へご挨拶。

ここは全国の月讀神社の本宮なので、

月よみ師にとっては聖地。

 

それからパワースポットと言われる

「女岳」のご神体「巣食岩」へ。

磁石がきかないそうです。

とても気持ちよくて、おもわず

いやいや、半端ないパワーで、

感情が解放されて、いつになく無邪気でいられたワタシ爆  笑

 

日本のモンサンミッシェルと言われる「小島神社」

干潮の時にしか参拝できません。

私たちは運よくご祈祷までしていただけました。

 

夜には旅館の女将さんの計らいで、

月讀神社でご祈祷していただき、満点の星空も堪能。

 

次の日にも 猿岩とか住吉神社とか

とにかく神社が多いところでした。

登録されているだけでも150ほどとか。

人口2万5千人ほどの小さな島ですよ。

いかに生活に密着しているかがわかります。

 

 

とにかく、楽しくて癒されて気づかされて

皆さんとのご縁も含め、

とてもたくさんの宝物をいただけた旅でした。

 

月よみ師®と行く「月よみ神社参拝ツアー」

ぜひ一度体験してください。

人生変わっちゃうかもウインク

 

こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

今朝の地震、驚きましたね。

昨日の群馬、今日の大阪。

いずれも大きな地震は、過去に来たことがないようです。

余震も続いているようですし、

他の地域の方もお気を付けください。

 

 

先週の木曜日から2泊3日で九州へ行ってきました。

初日はずっと行きたかった宗像大社

世界遺産に登録されましたね。

 

ご祭神は宗像三女神

天照大神とスサノオノミコトとの誓約で生まれたという三姉妹。

三女神は宗像大社内、次女神はその沖の大島、

そして長女神はさらにその先の沖ノ島で、

海の安全を守ってくださってます。

 

沖ノ島は女人禁制、

男性でも一般人は選ばれた人が年に一度しか行けません。

せめて大島へは行ってみたかったけれど、

船の時間の関係で断念。

 

その代わり、高宮斎場という地へ。

バスの時間もあり、いったんは寄らずに次へ、と思ったけれど

その瞬間 「いっちゃうの?」 という(心の?)声を耳にしてびっくり

 

立ち寄って正解でした。

神殿とかはなく、樹木に神さまを下ろして祭事をするそうです。

まさに、日本の自然崇拝の原点。

八百万の神々が、集っている様子を肌で感じました。

それはとてもとても純粋なエネルギーで、

胸が熱くなりました。

あまりにも高貴な気がして、

真正面から写真が撮れなかったほど。

言葉に表せない経験をさせてもらいました。

導いていただけたことに、感謝しかなくて。

 

訪れた日は14日新月。月は「愛情・家族」のかに座に移るころ。

そして宿曜では「参宿月の始まり、参宿の日」

私にとっては来世を意味する「」の関係の日でした。

このめぐりあわせの意味するところを、

ゆっくりと体感していきたいと思っています。

 

次回は「壱岐の島」編ですよラブラブ

 

 

あなたの人生の物語に寄り添う

ライフプロンプター

月よみ師R亀垣ちさと

お役にたてたら嬉しいです

 

 

 

 

こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

梅雨の晴れ間で、快晴の青空。

風が爽やかなので、少しきつくなってきた日差しも

あまり気になりません。

お洗濯物が気持ちよく乾きますね。

 

 

明日の朝早く、月はふたご座で新月を迎えます。

そして夕方には、かに座に移動していきます。

新月には「お願い事」ですね。

また新しいサイクルの始まりです。

 

そして九星気学的には、何かをスタートするのによい日、

ラッキーデーが、この6月に二回あります。

「天・地・人」の気が揃う「三合」の日です。

それは15日㈮と27日㈬。

 

もし、今何か新しいことを始めようと思っている人は、

ぜひこの日からにしてみてください。

 

15日は新月からのタームなので「種まき」

たとえば、ウォーキングとかストレッチを始める。

新月から上弦の月までは肺に月の力が作用するので、

呼吸法を始めてみる、瞑想をしてみる。

 

そして27日は満月も近く、欠ける作用のモードに入るので、

情報を書き換える、手放すことに意識をむけて、

今までうまくいかなかったことを、

方法や手段を変えて再チャレンジしてみる、とかねウインク

 

せっかくの「運気の流れ」を、

利用しない手はありません。

ちょっと意識してみてねラブラブ

 

 

さて明日から2泊3日の旅です。

目的地は宗像大社と壱岐の月よみ神社。

楽しみすぎビックリマーク

またレポートしますね。

*写真はイメージです(^-^;

 

あなたの人生の物語に寄り添う

ライフプロンプター

月よみ師®亀垣ちさと

お役にたてたら嬉しいです

 

 

こんにちは。

月よみ師®ちさとです。


台風が梅雨前線を刺激するようで、

ちょっと荒れた天気になるようです。

お洗濯物もなかなか乾きづらい季節ですね。

女性は特に、体調や気分が気圧に影響されやすいです。

無理をせずに、過ごしましょうね。

 


おのころ師匠の最新刊が発売されます。
なんとあのバシャールとの対談本。
早速予約しちゃいました。

「答えはひとつではない」


今までのバシャールの本とは、少し違うような気がしてます。

(それほど読んではいないけどてへぺろ

楽しみです。

 

 

続いてこちらも。

「最高級の心の謎解きセミナー」
師匠がライフワークとしている「MMA未来患者学」

毎年8月11日に開催のイベントです。

茂木健一郎先生の講演だけでも価値あるのに、


現役ドクターややましたひでこさんのトークも。

会場は東京お茶の水ですが、行きたいなあ。

今月中の申込みなら早割ありますよ!

 

 

おはようございます。
月よみ師ちさとです。

今朝未明に下弦の月となり、
これからさらに欠けていくモードです。
月は魚座に位置していて、
次のサイクルに向かう準備をしている感じ。

これから一週間は身の回りを見直して
色んな事、物、気持ちの整理をしてみましょう。
季節は梅雨に入ります。
少しでも気持ちよく過ごすためにもね(^_-)


昨日は絵本の原画展を楽しんできました。
絵本の世界を表現したランチをいただいて、
絵本活動に活かせそうなワークのアイデアも
フツフツと👍

そして今日は、神戸に向かっています。
自然治癒力学校のミーティング。
師匠のイベントや講演会はどれも魅力的だけど、
なかなか全て参加はできません。
自分に必要なこと、絞り込んできますね💕