ベビちゃん石けんギフト
東京は雪です。
雪国生まれなのでなんとなく上がる
でもさむーい
寒さには弱い
さて。
先日めでたくウェディングベルを鳴らしたあやぴょん
と、
飲み仲間兼お得意さまのともちゃんのご依頼で、ベビちゃんの出生祝い
ギフトを承りました。

あきれる程ピンボケしているのでなんだかさっぱり分からない
けれど、中にはベビちゃん石けん
が3個か4個と、泡立てネットと生成り
のタオルをいれました。ちゃんと「present for you」ってラベルもいれました。
かわいいでしょ?
なぜラッピングする前に写真を撮らなかったのか自分でも不思議ですが、
本当のA型なんてこんなもんです。
私くらいの年齢になると、結婚ラッシュは一段落しているけれど、
出産はかなりの件数でございます。同世代のお友達のお友達や、
会社まで含めるとあちこちでお子様が誕生し、どこら辺が少子化なんだか
不思議に思っちゃう位です。
今回のギフトとお友達へのプレゼントで、用意していたベビちゃん
石けんはほとんどハケてしまったので、その後慌てて仕込みました。
解禁は2月の中旬頃なので、ギフトを悩んでいる方はぜひともお知らせくださいね

お買い物はこちらから

雪国生まれなのでなんとなく上がる

でもさむーい


さて。
先日めでたくウェディングベルを鳴らしたあやぴょん
と、
飲み仲間兼お得意さまのともちゃんのご依頼で、ベビちゃんの出生祝い
ギフトを承りました。

あきれる程ピンボケしているのでなんだかさっぱり分からない
けれど、中にはベビちゃん石けん
が3個か4個と、泡立てネットと生成り
のタオルをいれました。ちゃんと「present for you」ってラベルもいれました。
かわいいでしょ?
なぜラッピングする前に写真を撮らなかったのか自分でも不思議ですが、
本当のA型なんてこんなもんです。
私くらいの年齢になると、結婚ラッシュは一段落しているけれど、
出産はかなりの件数でございます。同世代のお友達のお友達や、
会社まで含めるとあちこちでお子様が誕生し、どこら辺が少子化なんだか
不思議に思っちゃう位です。
今回のギフトとお友達へのプレゼントで、用意していたベビちゃん
石けんはほとんどハケてしまったので、その後慌てて仕込みました。
解禁は2月の中旬頃なので、ギフトを悩んでいる方はぜひともお知らせくださいね


お買い物はこちらから

リップスティック
さっき、禁断のチョコレートを買いにコンビニに行きました。
胃腸を病んでから今日まで油断ちしていたけれど、もう無理。
ダイエットで言えばリバウンド、ストレス食い。
「どうしてもチョコレートが食べたいの
」
と言う訳で小銭と携帯を持ってコンビニに向かいましたら、
近所で火事があったらしく
↓こんな事に。
この写真だとまるで火事真っ最中、車が燃えているようにみえますが、
赤い光は緊急車両のサイレン?っていうのかな、ピーポー部分です。
というか、火事かどうかはよくわかんなくて、たくさんの消防車とパトカー、
東京ガスの車が停まっていたのと、ちょっと焦げ臭い臭いがしたから
そう思った訳で、本当のところはよくわかりません。
細いけどバス通りなのに、遠慮なく緊急車両がどっさり停まっていて
自転車の私もなんだかまともに通りづらい雰囲気・・・・の中、
写メ撮ってるんだから大ヒンシュク?
やじ馬的に思えますが、火事って他人事じゃない。
誰だって気をつけている中おきちゃう事だと思うので、ちょっと背筋に
寒いものが走りました。
さて本日は、いつものように石けんを仕込んだ後、リップを作りました。
毎度毎度てきとーな配合で作っていたから常に同じクオリティのものを
作れた試しがないので、今回は緻密な計算(?)の元、きちんとメモも残して
マイレシピを作成致しました。
たまにしか作らないから成功でも失敗でも忘れちゃうんだよね。
左2本はお家用と持ち歩き用、赤いのは会社用。
レシピは、
*ホホバオイル 2.5ml
*生アボカドオイル 1ml
*ひまし油 1.5ml
*みつろう 1.5g
*オリーブスクワラン 5滴
欲張って色々入れてますが、みつろう1.5gに対してそれ以外のオイル
を4.5ー5mlってバランスでうまくいくようです。
これで手前のフルサイズと左のハーフサイズ、計2本分の量です。
なんでこんな小さな単位を計れるかというとですね、香水を移したり
する時に使う、メモリつきの注射器みたいのを購入したからです。
ちなみに液体5mlは小さじ1です。
重さは、1g単位しかはかれない私のスケールでは、1.1gも1.9gも1g
になってしまい、こんな小さい単位のものを作るには不便なので、
みつろう12粒で1gというのを突止めましたから、みつろう18粒を
使った訳です。
今までシアバターとかココアバターを入れていたけど、透明感が
なくもっさりするのが嫌だったので、今回はみつろう限定。
ツルンとした良い感じに仕上がりました。
エッセンシャルオイルはいれていません。
前にローズとローズマリー、ラベンダーを試したのだけれど、口に香り
が残るのはきもち悪くて。でも柑橘系の香りには興味ないし。
写真の背景は、昨夜大苦戦してカスタマイズしたこのブログのトップ画像。
散々苦労した割にはまだ思う様に出来上がっていませんが、後戻りできなく
なるという非情なシステムの為、一気にどうにか見れるような所までは
やったつもり。
あと少し、手直しがんばります。
久々のチョコは最高
あとで胃薬飲んでおかなくちゃ。
では。
胃腸を病んでから今日まで油断ちしていたけれど、もう無理。
ダイエットで言えばリバウンド、ストレス食い。
「どうしてもチョコレートが食べたいの

と言う訳で小銭と携帯を持ってコンビニに向かいましたら、
近所で火事があったらしく
↓こんな事に。

この写真だとまるで火事真っ最中、車が燃えているようにみえますが、
赤い光は緊急車両のサイレン?っていうのかな、ピーポー部分です。
というか、火事かどうかはよくわかんなくて、たくさんの消防車とパトカー、
東京ガスの車が停まっていたのと、ちょっと焦げ臭い臭いがしたから
そう思った訳で、本当のところはよくわかりません。
細いけどバス通りなのに、遠慮なく緊急車両がどっさり停まっていて
自転車の私もなんだかまともに通りづらい雰囲気・・・・の中、
写メ撮ってるんだから大ヒンシュク?
やじ馬的に思えますが、火事って他人事じゃない。
誰だって気をつけている中おきちゃう事だと思うので、ちょっと背筋に
寒いものが走りました。
さて本日は、いつものように石けんを仕込んだ後、リップを作りました。
毎度毎度てきとーな配合で作っていたから常に同じクオリティのものを
作れた試しがないので、今回は緻密な計算(?)の元、きちんとメモも残して
マイレシピを作成致しました。
たまにしか作らないから成功でも失敗でも忘れちゃうんだよね。

左2本はお家用と持ち歩き用、赤いのは会社用。
レシピは、
*ホホバオイル 2.5ml
*生アボカドオイル 1ml
*ひまし油 1.5ml
*みつろう 1.5g
*オリーブスクワラン 5滴
欲張って色々入れてますが、みつろう1.5gに対してそれ以外のオイル
を4.5ー5mlってバランスでうまくいくようです。
これで手前のフルサイズと左のハーフサイズ、計2本分の量です。
なんでこんな小さな単位を計れるかというとですね、香水を移したり
する時に使う、メモリつきの注射器みたいのを購入したからです。
ちなみに液体5mlは小さじ1です。
重さは、1g単位しかはかれない私のスケールでは、1.1gも1.9gも1g
になってしまい、こんな小さい単位のものを作るには不便なので、
みつろう12粒で1gというのを突止めましたから、みつろう18粒を
使った訳です。
今までシアバターとかココアバターを入れていたけど、透明感が
なくもっさりするのが嫌だったので、今回はみつろう限定。
ツルンとした良い感じに仕上がりました。
エッセンシャルオイルはいれていません。
前にローズとローズマリー、ラベンダーを試したのだけれど、口に香り
が残るのはきもち悪くて。でも柑橘系の香りには興味ないし。
写真の背景は、昨夜大苦戦してカスタマイズしたこのブログのトップ画像。
散々苦労した割にはまだ思う様に出来上がっていませんが、後戻りできなく
なるという非情なシステムの為、一気にどうにか見れるような所までは
やったつもり。
あと少し、手直しがんばります。
久々のチョコは最高

あとで胃薬飲んでおかなくちゃ。
では。
フリマ、晴天。
本日、フリマでした。
外はピカピカの良いお天気。
馬車道駅構内の会場は、太陽は見えないけれど暖かく
ホッカイロいらずで、のほほーんと和んですごしました。
人生で3回目のフリマも楽しかった。
なぜかフリマって上がるんだよね。
とかってのんきに言ってますが、実は大失態をやらかしまして。。。
11時からのフリマなのに、起きたら11:45でした
というか、おくちゃんからの電話で起こされました。
ひゃぁ~っ
やっちゃったやっちゃったっ
全てをマネジメントしてくれたおくちゃん。
なのに私は当日「行くだけ」という使命さえもミスるという。。
ほんと、人間失格だと思いました。
大反省。
それでもにこにこ迎えてくれた、おくちゃんと娘のみのちゃん。
ほんとにどうもありがとう!!
そんな訳で、sowing*note馬車道支店の開店時間は究極に短かった
ですが、それでも場所代を引いた利益は3800円。
このお金で帰りにめざまし時計を買いました。
有意義ですね。
デザイン性は全く選考規定に含まれず、最もうるさいものを購入。
正しい。
今、めざまし役のテレビがメインテレビに昇格している為、必需品です。
携帯の音で目覚めようなんてそもそも甘いのでした。
この子には明日から(日曜だけど)がんばってもらいます。
本日のスペシャルサンクスは、
遊びにきたのにお店番までさせられたKくんと、駆け込みでお買い物に
きて、しかも目覚ましの視聴やら色々つきあってくれたみっちゃん。
ありがとね!
二人とも、私が到着する前じゃなくてよかった・・・
という訳で、今日持っていったものはほとんどお持ち帰りしましたので、
またやります。
バレンタイン用の石けんも残ってますから、興味のある方ご連絡ください。
写メ送ります。
では!
外はピカピカの良いお天気。
馬車道駅構内の会場は、太陽は見えないけれど暖かく
ホッカイロいらずで、のほほーんと和んですごしました。
人生で3回目のフリマも楽しかった。
なぜかフリマって上がるんだよね。
とかってのんきに言ってますが、実は大失態をやらかしまして。。。
11時からのフリマなのに、起きたら11:45でした

というか、おくちゃんからの電話で起こされました。
ひゃぁ~っ
やっちゃったやっちゃったっ

全てをマネジメントしてくれたおくちゃん。
なのに私は当日「行くだけ」という使命さえもミスるという。。
ほんと、人間失格だと思いました。
大反省。
それでもにこにこ迎えてくれた、おくちゃんと娘のみのちゃん。
ほんとにどうもありがとう!!
そんな訳で、sowing*note馬車道支店の開店時間は究極に短かった
ですが、それでも場所代を引いた利益は3800円。
このお金で帰りにめざまし時計を買いました。
有意義ですね。

デザイン性は全く選考規定に含まれず、最もうるさいものを購入。
正しい。
今、めざまし役のテレビがメインテレビに昇格している為、必需品です。
携帯の音で目覚めようなんてそもそも甘いのでした。
この子には明日から(日曜だけど)がんばってもらいます。
本日のスペシャルサンクスは、
遊びにきたのにお店番までさせられたKくんと、駆け込みでお買い物に
きて、しかも目覚ましの視聴やら色々つきあってくれたみっちゃん。
ありがとね!
二人とも、私が到着する前じゃなくてよかった・・・
という訳で、今日持っていったものはほとんどお持ち帰りしましたので、
またやります。
バレンタイン用の石けんも残ってますから、興味のある方ご連絡ください。
写メ送ります。
では!
フリマ、明日です。
場所は馬車道駅の構内、43番ブース。
お時間は11:00-16:00です。
病み上がりでまだふにゃふにゃしてますから、
お友達のおくちゃんの足手まといになることは
間違いないって思いますが、設営さえクリアすれば、
あとはホッカイロと一緒にぬくぬくお座り接客。
どうにかなるだろーと思います。
ぜひ遊びにきてね
雨でも決行よ
お時間は11:00-16:00です。
病み上がりでまだふにゃふにゃしてますから、
お友達のおくちゃんの足手まといになることは
間違いないって思いますが、設営さえクリアすれば、
あとはホッカイロと一緒にぬくぬくお座り接客。
どうにかなるだろーと思います。
ぜひ遊びにきてね

雨でも決行よ
